DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2007年1月のログブック 〜
2007年1月30日(火)  「トレーニング」       みづき           

 このホームページのトピックスにも載せております「幡多の元気市 in たつくし」の開催が間近になってきました。準備も慌しく行われている事でしょう。

 下の写真は、「幡多の元気市 in たつくし」のイベントで演奏するメンバーが、一生懸命練習している風景です。写真の奥に三線を持っているのは、フタッフかずやさんです!ソロ演奏もあるようで、真剣な面持ちで練習していますね。

 もちろんこの日はファンダイビングのご予約も承っております。イベントに合わせて遊びに来られませんか?

                        
                何を演奏するのでしょう?                


2007年1月28日(日)  「んんん・・・」       みづき 

 ポイント:ワレ回廊      風:無風   水温:17℃  透明度:10m

      キンメモドキ村   風:北西   水温:17℃  透明度:5m       

 昨晩のナイトダイビングではそこそこ見えていましたので、期待して湾内の外に出てみましたが、一昨日のうねりの影響でしょうか・・・つい最近まで楽しめた透明度はなく、んんん・・・という感じでありました。が、透明度がイマイチでも楽しめるのがマクロです。ウミウシや甲殻類探しのダイビングを楽しみましたよ(^-^)

 今日は、久々登場、モンコウミウシです。乳白色に紫色の斑点、縁には黄色の帯、黄色の触角とこのウミウシも可愛いですね(^^)大きさは10mm弱でしたね。他に、ミアミラウミウシ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、シロハナガサウミウシ、など見られました。

 また、サザナミヤッコ幼魚、シマウミスズメ幼魚、トウシマコケギンポ、スミツキトノサマダイ、ユカタハタ、トサカガザミ、コマチテッポウエビ、コマチコシオリエビなどなど見られました。

 つい最近、ノンダイバーの方から、ログブック、くわしく書いてくれてるので、海の様子がよく分かり、海に入らなくても十分楽しめてます♪と嬉しいような、ビミョウなご意見頂きました(^^;)んんん・・・表現方法の研究も必要アリなのでした。

   
       モンコウミウシ              トウシマコケギンポ


2007年1月27日(土)  「ナイトダイビング」       みづき 

 ポイント:爪白ビーチ   風:無風      水温:17℃  透明度:12m     

 今日はのんびりまったりとナイトダイビングをしました。ナイトのウミウシの様子が気になったのですが、今回はウミウシは見当たらず・・・デシタ。

 しかし、甲殻類は賑わっていますね。図鑑で調べても名前が判らない生き物も多くいますね。お魚はよく眠っており、深度3.mでとっても大きなヒブダイも休んでいましたよ。     

 そしてめでたくゲスト様が888本と記念すべきサタデーナイトダイビングでありました。次はいよいよ1000本ですね。その時の記念ダイブも是非竜串へ!お待ちしておりまぁ〜すm(__)m

   
      おめでとうございます♪           おやすみなさい、オジサン   


2007年1月25日(木)  「うちの男性陣は?」     みづき         

 この頃、竜串ダイビングセンターの近くにあるお店の方などが「かずやさん見んね〜」「Gさんはがんばりようかよ?」と聞いてくださります。ホームページを見てくださっている方の中でも、男性陣スタッフの名前がログからご無沙汰になっているのを気付いている方もいるかと思います。

 かずやさんは、東京に行きPADI ジャパン主催のビジネスシンポジウム2007とダイビングフェスティバル2007の参加のため出張中であります。帰ってきてからの報告がとっても楽しみです。

 そして、Gさんなんですが、平成18年度竜串地区自然再生事業の泥土除去工事に毎日行っておりまして、水底の溜まった泥やゴミを吸い上げる作業をしています。今日もお疲れ様でした。マトウダイを見たと言ってました。この季節ダイビングポイントで見られる確率が高い魚なので楽しみになりました☆

   
        泥土の処理場              おつかれさまです♪      



2007年1月24日(水)  「ソーラーカー」       みづき            

 1月10日(水)午前8:30ごろ竜串ダイビングセンターの前をTOKIOの長瀬智也さんと山口達也さんが乗るソーラーカーが通っていきました。突然のことで、残念ながら写真撮影ができませんでしたが・・・

 先日1月21日(日)午後7:00から番組、鉄腕ダッシュにて、竜串、足摺の映像が放映されました。それには竜串ダイビングセンターから歩いて2,3分のところにある侵食岩が連なる遊歩道「竜串海岸」が映っていました。

 今日は暖かいポカポカ陽気、長瀬さんと山口さんが歩いた道を辿りながら、景勝を楽しみました。

   
     長瀬さんが例えた「戦艦ヤマト」           蛙の千匹連        


 
2007年1月21日(日)  「ファン&DMT」       みづき 

 ポイント:ホンバエ     風:北   水温:19℃  透明度:12m

      日の浦      風:北西  水温:18℃  透明度:15m♪

 今日は、ファンダイビングとダイブマスタートレーニングを開催させて頂きました。

 雨がシトシトと降る中のファンダイビングとなりましたが、海は極めて穏やかでした。透明度も安定していますね♪お魚も多く中層を眺めたり、ウミウシを探したりしながらフォトダイビングを楽しみました(^-^)

 とても大きなスジアラ、イシダイ、イシガキダイ、テングダイ、可愛らしいサザナミヤッコ、モンガラカワハギ、ハタタテダイ、フエヤッコダイ、レンテンヤッコ、トゲチョウチョウウオなどが見られました。他に、スベスベマンジュウガニ、サラサエビ、センテンイロウミウシ、キイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシなども見られました。

 
ダイブマスターコースでは、認定されたダイバーの水中ツアーのアシスト役として、安全に気を配りながら、全体の監督をする方法をトレーニングしました。あらゆる場面に対し、正しい判断と対応ができるように、これからも多くの経験を積みながら体得していきましょう。


   
       シンデレラウミウシ             ヒトデヤドリエビ      


2007年1月20日(土) 「カエルアンコウ発見!」       みづき 

 ポイント:ワレ回廊     風:無風  水温:18℃  透明度:15m♪

      キンメモドキ村  風:北東  水温:19℃  透明度:12m〜15m♪

 朝はスッキリしない天気でしたが、海はベタ凪で冬とは思えないくらい暖かく、ダイビングにはグッドコンデションでした!水中は相変わらず透明度がよく、太陽の光があるともっとブルーを感じとれたと思います。

 今日は探し求めていた、小さなカエルアンコウを発見する事ができました!カエルアンコウと目が合ったというより、ダルマさんが転ん〜だ♪で動き遅れて見つかってしまったという感じで発見をしました(^^)vこの風貌がなんとも言えないくらいかわいいですね。エスカもしっかり見受けられますね。

 他にミナミハコフグの幼魚、サザナミヤッコの幼魚、モヨウモンガラドオシ、モンガラカワハギ、ヒメゴンベ、イシダイ、キビナゴの群れなど。ウミウシは、ミアミラウミウシ、クチナシイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラなど12種類も見られました。

 明日は何が見られるのか、海に入るたびにわくわくドキドキします☆

   
       カエルアンコウ             ミアミラウミウシ       

 
2007年1月19日(金) 「ナイトダイビングで!!」       みづき 

 ポイント:ワレ回廊     風:無風  水温:18℃  透明度:15m♪

      弁天島西     風:無風  水温:18℃  透明度:15m♪

      赤やね前ビーチ  風:北西  水温:19℃  透明度:10m

      爪白ビーチ    風 無風  水温 19℃  透明度 12m

 今日は、ファンダイビング、ボート&ビーチ&ナイトを開催させて頂きました。ウミウシ大好きダイバー様やヤドカリ大好きダイバー様、ナイト大好きダイバー様と様々なダイビングスタイルを持たれている方との情報交換が大変楽しかった一日でありました。ご参加の皆さまお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 さて、ナイトダイビングで、なんと!フリソデエビ発見です!かわいくペアで居てくれました!ナイトにかかわらず、ヒトデをしっかり食べていましたよ。ここにしばらく居ついてくれることを願うばかりです!他にナイトではお馴染みのソメンヤドカリ、ハナアナゴ、など見られました。

 今日も、ウミウシはたくさん見られ、20種類も見られました♪久々登場の、オトメミドリガイを始め、シンデレラウミウシ、アカテンミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、シロイバラウミウシなどなど見られました。

 甲殻類はトサカガザミ、キモガニ、オオアカホシサンゴガニ、オイランヤドカリ、アカツメサンゴヤドカリ、など見られました。

 海に住む生き物達の生態を間近で見ると、とっても可愛らしくついつい笑ってしまいます☆   

   
        フリソデエビ              殻大きくないですか?     


2007年1月18日(木) 「ウミウシたくさん☆」       みづき 

 ポイント:ワレ回廊   風:北西      水温:19℃  透明度:15m〜18m♪

      弁天島西   風:北西やや強い  水温:18℃  透明度:15m♪

 ウミウシ大好きなダイバー様とのんびりゆったりと2本潜ってきました!ウミウシがたくさん確認できるポイントに行き5mm級の大きさのウミウシを岩に張り付いて探しました☆

 写真は、アカテンミノウミウシです。突起先端部分の赤い点がそのままネーミングになったようですね。他に、サメジマオトメウミウシ、シロウサギウミウシ、オキナワキヌハダウミウシ、シロウミウシ、シロイバラウミウシ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、など全部で16種類見ることができました。

 透明度もとてもいいです(^^)のんびり中層を浮かんで魚を見るダイビングも楽しめられますよ。

   
    小さなトンネル通りました!          アカテンミノウミウシ      


2007年1月17日(水) 「透明度よし☆」       みづき G

 ポイント:ホンバエ     風:無風  水温:19℃  透明度:20m☆

      日の浦      風:北西  水温:19℃  透明度:20m☆

      バンノコ     風:北西  水温:19℃  透明度:15m♪

 安定した冬の竜串の海です!今日もとっても綺麗な澄んだ海でしたよ(^^)v気持ちよく今日も3本潜ってきました♪

 この頃どのポイントに入っても、キビナゴの大群が現われてくれます。ブルーの海にキラキラと光るキビナゴの群れを見ると、何のかも忘れてしまうくらい爽快な気分になりますよ。そのキビナゴの周りには、アオチビキやテングダイ、クロホシフエダイが見られました。

 お魚は他に、ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、ハナハゼ、クロユリハゼなどまだハゼが楽しませてくれています。また、イロカエルアンコウ、ミナミハコフグ幼魚、ヒレグロコショウダイ幼魚、ヨスジフエダイ幼魚などもとってもかわいいかったですよ(^-^)

 ウミウシは全部で14種類、アカネコモンウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、シンデレラウミウシ、コガネマツカサウミウシ、ヒロウミウシ、などなど見られました。

   
   水深23mからの水面&キビナゴ         トサカガザミ          


2007年1月16日(火) 「またまた出た!!」    みづき かずや

 ポイント:ワレ回廊     風:無風  水温:20℃  透明度:20m☆

      キンメモドキ村  風:無風  水温:20℃  透明度:20m☆

      弁天島西     風:北   水温:20℃  透明度:20m☆

 今日の透明度はゲスト様とスタッフが満場一致で20m!というくらいの透明度でした(^^)v太陽の光があればもっと見えていたんじゃないかとワクワクしちゃいましたよ☆

 今日もファンダイビング♪ガッツリ3本と昨日から引き続いておりますダイブマスタートレーニングを同時開催させて頂きました。

 そこで、またまた謎のウミウシが出てきましたよ。図鑑で調べても未だ解りません。二次鰓と触角と体には突起部分があるのが確認できます。カラーリングもとってもキュートでした。今シーズンは一体どれだけの新種ウミウシが竜串に現われるのかとっても楽しみです(^-^)

 他には新ポイントでシンデレラウミウシがまた現われました。アデヤカミノウミウシ、ゴシキミノウミウシなど17種類ものウミウシが見られました。

 甲殻類はオオアカホシサンゴガニ、イソバナガニ、イソバナカクレエビ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ、オトヒメエビなど。お魚は、ルリホシスズメダイの幼魚、サザナミヤッコ、ミナミハコフグの幼魚、アカエイなどなど見られました。

 明日からの天気が心配ですが、このまま今の透明度が続いてくれる事を願うばかりです。明日もまたまたガッツリ3本潜りますよ(^^)v

   
       ????ウミウシ              ミナミハコフグの幼魚    
  

 
2007年1月15日(月) 「のんびり3ボート♪」 みづき かずや

 ポイント:ホンバエ  風:無風  水温:20℃  透明度:12〜15m

      ワレ回廊  風:無風  水温:20℃  透明度:15m

      日の浦   風:南西  水温:20℃  透明度:12m

 今日は朝方冷え込みましたが、日中はぽかぽか陽気でベタ凪♪のんびりダイビングできました!透明度も安定してますよ(^-^)v

 相変わらずピカチュウことウデフリツノザヤウミウシが見られてます。他にもシンデレラウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、コガネマツカサウミウシは高い確率で見られてます。それから、初めて見るウミウシも出現!!ただ、まだ名前が特定できずにいます。。

 それから、サザナミヤッコの幼魚&成魚や、タテジマキンチャクダイ、ミナミハコフグ、メガネゴンベ、セアカコバンハゼ、カゴカキダイ、イシダイ、ミヤケテグリ、トウシマコケギンポ、シマアジなど、魚も色々見られてます!

 水温がまた20℃に戻っていました。今年は海も暖冬傾向なのでしょうか??寒がりな方には嬉しいですが、この時期にしては水温が高いですねー。

   
      ????ウミウシ              シンデレラウミウシ

 
2007年1月14日(日)  「おお!抜けてる海での・・・」  G 

 ポイント:爪白ビーチ〜弁天島西  風:ほぼ無風  水温:18℃ 透明度:20m☆

  ダイブマスタートレーニング。
  20スキル修了おめでとうございます。
  案ずるより生むが易し!^^今日トライするスキルについて少々不安がっておられたようです が、いざやってみればスムーズにできちゃいましたね。^^/ 自信を持っちゃいましょう!^^

  しっかし、今日の海は透明度が良かったですね〜。「抜けてる」という表現がピッタリ!!
 これは楽しまない手はない・・^^ということで、カメラの練習も兼ねて、トレーニング終了後
 しばしのファンダイブ^^。水中にいるだけで気持ち良かったのですが、可愛い各種チョウチョ ウウオの幼魚や、優雅なハナハゼ・クロユリハゼ、大きなヒブダイ・アオブダイ、たくさんのウ ミウシたちなどが出迎えてくれました。
 ちなみに、写真のゾウゲイロウミウシは産卵中でございました。

                  いやあ、やっぱり水中世界はいいもんですねぇ^^

   
      ゾウゲイロウミウシ            20mの透明度でした☆
        

2007年1月13日(土)    「オニヒトデ駆除作業」  G  みづき

 ポイント:日の浦     風:北西やや強い   水温:18℃  透明度:15m

      弁天島     風:北西やや強い   水温:18℃  透明度:12m

 今日は急遽、オニヒトデ駆除を開催させていただきました。ご参加くださったボランティアダイバー様、ありがとうございました。今日は、2本で58匹のオニヒトデを駆除する事ができました♪

 前回のオニヒトデ駆除でも行いました、日の浦周辺を中心に作業をすると、サンゴがオニヒトデに食べられて白くなっている所がまた増えていました。白くなったサンゴの周りの岩間やサンゴの下を覗きながら、オニヒトデを見つけていきます。45cmもの特大なオニヒトデも駆除をする事ができました。

 駆除をした後は、オニヒトデを並べて、オニヒトデの大きさの計測も行いました。元気なサンゴを守るため定期的にオニヒトデ駆除作業を行いますので、是非ご参加下さい。

                        
                   お疲れ様でした                  
    
2007年1月12日(金) 「リフレッシュ☆」 

 今日はダイビングボート・千尋丸のリフレッシュを行いました!塗料が剥がれた所をグラインダーで削り、新しくペイントしなおしたり、水垢をくみ出したりしてより一層快適なボートダイビングが出来る様に施しました。

 夏場はあまり水底が見えない港でも、今日ははっきりと見えていて、透明度の良さが伺えます!明日はオニヒトデの駆除作業ですが、作業をする日に限ってよく見えるんですよね、、^_^;作業中にウミガメやマダラトビエイに会えたりするのも楽しみです♪

            
                ボートリフレッシュ中です。

 
2007年1月11日(木)「ファン&インストラクター開発コース2日目」かずや G みづき

 ポイント:バンノコ  風:北  水温:18℃  透明度:10〜12m

      日の浦   風:北  水温:18℃  透明度:10〜12m

 今日はインストラクター開発コース(IDC)の最終日とファンダイビングを開催させて頂きました。インストラクター試験(IE)が来週に行われるようになっています。今までの講習の成果を思う存分発揮して頑張ってきてくださいね。

 ファンチームは2本、まったり〜と潜ってきました。今日もイロカエルアンコウ(元イロイザリウオ)が全く同じ所で同じスタイルで居てくれました。また、ゲスト様からリクエストがありましたメガネゴンベも、ちょこ〜んとサンゴの上に居てくれましたが、写真撮影になるとじっとしてくれなくて大変でしたね(^^;)

 他に、アカエイ、ヤッコエイ、ムスジコショウダイ幼魚、ヨスジフエダイ幼魚、シュンカンハゼ、イシダイなど見られました。ウミウシは、シンデレラウミウシ、コガネマツカサウミウシなど15種類も確認できました。甲殻類は、スベスベマンジュウガニ、クリアクリーナーシュリンプ、オトヒメエビなどが見られましたよ(^-^)冬の安定した海も生き物で賑わっていますよ♪

 お知らせです。13日(土)オニヒトデ駆除を急遽行うようになりました。お時間ある方、興味のある方、一緒にオニヒトデを駆除をしませんか?お気軽にお問い合わせください。

   
    インストラクター開発コース            ダイナンウミヘビ      


2007年1月10日(水) 「インストラクター開発コース」 かずや G みづき

 ポイント:弁天島西  風:北  水温:18℃  透明度:10〜12m

      バンノコ  風:北  水温:18℃  透明度:10〜12m

 今日はインストラクター開発コース(I D C)のオープンウォータートレーニングダイブが開催されました!スタッフで生徒役、アシスタント役、インストラクター役も行い、候補生とともに復習を兼ねてトレーニングを行いました!

 トレーニングセッションが終わって余った時間を利用してファンダイブを行いました。水温が下がってウミウシが一層増えてきた印象です!今日は一本で12種類のウミウシに遭遇しました♪

 それから、二本目のバンノコで見つけたメガネカラッパは、ぱっと見ると人面ガニ?!を思わせるような感じで面白かったですよ(^-^)vまた、いなくなっていた白×アズキ色のイロカエルアンコウ(※イザリウオはカエルアンコウと呼び名が変わるらしいです!!)が久しぶりに姿を見せてくれました☆

 あすもインストラクター開発コースのトレーニングダイブです!楽しみながら確実にスキルアップしていきましょう!!

   
       メガネカラッパ               イロカエルアンコウ

2007年1月 8日(月)   「寒さにめげず(#^^#)」 かずや みづき

 ポイント: ワレ回廊     風:北西やや強い 水温:18℃  透明度:15m♪

       日の浦      風:北西強い   水温:18℃  透明度:12m

     ワレ回廊東側ドリフト 風:北西やや強い 水温:20℃  透明度:12m

     日の浦西側ドリフト  風 北西強い   水温 19℃  透明度 15〜18m♪

 年が明けて早くも一週間が経ちました。あの暖かかったお正月が懐かしいですよね(><)今日も寒波の影響でとっても寒い日となりましたが、ファンダイビングとドリフトダイバースペシャルティを開催しました。

 昨日のしけで、透明度が心配でしたが、やはり冬の安定した竜串の海ですね(^^)20m近く見られることもあり、ドリフトSPチームは気持ちよく講習をすることができました☆

 ファンダイビングチームはウミウシラリーと題して、ウミウシをどれだけ見つけられるかを競い合いました。が、やはり、お魚が好きなダイバーはお魚の写真を撮るのに熱中しますし、ウミウシが好きなダイバーは一生懸命岩を見つめますし。。。結局、それぞれのスタイルで楽しんでくださったようです(^-^)

 今日は、サザナミヤッコの成魚3個体と幼魚、チョウチョウウオの群れ、カゴカキダイの群れ、ニザダイの群れなど、見ごたえある数で現われてくれました。ウミウシは、シンデレラウミウシがまた新たに発見でき結局3個体もいました。他にキカモヨウウミウシ、ヒロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトアなどが見られました。

   
      サザナミヤッコの幼魚             ウミウシの産卵       


2007年1月7日(日) 「ファン&ナイトSP」 かずや みづき

 ポイント:キンメモドキ村  風:北強い  水温:19℃  透明度:〜5m

        日の浦    風:北強い  水温:20℃  透明度:10〜12m

       爪白ビーチ   風:北強い  水温:19℃  透明度:5〜8m

 せっかくの連休なのに、今シーズンで最もつよい寒波の到来で海は大しけになってしまい、ポイントは限られてしまいましたが2本+ナイトダイブに行って来ました!

 うねりの影響で濁っていましたが、キンメモドキとクロホシイシモチ、ネンブツダイの大群は一層大きくなっています!それを狙うかのごとく群れの側でユカタハタやハナミノカサゴがユラ〜ッと泳いでいました。

 それから、日の浦の割れ目には50cm級のイシダイが2匹、貫禄を見せていましたよ!!ウミウシはシンデレラウミウシ、マダライロウミウシ、キイロウミウシ、ミカドウミウシなどが見られました。

 そしてナイトダイブ♪やはり甲殻類のオンパレードですね!名前の特定できないエビやカニがたくさん☆その他アオヤガラの夜バージョン、イソギンチャクに包まり気持ち良さそうに寝るクマノミ、クサフグ、ハコフグ、コモンフグ、ハリセンボン、キタマクラ等と、フグの仲間も目立ちました!

 明日も北風が吹きそうですね。。なんとか外洋に出て楽しみたいものです☆

   
          夜行性が多いエビ、カニ、ヤドカリの天国でした!!

 
2007年1月4日(木) 「エビ&カニ&ウミウシ♪」 かずや みづき

 ポイント:ワレ回廊  風:北東  水温:20℃  透明度:12〜15m

       日の浦  風:北東  水温:20℃  透明度:12〜15m

      弁天島西  風:北東  水温:20℃  透明度:12〜15m

 今日は3本潜ってきました!エビ、カニ、ウミウシがフィーバー☆お初のウミウシも3種出てきましたよ!

 まずはホクヨウウミウシの一種 Tritoniidae SP2 。ターコイズブルーの小さな点がチャームポイント?!です。次にスイートジェリーミドリガイ。これまで幾度か発見例はあったのですが、撮影に成功したのは今回が初めてです。もう1つはコガネマツカサウミウシ。この種はペアで居てくれました!

 その他、ルージュミノウミウシやリュウモンイロウミウシなど久しぶりに見る種を含め、合計27種のウミウシが見られました(*^^*)

 それから、なんとフリソデエビがペアでお目見え(*^▽^*)/壁の隙間に並んで、じっとしていてくれたので、撮影もしやすかったです!この冬の間ずっと居てくれる事を願うばかりですね☆

 あと、個人的に初めて見つけたイソバナガニもヒットです!約2cmと、イソバナガニにしては大きいサイズでした。とても上手く擬態していて、動かなければ見落としてしまうほどでした!

 その他、トサカガザミ、マダラテッポウエビ、イソバナカクレエビ等が見られました!

   
        フリソデエビ                イソバナガニ

2007年1月3日(水) 「おお! 」  G  みづき

 ポイント: ホンバエ  風:北   水温:20℃   透明度:15m以上^^

       ワレ回廊  風:北   水温:20℃   透明度:15m以上^^

 透明度いいぞよ〜^^/ 澄んだ海は気持ちがいいね〜。お客様は、透明度20mとおっしゃってくださいましたよ。^^/  ただ、わたくしたちヒジョーに奥ゆかしい性格で^^;!?小心者でありますゆえ^^控えめにしときました。ハハ^^;
 実際はどうなんだぁ〜!?という疑問を抱かれた方、ずぇひ!ご確認にいらしてくださいまし。^^
 但し、自然相手のことなので100%の保証は致しかねますが・・・^^;(お決まりの言い訳文句でがざいまするね。;)
 
 けんど、ほんまに、まっこと、透明度良いうえに水温も高いので、かわいい幼魚たちもまだまだ健在でございまするよ〜。写真のルリホシスズメダイの他にもミナミハコフグ・ツユベラ・スミツキベラ・サザナミヤッコ・シマキンチャクフグ等等が出迎えてくれまする。^^/
 写真のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも1cmくらいでキュートでしたぁ。

               いやぁ、やっぱり海中はいいもんですねぇ^^

   
     ウデフリツノザヤウミウシ          ルリホシスズメダイの幼魚

2007年1月2日(火) 「いろいろお見え♪」 G かずや

 ポイント: ショートドロップオフ  風:北東少し 水温:20℃  透明度:15m

       ハナレNO.1〜NO.2 風:北東少し 水温:20℃  透明度:12m

 今日は今年一発目の足摺エリアです!どんよりと曇ってましたが透明度は安定してますのでよく見えてました☆

 今日も幼魚四天王のうちのイロブダイ、タテジマキンチャクダイ、ミナミハコフグの3種が見られました!それから深場にはクダゴンベ、オオモンイザリウオ、スジハナダイ、アカネキンチャクダイ、スケロクウミタケハゼその他ヤマブキハゼ、ハタタテハゼ、ミヤケテグリなどが居ました!

 2本目はドリフトスタイルでハナレNO.1〜2へ。約2年ぶりでしょうか、3連のテングダイが帰ってきてくれました(*^^*)それからアオウミガメが昼寝していたり、キンギョハナダイ、シラコダイ、キホシスズメダイの群れが乱舞してくれました!

 水温が高いからでしょうか、魚の数が多く内容の濃いダイビングでした(^-^)v

   
        アオウミガメ                 テングダイ

2007年1月1日(月)「明けましておめでとうございます!!」 かずや G みづき

 ポイント:ホンバエ 風 北   水温 20℃  透明度 12〜15m

      バンノコ 風 北   水温 19℃  透明度 15〜18m

 新年明けましておめでとうございます!!本年もどうぞよろしくお願い致します☆今年はどんな出逢い、発見があるかな?と思いつつ、ボート上で初日の出を迎えます♪残念ながら水平線に雲がかかり、2007年の初日の出は雲の間からでしたが、あまり寒くなく清々しい朝でした!

 新年1ダイブ目はホンバエへ。ここの名物?!であるピカチュウことウデフリツノザヤウミウシは水深22mのポイントでも見られてますので、じっくり写真撮影できますよ☆その他ウミウシはオトヒメウミウシ、マダライロウミウシ、イガグリウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシが見られました。

 それから平年に比べて水温が高いため、ソラスズメダイを始め魚の群れが目立ちます。今日は昨日見られなかったモンガラカワハギの若魚が見られました!その他、テングダイ、フエダイ、メジナ、アマミスズメダイの群れ、ニラミギンポなどが見られました!

   
     ☆2007年初日の出☆           HAPPY NEW YEAR!!
    

トップページへ
PIRA