DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER
                        S-8917

プロフェッショナルダイバーへ!!
PADI ダイブマスターコース
 PADIダイブマスターコースは、プロフェッショナル・レベルのダイバートレーニングの第一歩です。アマチュアダイバーからプロダイバーへと移り変わる事は、この先のダイビングライフに大きな転機がおとずれる事でしょう。
 プロフェッショナルなダイバーという事は、
 
 
「グループのリーダーとして活動する」
 「水中ガイドとして海外のリゾートで活動する」
 「インストラクターを目指す為の準備が整う」


といった機会が生まれ、当然、ダイビングを職業とする事にも繋がっていきます。

そして、PADIメンバーとしてメンバーシップの様々な特典があり、
ダイビング活動において、大きなサポートを受ける事ができます!
 
PADI ダイブマスターコース
 PADIディスカバーローカルダイビング(ファンダイブのガイド)を開催できる。

 PADIディスカバースノーケリングを開催できる。

 PADIスクーバリビュープログラム(リフレッシュダイブ)を開催できる。

 PADIスキンダイバーコースを開催し、認定できる。

 各PADIコースでの付き添いをし、認定アシスタントとして活動できる。

 EFRインストラクターコース修了後、EFRを開催できる。

 4回のインターンシップの修了後、PADIディスカバースクーバダイビング
   (体験ダイビング)を開催できる。

 ダイビング計画、準備、指示・監督ができる。

※ これらの活動は、PADIメンバーシップ保険に加入している場合に行う事が出来ます


 開催期間:コースお申し込みの際に大まかなスケジュールを組みます。


 参加資格

PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーもしくはそれに
相当する他団体の認定を受けている。

PADIレスキューダイバーもしくはそれに相当する他団体の認定を受けている。

過去2年以内にCPRとファーストエイドのトレーニングを修了している。

ログブックに40本以上のダイブ経験が記録されている。

トレーニング開始日に18歳になっている。
※ 未成年の方は保護者の署名が必要です。

12ヶ月以内にダイビングに適した体調であるかどうかを診断した医師の署名入りの
「病歴/診断書」を作成している(書式はこちらで用意しております)


 コース料金 97,500円
         (タンク代、ボート代、施設使用料、漁業協力金、保険が含まれます。)

※ コースお申し込みの際に料金お支払いの方法を説明させて頂きます。

※ 教材費、ランチ、認定時の申請料、PADI年会費、保険料は別途料金です。

  
必要教材一覧表(全て税込みの価格です)
ダイブマスター マニュアル 4,168円
ダイブマスター DVD 5,184円
ダイビングナレッジワークブック
(エグザムの為の練習問題集)
4,298円
エンサイクロペディア
(ダイビング百科事典)
14,040円
ダイブコンピューターと減圧理論 3,132円
プロフェッショナル・エデュケーション・ログ
(プロレベルのトレーニングレコード)
1,112円
ダイブマスター・スレートセット 4,752円
レクリエーショナルダイブプラナー(テーブル) 1,620円
ERDP マルチレベル 4,752円
インストラクター マニュアル 18,360円
オープンウォーターダイバー マニュアル 3,780円
アドベンチャー・イン・ダイビング マニュアル 5,184円
レスキューダイバー マニュアル 5,184円

※ 上記の教材で、すでに持っているもの(OW、ADV、REDマニュアルやRDPなど)は
  そのままお使い下さい。

※ ダイブマスター資格申請料  21,600円
※ ダイブマスター年会費    21,000円

※ ダイブマスター賠償保険   10,250円
  もしくは
※ ダイブマスター総合保険   18,000円 

 ※ 2010年度より上記年会費・保険料となります。

 認定条件

ディープ、ナビゲーション、ナイトダイブを含む、60ダイブ以上の経験が記録されている
過去2年以内にCPRとファーストエイドのトレーニングを修了している。
下記の3つのモジュールを全て満足に修了している

 準備するもの

自分専用のダイビングフル器材
教材一式
3×4cmの顔写真 2枚
医師の署名入り病歴診断書    など

PADI ダイブマスターコース
PADIダイブマスターコースは、3つのモジュールで構成されています。
講習前日に教材を使ってしっかり予習しておくと、講習がよりスムーズになり
身に付きやすくなりますので、しっかり予習しておきましょう!!


モジュール 1 知識開発

ナレッジリビュー

@PADIダイブマスターの役割と資質
Aダイビング活動の監督
B生徒ダイバーのアシスト
Cダイバーの安全とリスク・マネジメント
Dダイブマスターが実施するプログラム
E特殊スキルと活動
Fダイビングビジネスとキャリア
Gダイビング環境への意識
H潜水理論の復習

ダイブマスター エグザム

@パート1

Aパート2

緊急アシストプランの作成(レスキューダイバーで修了されている方はパスできます)


モジュール 2 水中スキルとスタミナモジュール

スタミナ評価と開発

@400m水泳
A800mスノーケリング
B15分間立ち泳ぎ
C100m疲労ダイバー曳航
D器材脱着
レスキュー評価と開発

スキルの評価と開発〜基本的な20スキルの評価と開発

@器材セッティング(組み立てと取り外し)
Aプレダイブ・セーフティ・チェック
Bディープ・ウォーター・エントリー
C水面での浮力チェック
Dスノーケルからレギュレーター/レギュレーターからスノーケル交換
E5ポイント潜降
Fレギュレーター・リカバリーとクリア
Gマスクの脱着とクリア
Hエア切れの練習とバックアップ空気源の使用(停止位置で30秒)
Iバックアップ空気源を使用しての浮上
Jフリーフローレギュレーターからの呼吸
K5ポイント浮上
L中性浮力(パワーとオーラル)
Mコントロールされた緊急スイミングアセント
Nホバリング(30秒)
O水中でのマスクなし移動
P水面でウエイトシステムの脱着
Q水面でスクーバユニットの脱着
R水中でスクーバユニットの脱着
S水中でウエイトシステムの脱着

21垂直にヘッドファーストでスキンダイブ

22スキンダイブしながら1回の呼吸で15m泳ぐ
23スキンダイブで浮上後ブラスト方でスノーケルクリア
24スキンダイブで浮上後ディスプレースメント方でマスククリア


モジュール 3 現場での応用モジュール

@ 実践スキル(水中地図、サーチ&リカバリーSP、ディープSPなど)
A ダイブマスターが実施できるプログラム
B 実践評価





                               

このコースが修了する頃、色んなビジョンが見えていると思います。

インストラクターを目指す。
国内、海外でガイドとして活躍したい。
ダイビングショップを開きたい。

どれをとっても、ダイビングを通じて色々な人との出会いがあり、より充実した
ダイビングライフを送って頂けるでしょう!

PADIダイブマスターとして、更なるご活躍を願い、
竜串ダイビングセンターでは
出来る限りのサポートをさせて頂きたいと考えております。
コース修了の際にサポートの内容を踏まえ、カウンセリングをさせて頂きます!




                                     
                    コース&料金へ
PIRA