DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2021年 2月のログブック~
 
 
 
 2021年 2月24日 (水)「石柱調査3」

ポイント:竜串  水温:17℃ 気温:15℃ 透明度: 8m

 2014年10月に石柱調査をして約7年ぶりに海洋研究開発機構と高知大学とTDCのメンバーが再会しました!この日が待ち遠しかったですね。天気も良くて海も穏やか。最高です。

 打ち合わせから楽しくてしょうがない中、いくつものミッションをこなしていきました。明日も宜しくお願い致します。

       
                出港前の様子。

 
 2021年 2月21日 (日)「昨日の影響が」

ポイント:竜串  水温:16℃ 気温:20℃ 透明度: 8m

 昨日の風が日にちが変わるまで吹きつづいたので、うねりも波もあるコンディションでした。おまけに海の中は16℃。陸に戻ると暑い!インナーを脱いだり着たり忙しい季節になりましたね~。

 本日は透視度もよくないしウミウシ探しオンリーで遊びました。この寒さですけど、いいテンポ♪でウミウシが出るので寒さしのぎにもなるのが素晴らしい!今日も可愛いウミウシがたくさん見られました。

       
           シボリイロウミウシ ( Photo by Yoko ) 

       
         ダニエラエイロウミウシ ( Photo by Yoko ) 

       
          ソヨカゼイロウミウシ ( Photo by Yoko )

       
          シラヒメウミウシ ( Photo by Yoko )
 
 2021年 2月20日 (土)「色々見えてる!」

ポイント:竜串  水温:15~16℃ 気温:15℃ 透明度:10m

 南風の暖かい風が入りました。海の中は15℃しかないので冷えあがって船に上がるとホッとする暖かさでしたね。黒潮щ(゚Д゚щ)カモーン!

 ウミウシもようけ見えてますけど(本日は全部で24種類)、タテガミカエルウオやヒゲダイなど可愛い魚も見られて楽しい2ダイブでした♪

       
          タテガミカエルウオ ( Photo by Yoko ) 

       
            ヒゲダイ ( Photo by Yoko ) 

       
           アカゲカムリ ( Photo by Yoko ) 

       
         コトヒメウミウシの仲間 ( Photo by Yoko ) 

       
            エンビキセワタ ( Phoot by Yoko )
 
 2021年 2月19日 (金)「やっと凪いだ」

ポイント:竜串  水温:15℃ 気温: 8℃ 透明度:10m

 時化やら寒波でなかなか海が遠のきましたがやっと凪ぎました。やっぱりダイビングはえいねぇ~。と身に沁みながら。

 水温は数日前の大雨の影響か春濁りの影響かは分かりませんが、浮遊物いっぱいで水温も15℃と低い。透視度はそんなに悪くないです。黒潮はめちゃくちゃ接岸なのに~!!明日に期待。

      
           ヒゲダイ居着いてくれてました! 

      
               何の幼魚? 

      
         Tenellia SPとして。このタイプは・・・
 
 2021年 2月18日 (木)「年中無休!本日も営業中」

 コロナの影響でお客様が少ないので、ささっと足場を組んでみました!

      

 はやぶさ塗装さんがです。私は2階でキッチンワゴンを組み立ててました。
 そういう事で、本日よりいつまででしょうか。。。工事がスタートしました。特に今週末お越しのお客様には器材洗い等でご迷惑をお掛け致しますのでどうぞご了承ください。
 この様な風景ですが、気軽にお店にお立ち寄りくださいね~。本日も営業中です!
 
 2021年 2月14日 (日)「バレンタインデー」

 この週末はお客様ゼロでした。ざんねんですが、すごいウネリが入っていたので良かったと言えば良かったかと。来週末はいい休日になりそうな予想が出てますよ!

 さて、先日のスキンダイバーのゲスト様に画像を提供していただきました。なんとステキな写真でしょう!広大な竜串の地形が表現されていてステキすぎます!送ってくださりありがとうございます。

      
             ( Photo by かおりん )
 
 2021年 2月11日 (木)「ワレ回廊でスキンダイビング」

ポイント:竜串  水温:17℃ 気温:13℃ 透明度:12m

 内湾は黒潮が入ってブルーです。外洋はちょっと浮遊物がありましたね。

 本日は夏以来のスキンダイビング!ワレ回廊篇です。地形とスキンダイバーが合う!奇岩の竜串ですね~(^-^)♪

      

      

      

     

 
 2021年 2月 9日 (火)「ひと段落」

ポイント:竜串  水温:16~17℃ 気温:16℃ 透明度:10m

 黒潮が接岸してますが、透明度はまた少し落ちたように思います。水温も同じく下がりました。明日からに期待ですね!

 今日は一つの事業の保全活動の最終日となりました。オニヒトデが居なくて成果がでたね!ってシーンを想像して入りましたが。。。チン!カゴに大盛のオニヒトデとなりました。まだまだ頑張りましょう!

      
  ウミガメの休憩場所に今日はマダラエイが頭を突っ込んで休んでました。 

      
   スリバチサンゴ、どうしてこんなにウネウネしてるんでしょうか。
 
 2021年 2月 7日 (日)「第33回ウミウシ大会」

ポイント:竜串  水温:18℃ 気温:16℃ 透明度:10m

 春の様な陽気のダイビング日和でした。本日は第33回にもなるウミウシ大会開催できました!( T T )ありがとうございます。人が集まらないかと思っておりました。

 ウミウシシーズンの冬の陣でもある2月の大会ですので、皆さん14から16種類ものウミウシを見つけて写真を撮ってくれ、大混戦で楽しい大会となりました。また今回はドボンルール(マイナス-5ポイント)を採用したので、最後の最後まで楽しめました。本当にありがとうございました。

 2ボートで合わせて25種類ものウミウシを見つけてくれました。最高のウミウシシーズン真っ只中って感じです♪次は春の陣!4月4日です。

       
         トウモンウミコチョウ ( Photo by Haru ) 

       
         ゴシキミノウミウシの仲間 ( Photo by Haru ) 

       
           ミカドウミウシ ( Photo by ぐっさん ) 

       
          アカボシウミウシ ( Photo by ぐっさん ) 

       
          コナユキツバメガイ ( Photo by のげ ) 

       
         イガグリウミウシ ( Photo by のげ ) 

       
         ウバウオの仲間 ( Photo by のげ ) 
 
 2021年 2月 4日 (木)「透明度上がりました!」

ポイント:竜串  水温:18℃ 気温:13℃ 透明度:15m♪

 透明度上がりました~。キレイです♪春濁りみたいな緑色はとれてブルー!黒潮が接岸してますよ~。水温も上がりました!週末までもってもらいたいですね!

       
            見残し湾内のコブハマサンゴ
 
 2021年 2月 3日 (水)「暖冬か?」

ポイント:竜串  水温:17℃ 気温:8℃ 透明度: 7m
 
 2月になりました。今日が立春なので一昨夜の時化は春一番にはなりませんね~。3日ごとに天気がコロコロ変わって春みたいです。年末から襲った大寒波も嘘のように暖かい気温が続いてます。
 
 本日はオニヒトデ駆除作業でした。今年度の作業も終わりに近づいてきました。しっかり保全活動ができてる上に楽しく作業ができるメンバーだったので、あともう少しと思うと寂しいですね~。まだまだガンガンやりたいですね♪

       
           メクサレはサンゴがキレイです♪
        
 
 トップページへ
PIRA