長い1週間やった

2024年 3月 8日(金)

 

すごくながーい1週間でしたわ。

早く海に行きたいものです!

さて、先日はオニヒトデ駆除を一緒にやってきたメンバーと楽しい1日を過ごしました!

春はお別れと出会いですけど、もっと一緒に竜串エリアの保全活動に熱くなって過ごしたかったです!

リーフチェックにも関わってくれてました!春からも元気で頑張ってね

よっしゃー!明日は海に行くぞーーー!!!

 

 

 

 

 

楽しかったね!

 

ダイブマスター誕生!!

2024年 3月 4日(月)

 

竜串ダイビングセンターで5年ぶりにダイブマスターが誕生しました!

講習中では様々な方々にご協力を頂き本当にありがとうございました!

無事にプロとなりそして嬉しいことに当店でスタッフとして手伝ってくれることにもなりました!

仕事の合間でのプロ活動ですので、皆様とお会いできる機会が少ないかもしれませんが、

ご一緒の際は、レアな生き物と遭遇した感覚で優しくご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

当HPの「スタッフ紹介」には近日中にアップする予定でございますので楽しみにしていてください。

新しいメンバーが増え、スタッフ一丸となってまだまだ竜串ダイビングセンターは頑張っていきたいと思っておりますので、

引き続きどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

ひな祭り2024

2024年 3月 3日(日)

ポイント:ワレ回廊 フィッシュアイランド

水温:18℃ 透明度:8~10m

 

朝はキーンと冷たかったです!冬将軍はまだ頑張ってます!

だいぶ風も出なかったので、久々、外洋のワレ回廊でした。水路はやはりウミウシが賑やかでしたよ。

2本目は南よりの風が吹いてきたので、近めポイントのフィッシュアイランドでした。

ここでは、フリソデエビやワカヨウジのオレンジバージョン、ワニゴチなどが見られて楽しめました♪

 

ワレ回廊

 

ゾウゲイロウミウシの交接

 

フリソデエビ

 

ワカヨウジ

 

ワニゴチ

ひなまつり寒波

2024年 3月 2日(土)

ポイント:ユルギイシ キンメモドキ村

水温:18℃ 透明度:8m

 

春濁りでしょうか。。。昨日までの波のせいなのか透明度良くないです!春らしい濁りになったってことで!

あと、ひなまつり寒波で急に冬に戻りました~。船の上が寒いっす!

明日も負けず楽しもう♪

 

ルージュミノウミウシ

 

シロハナガサウミウシ

今年度最後の保全活動

2024年 2月28日(水)

ポイント:弁天島 シンバエ

水温:18℃ 透明度:8~10m

 

今年度の最後のサンゴの保全活動をしてきました!

2月内で無事終えてくるところがナイスですね~。

今日はいつも潜らないシンバエって所に入ってきました。

ヤギの群生が他のポイントに比べて半端ないですね。

また魚もこれまた多いです~。

ただ、浅いところがないので、40分手前でデコが出そうになるくらいです。作業にはちと不向きですがな。

楽しい1ダイブでした♪

 

 

シンバエ

 

ヨスジフエダイの群れ

 

いい間隔でウミウシがみつかっちゃう!

2024年 2月25日(日)

ポイント:キンメモドキ村 フィッシュアイランド

水温:19℃ 透明度:8~14m

 

今日は天気が早くから回復するかと思いましたが、2ダイブ終わっても小雨が降り続きましたね。

2月最後の日曜日!ウミウシ探しをしますと、打ち合わせしてたかのようにいい間隔でウミウシに出会い、らくちんな感じでした。

ただ、2ダイブ目はそう簡単にいかないのが現状です。

他にツマジロオコゼや今日も見つけた熱帯系の生き物、セダカギンポなんかも見られました。

 

ヤマトクラカトアでしょ!

 

旧名、フルーツポンチウミウシ

 

キャラメルウミウシ

 

ツマジロオコゼ

 

セダカギンポ

 

 

 

 

のんびりな連休です

2024年 2月24日(土)

ポイント:ホンバエ キンメモドキ村

水温:19℃ 透明度:12~15m♪

 

気温が下がりましたが、水温は上がって水中では過ごしやすいです♪

透明度もまずまずいいですね~。

天気がイマイチなのと、せっかくの3連休ですが貸し切りな感じです!がありがたいことです!!

この時期ですが熱帯系の生き物探しのリクエストでした!!

ヒレグロスズメダイやマルスズメダイ、ソメワケヤッコがこの2月にまだ見られましたね~。

熱帯のサンゴも探してましたが、リュウキュウキッカサンゴではないかというサンゴも見つけました!!

 

リュウキュウキッカサンゴか!?

 

ここ近年、オドリカラマツが急に増えたので、そこにナガサワイソバナガニをみつけました!

 

トラフケボリの分布はとても幅広い様です!

 

温帯性の魚の代表!テングダイ。リクエストの熱帯系の生き物は全然撮影していませんでした(^-^;;)

春の時化模様

2024年 2月21日(水)

 

先週の春一番が吹いてから、南の風が良く吹く毎日となりました。

サンゴの保全活動も2月中に終わらせなければならないので、安全第一だが無理もしなければならないのがこの時期の常。

昨日はまぁまぁうねりがあり、透明度も浅場に行くと悪い中潜りましたね~。

本日は中止となりました。

しかし昨日は19~20℃も水温が上がってました。また黒潮が入ったのかもしれません。

2月は雪が舞って一番寒い月のイメージがすっかり春になった感じがします。

本日は雷がゴロゴロ言うてます。

 

 

爪白に咲く、河津桜なのかツバキカンザクラなのか。花草はめっぽう弱い💦

 

気温が上がるとここをハンモックにするクロコ。今年初、ハンモックでゴロゴロしてました。雷のゴロゴロは平気だニャン♪

早朝の見残し湾シコロサンゴ

2024年 2月18日(日)

ポイント:見残し湾 ホンバエ

水温:18~19℃ 透明度:8~14m

 

久しぶりに見残し湾の早朝ダイブのリクエストを頂きました。

グラスボートが航行する前にダイビングするスケジュールで7時出港です。

このリクエストは冬はあまりないので、準備する頃はまだ真っ暗でしたよ(^0^)

見残し湾のダイビングの後半は太陽の光が水中に届くようになって、きれいでした。

これこそ早起きは三文の徳と思いました。

 

見残し湾のシコロサンゴがどこまでもひろがります

 

プチサンゴ礁、環礁になっていて、そこには様々なサンゴが生きてます

 

シコロサンゴを彩る魚たちも多くその代表的なのがハナミノカサゴ、カメラ目線

透明度よくなりました!

2024年 2月14日(水)

ポイント:ロウコウ 爪白

水温:17~18℃ 透明度:8~14m

 

一気に春に近づきましたね~。

海も3連休の時は春濁りではないかという色をしてましたが、今日は透明度が上がり水温も1℃だけ上がってましたね~。

このコンディションだとオニヒトデが食べた食痕が探しやすい環境でした。

明日は南風吹く前に作業をがんばろう!

 

今日も9匹くらいの勇者が付いてきてました!

 

2m越えのスリバチサンゴ、上で寝転がりたい!