雨ですが!なかなか良い日でした

2024年11月15日(金)

ポイント:バンノコ 西岡造船所

水温:24℃ 透明度:10m

今日は朝からまぁまぁ降りました!
仕方がない、今年はとにかく暑いのですから、南海上には台風もありますし                                                                              
                                                                                                                
午前中は水中撮影の取材に同行させて頂いてました
推しのコブハマサンゴが初めてカメラを向けられてるのを見て、226歳も生きてきて良かったねぇ~って思いました!                                                           
                                                                                                                  
1ダイブで終了されましたので、船を1時間航行させドッグをしてきました!
さぁ!昨年はこれでダウンをしてゲスト様にご迷惑をおかけしたのでございます!!
今年は元気いっぱいドッグを済ませて竜串漁港に無事に戻ってきたいと思います!リベンジだ!

ルリホシスズメダイの超小さいのが居ました!近いうちに撮影に行きたいが、まずはドッグだ!
水洗い終了!

透明度が戻ってきた!

2024年11月12日(火)

ポイント:日ノ浦 ホンバエ キンメモドキ村

水温:24~25℃   透明度:8~12m

週末からあったうねりがだいぶとれました
同時に透明度も上がってきました!

今日は岩礁のポイントを狙ってワイドなお魚さんリクエストです!
その中でも、1ポイント1種類のマクロもご案内しました!

今日も一日楽しいダイビングでした~♪

カゴカキダイ
カゴカキダイに紛れてヒレグロコショウダイ
テングダイ
メアジ
ニシキフウライウオ
アオリイカ

3ボートのんびりと♪

2024年11月11日(月)

ポイント:ホンバエ ユルギイシ キンメモドキ村

水温:25℃ 透明度:2~10m   

うねりが入ってますね~
外洋出るとまぁまぁのうねりでした!

今日はお魚さん中心で遊んできましたよ
休憩も過ごしやすくいい季節です♪

ニジハタ
ツキチョウチョウウオ
アカネキンチャクダイ
イソバナ

第18回竜串リーフチェック

2024年11月10日(日)

ポイント:赤屋根前

水温:24℃ 透明度:6~8m

本日、無事にリーフチェックを開催し終了することができました
今年はサンゴの白化がひどく、残念ながら浅い所のサンゴが死んでしまった光景を見ていただけに、
今年のリーフチェックの結果が凄く気になるものでもありました
同じ保全活動をしている地域の方からも、今年のリーフチェックの結果を教えて欲しいと言われるほどの注目度でした
結果は予想通り、水深3mの調査地の方はサンゴの被度は落ち、また最近死んでしまったサンゴ(リーフチェック用語でRKC)がぐ~んと上がっていました
リーフチェックってすげぇーーー!!続けて良かった~~~!!って思いもあり、
でも、サンゴが無くなって最悪じゃん!とも思った回でした
これも参加くださった方が居て初めて得られる情報なので、本当に感謝しかないです!
本当にありがとうございました
また今年はあのパンダマークで有名なWWFジャパン様も協賛くださって、大きな意味のある回でもありました!
これまで参加して繋いでくださったゲスト様、そして協賛のWWFジャパン様のお陰で、
この18回までリーフチェックをやり遂げることができました!
今日は本当にありがとうございました!!

第18回竜串リーフチェッカーズの皆様!ありがとうございました

第18回竜串リーフチェック準備日

2024年11月 9日(土)                                                                                                     
                                                                                                                
ポイント:赤屋根前

水温:25℃ 透明度:12m                                                                                                       
                                                                                                                     
竜串リーフチェック、無事スタートしました!
本日は、調査地の設置と体験リーフチェック、学習会、打ち合わせでした!
明日は本番!楽しみですね!!

サンゴ移植Ⅲ

2024年11月 8日(金)                                                                                                  
                                                                                                                 
ポイント:ロウコウ                                                                                                      
                                                                                                                    
水温:25℃ 透明度:とっても良い!                                                                                              
                                                                                                                
オニヒトデがあまり見られないので、サンゴ移植をしてサンゴを増やそう計画!                                                                            
                                                                                                                 
サンゴがたくさんあったロウコウで作業をしました!ここはオニヒトデもたくさん採れたポイントです
しかも、ハマフエフキがドラクエみたいに付いてくるところです
なので、作業後ハマフエフキが移植したサンゴをつっついてる~やめてぇ~!!味方なんだか敵なんだか、、、

水中ボンドの煙がたちます!
育ってほしい!

穏やかな海です

2024年11月6日(水)7日(木)                                                                                              
                                                                                                               
ポイント:赤屋根前 バンノコ                                                                                                     
                                                                                                                   
水温:24℃ 透明度:6日:7m  7日:10m                                                                                                 
                                                                                                               
陸は快晴、海は穏やかです!
水温が1℃下がって24℃になりました!
透明度が昨日は少し悪かったですが、今日は見えてきました!

週末は雨マークですが海況は問題ない予報に変わってきました!
今年で18回目になるリーフチェックは無事開催できそうですね!
準備が軽やかになりました!                                                                                                  
                                                                                       

ハナガササンゴの群落

久々に外洋へ!

2024年11月 5日(火)                                                                                                  
                                                                                                                  
ポイント:日ノ浦 ホンバエ                                                                                                   
                                                                                                                         
水温:25℃ 透明度:10~11m                                                                                               
                                                                                                                    
外洋に久々に出ました!                                                                                                      
カゴカキダイやアカヒメジやら水族館の大水槽みたいな光景が見えてました!群れはいいですね~                                                                     
テングダイの群れもなかなか良かったです!                                                                                              
                                                                                                                 
ウミウシも少し見てみましたが、冬になる前に出てくるモウサンウミウシが出ましたね~可愛いです♪                                                                
水温が25℃と11月にしてはまだ暖かいですが、水中は少し季節が進んだ感じがしますね!                                                                       
                                                                                                                 

カゴカキダイの群れ

テングダイの群れ
モウサンウミウシ
キンチャクダイ
アカゲカムリ

まだ暖かいので!スノーケル

2024年11月 4日(月)                                                                                                  
                                                                                                                     
ポイント:バンノコ                                                                                                             
                                                                                                                   
水温:25℃ 透明度:8m                                                                                                     
                                                                                                                         
今年は暖かいので11月ですが体験スノーケリング開催!                                                                                       
                                                                                                                
透明度を心配してましたが、よくここまで戻りました!ナイスです                                                                                  
                                                                                                                  
216歳のコブハマサンゴも白化している部分はてっぺん周辺だけで色が戻ってました!良かった~♪                                                                  
                                                                                                               
養殖の後のブイに何かつくことがあるからあこまで泳いでみましょう!と行って、70%ぐらいハズレひいてましたけど、
本日はツバメウオ4匹居ました!当たり~^^                                                                                             
                                                                                                                    

ツバメウオ好きやわ~💕

ロウソクギンポも見られてます!

よく凪いでくれました

2024年11月 3日(日)                                                                                                
                                                                                                                  
ポイント:ホンバエ(北) ホンバエ(西) キンメモドキ村                                                                                     
                                                                                                                  
水温:25℃ 透明度:6~10m                                                                                                 
                                                                                                                   
誰が!来る来る詐欺じゃーーーー!!!                                                                                               
と言わんばかりに昨日は暴雨に風の強い午前中でした!あなたは立派な元台風でございました                                                                      
                                                                                                                   
心配していましたが、海はよく凪いでくれて竜串エリアで3ボート楽しみました                                                                           
                                                                                                                
小さなキンギョハナダイ、ナガサキスズメダイ、トカラベラなど幼魚がたくさん入ってきていて、季節来遊魚はこれからですよー!
みたいな雰囲気の海でした                                                                                                   

そろそろ外洋はウミウシが面白そうです♪                                                                                            
                                                                                                                 

200DIVEおめでとうございます!

ムスジコショウダイが入って来てました
バサラカクレエビ
マツバギンポ
飛んできて、アンカーロープに着地のミヤコウミウシ
シロオビコダマウサギ