DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2007年 5月のログブック 〜
2007年 5月31日(木) 「ドリフトダイビング☆」 かずや

 ポイント: ワレ回廊東側ドリフト  風:北  水温:21℃  透明度:8〜10m

       日の浦西側ドリフト   風:北  水温:21℃  透明度:10〜12m

         ホンバエ      風:東  水温:22℃  透明度:5〜8m

 水温、透明度ともによくなってます!5月ももう終わりですね。これから海は夏の彩に変わっていきますよ〜♪

 今日はドリフトダイバースペシャルティコースを開催させて頂きました!ドリフトするにはもう少し透明度がほしい所ですが、充分楽しめましたよ!怪我の功名で結構近くまでメジナの群れに寄れたり、じっくり撮影出来たりしました!

 今日のイチオシはマダラトビエイ!!ホント優雅に泳ぎますね〜(*^^*)アンテナのように長い尾も魅力的です☆ドリフトでよく見るウミガメも期待しましたが、今日は遭遇できませんでした。。

 その他、イシダイやイシガキダイ、ハマフエフキ、コロダイ、アオブダイ、ブダイなど、中型の魚が数多く見られてます!もうすぐ回遊魚の季節ですね!!こちらも楽しみです♪

   
     マダラトビエイ(中央)              イシガキダイ

  
2007年 5月28日(月) 「今日のリクエストは・・・」 みづき

 ポイント:弁天島西  風:北東  水温:21℃  透明度:8〜10m

      ワレ回廊  風:南西  水温:21℃  透明度:10m  

 本日のリクエストはのんびりまったりファンダイブ&ヤドカリツアーでありました。ご参加のゲスト様ありがとうございました!

 ヤドカリ人気が徐々に広がっているのでしょうか?ヤドカリの紹介をお願いします!といったリクエストが稀ではありますが頂いております。本日のヒットはクリイロサンゴヤドカリが貝殻に脚を置き素早い動きで「よいしょ!」とお尻から貝殻の中に入っていくのを見ることができました。ダイバー様は思わず大笑い、そして「お見事!」と感心したのでありまシタ♪

 ソメンヤドカリ、テブクロイトヒキヤドカリ、カザリサンゴヤドカリ、ヤマトホンヤドカリ、アカツメサンゴヤドカリ、ツマジロサンゴヤドカリ、ツノヤドカリSPなどのヤドカリ三昧でした(^-^)

 魚影も多くなり、メジナの群れ、アカエイ、カマスの群れなど中層にいるお魚も見ることができました。水温が徐々に上がってきていますが、ウエット、セミドライの方はまだフードは必要ですね。

  
     テブクロイトヒキヤドカリ           ベニワモンヤドカリ

                 PHOTO BY TAKA

  
2007年 5月27日(日) 「午後からのんびりボート♪」 かずや みづき

 ポイント: 日の浦  風:北西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜8m

      弁天島西  風:北西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜8m

 今日は午後から2本、のんびりと潜って来ました!透明度はまだ本調子ではありませんが、魚影は徐々に濃くなってきている印象です♪

 キビナゴの群れを始め、クロホシイシモチ、カゴカキダイ、チョウチョウウオ、ニザダイ、ニセカンランハギ、メジナ、ソラスズメダイなど、かたまりが出来てきつつあります!

 サザナミヤッコ、タテジマキンチャクダイやイシガキダイ、イシダイも見られ、水中は賑やかでした!

 他、イソバナガニ、カザリサンゴヤドカリ、ベニワモンヤドカリなどの甲殻類も見られました☆

   
     カザリサンゴヤドカリ               イソバナガニ

  
2007年 5月24日(木) 「昼下がり」

 毎日暑い日が続きますね。辺りにはカワイイ色とりどりの花が咲き、心を和ませてくれています♪海の透明度も徐々に回復か!?って感じでしたが×××明日からの気圧の谷でまた海が荒れる模様です。さほど影響を受けないことを願うばかりです。

 明日からの2日間(25日(金)、26日(土))は大変ご迷惑をおかけいたしますが、ダイビングの開催をお休みさせて頂きます。尚、店内には受付スタッフが常時居ますので、お問い合わせやご予約は随時承らせて頂きますのでよろしくお願い致します。

   
        シロorさくら                 鮮やか!        

2007年 5月21日(月) 「ベタ凪☆」 みづき

 ポイント:爪白ビーチ     風:無風  水温:21℃  透明度:8m

     :赤屋根前東ビーチ  風:南東  水温:21℃  透明度:10m

 今日はのんびりゆったりビーチダイビングを2本開催させて頂きました。水温も上がってきて、セミドライなら丁度!ウエットなら少しだけ寒い!といった感じになりました。シーズン到来ですね。

 太陽の光が照り続けるビーチを泳いでいると、周りの風景に擬態したタコやたくましく歩くセミエビ、近寄っては離れるカワハギなどに出会い思わず笑みがこぼれてしまいました。

 またこの時期、浅場で確認できるのがヒラメであります。今日はゲスト様がヒラメを見つけてくれましたよ。とっても大きくて見ごたえのある、食べごたえのあるヒラメでした(^-^)

 このビーチにはスギノキミドリイシが当たり一面、元気に生息している所があります。今日は、アケボノチョウチョウウオ幼魚、ミスジチョウチョウウオ幼魚、クギベラ、タナバタウオなどが多く見られました。昨年の夏にはテングカワハギも現われたところでもあります。水温が上がるたびに潜りたいポイントの一つであります♪

   
 (問)何がいるでしょう?    (答)アオサハギ幼魚    サンゴの産卵が楽しみデス  


2007年 5月20日(日) 「本日もエントリー♪」 みづき

 ポイント:ワレ回廊   風:南   水温:19℃  透明度:10m

     :日の浦    風:南西  水温:20℃  透明度:10m

 とっても気持ちのよいぽかぽか陽気に恵まれました。でも透明度はまずまず×××デシタ。ご参加の皆さまお疲れ様でした。そして写真提供ありがとうございました☆

 群れを成すお魚が増えてきました。メジナの群れ、ニセカンランハギの群れ、二ザダイの群れ、カゴカキダイの群れなどが楽しめられました。トロピカルなヒメフライチョウチョウウオ幼魚、メガネスズメダイ幼魚、タテジマキンチャクダイ、セアカコバンハゼなどもとってもキュートでしたよ。

 徐々にウミウシの数も減ってきましたが、久々登場のセンヒメウミウシが現われました。6mm
くらいの大きさで写真撮影しがいのある、、、ウミウシでした(^^;)他に、シンデレラウミウシ3個体、キイボキヌハダウミウシ、ゾウゲイロウミウシなどなど。

 甲殻類はキンチャクガニ2個体、フリソデエビ、ナガレモエビ属の一種、トサカガザミなどが相変わらずかわいい風貌でダイバーを迎えてくれています♪

 台風(イートゥー)のうねりの影響はまだナシ。。。明日も無事開催です(^-^)

  
    カゴカキダイ(とてもきれいですね)  センヒメウミウシ(とても小さかった!)
       PHOTP BY M.N             PHOTO BY I.Y      

   
       キンチャクガニ                フリソデエビ      

2007年 5月19日(土) 「恋の季節!?」 G

 ポイント:ホンバエ   風:北西   水温:19〜20℃  透明度:7〜10m

 今日のゲスト様に見つけて頂きましたゾウゲイロウミウシさん。
 しっかりと愛し合っておられました。^^

 テングダイさんも、いつもはよく3匹でおいでるのに、今日は2匹で、おデートかな!?^^ ・・・って、んなこたあないか^^;;

 ウミウシさん(と、そのお仲間;)には、ゾウゲイロさんの他にも、コイボ、ニシキの成体・幼体、アオ、オトヒメ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ。ムラサキウミコチョウ(敬称略^^;)など、お探しした訳ではありませんが^^;、お会いできましたね。^^

 他にも、サザナミヤッコ、レンテンヤッコ、アブラヤッコ(シブい^^)、中学生くらい!?のコロダイ、フレンドリーなマダイ、キハッソク(シブすぎる;)、トウシマコケギンポ、モンガラカワハギの小学生・中学生くらいの兄弟!?、キビナゴの群れ、ウイゴンベ(こらまたシブい!)、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、(敬称略)などなど多種多様な方たちとお会いすることが出来ました。^^

 あ、そうだ!ハナハゼさんもカップルでおられましたね〜!^^/
 
 いやあ、海中は愛に満ちている!? ^^  いや〜海はやっぱりいいもんですね。
  

   

       テングダイ                ゾウゲイロウミウシの交接     

2007年 5月18日(金) 「ビーチも楽しいぃ☆」 みづき

 ポイント:白崎の浜   風:無風  水温:20℃  透明度:10〜12m

 大月ビーチでのんびり♪ゆったりファンダイビングを開催デシタ(^-^)1被写体にじっくり写真撮影を楽しまれて、なかなかキュートなお魚さんフォルムを撮っていただきました。

 カワハギの面白い顔の正面写真や、ホンソメワケベラに身体をクリーニングしてもらっている気持ち良さそうなシマキンチャクフグ、そして、モンハナシャコのシャコパンチの威力も体験しましたよ(*^^*)海の生き物の生活ぶりを写真に収めるのもとってもたのしいダイビングとなりますね。

 水温が徐々に上がってきた事で、ソラスズメダイやハゼ、チョウチョウウオ科の幼魚などが増えてきました。トロピカルなお魚が増えてくると海がとっても青く感じてきます。

 今日見た海の仲間たちはオオモンカエルアンコウ、ネジリンボウ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、アジアコショウダイ幼魚、カマスの群れ、ボラの群れ、キビナゴの群れ、タコ、センテイロウミウシ、イガグリウミウシ、オルトマンワラエビなどなどデシタ。明日は竜串開催!透明度の回復を期待したいですね。

   
    これでもヤドカリと仲間なんデス          クリーニング中       

2007年 5月17日(木) 「居た居た^^」 G たけひこ

 ポイント:勤崎     風:南西  水温:21℃  透明度:10m

      松島     風:南西  水温:20℃  透明度:10m

 イナズマヒカリイシモチ君。^^ ボディーガード!?のガンガゼ氏の後ろに、恥ずかしそうに背中を向けて・・・人見知りなのでしょうか。^^;

 おおっと!こちらは大物が〜っつ!! って、今日のお客様ぢゃあないですか。^^;
 安全停止中に、フロートを上げる練習をしているところですね。
 カッコイイですね〜!^^ ピタッと静止。完ぺきな中性浮力。^^/

 一日に一つでも、スキルアップすることや目標をもってダイビングをする・・・ということは素晴らしいことですね。^^  見習わなければ・・・^^;

 今日、出会えた方たちのご紹介。(敬称略)^^;
 スケロクウミタケハゼ、ハタタテハゼ、ホタテツノハゼ、クビアカハゼ、ハナハゼ。メジナやイサキの群れ。アブラヤッコ、タテジマヤッコ、フエヤッコダイ。
 クダゴンベ、ミスジリュウキュウスズメダイ、シマキンチャクフグなどなど。

 今日も海中世界を楽しむことが出来ました。^^/

                ほんと、海はいいっスねぇ〜^^/

  
     イナズマヒカリイシモチ              水中浮遊

2007年 5月16日(水) 「透明度ちょっと回復♪」 かずや

 ポイント: ワレ回廊    風:南東  水温:21℃  透明度:10m

      調査中ポイント  風:南東  水温:19〜21℃  透明度:10〜12m

 透明度が少しだけ回復しました!このままスッキリと抜けてほしい所ですね♪キビナゴの群れも密度が高く、個体が大きかったので見ごたえがありました!

 今日はエビカニが色々見られましたよ!まずフリソデエビのペア☆じっとしてくれてるからとても撮影がしやすいです。それからナガレモエビ属の一種も居ついてくれてます!とても珍しい生物がこれだけ長く居てくれるのは有難いですね。

 カニはちっちゃいキンチャクガニが登場☆相変わらずボンボンを振っている姿が可愛らしいです。それからトサカガザミ、コマチガニも見られました!

 2本目は、先日見つけたカスリフサカサゴとウミテングを目当てに調査中のポイントへ潜りました!ウミテングは見つかりませんでしたが、カスリフサカサゴは同じ場所へ居てくれました!こちらもこの海域では珍しい魚で、見ごたえがあります♪

 その他、オトメハゼのペア、クビアカハゼ、オキナワベニハゼ、ミツボシクロスズメダイのコロニーなどを見てきました!

   
  フリソデエビ(PHOTO BY J.M)        ナガレモエビ属の一種

2007年 5月15日(火) 「のんびりボートダイブ☆」 かずや みづき

 ポイント:    日の浦    風:西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜10m
  
      ワレ回廊西側ドリフト 風:西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜10m

 いやあ〜見事な五月晴れでした!ちょっとうねりがあり、透明度も平年並みの感じでしたが、生物も色々見られてのんびり2本潜って来ました!

 日の浦ではチョウチョウウオのコロニーが大きくなってます!ホンソメワケベラにクリーニングされている姿が何とも気持ちよさそうでした^ ^ v他、カゴカキダイの小さな群れや、口が白くなったイシガキダイ、黄色のヘラヤガラ、サザナミヤッコ、カンザシヤドカリ、オトヒメエビなどが見られています。

 2本目はウミガメ狙い?!でワレ回廊をドリフトで潜りました。1本目と同じくサザナミヤッコ(2匹で追いかけ合いをしてました)、モンガラカワハギ、シテンヤッコ、レンテンヤッコ、アカハタ、メジナの群れ、シラコダイの群れ、コガネスズメダイの群れ、イソバナガニなどが見られました!

 欲を言えば、“透明度よ〜、早く良くなってくれ〜”“水温よ〜、もう少し上がってくれ〜”と言う感じですね^_^;

    
      モンガラカワハギ                オトヒメエビ

     
2007年 5月14日(月) 「やりましたねー!^^/」 G 

 ポイント: 白崎の浜    風:無風  水温: 20℃  透明度 10m


 今日の二人のお客様は、それぞれカエルアンコウと砂地に擬態しているコウイカ(見つかったと思ったのかVサインで威嚇!? ;)を見つけてくださいましたよー!!

 えっ!? おまえは何をしているんだ!? ・・・ってかっ。^^;

 いやいや、私は私で、ちゃんと!? ^^; 色々なネイチャーシーンをご案内させて頂ましたですよー! ^^/

 大きなお刺身級のカサゴ君に何故かアオウミウシさんがくっついているところとか(けっこう今日のヒットぢゃあない!?^^/)、ふんわり漂っているクラゲさんをついばむカワハギ君だとか・・・。

 他にも、なかなか見ごたえのあるくらいの群れ(124匹!?)で乱舞するハタタテダイのお姉さま!?たち。
 大〜きな厳ついカマスの大群!・・・かと思えば、小〜ちゃな可愛い小学生くらいのシマアジの小群れ・・・^^;
 口内保育をしているらしいオオスジイシモチのお父さん!? ^^;
 
 などなど。
 
 なかなか海中も賑やかになってきたような気がしますね〜。^^

 その他、ネジリンボウ、オトメハゼ、アカハチハゼ。ゼブラガニ、オドリカクレエビなども見られましたよ〜。あ!;;ごめんなさい。敬称略で・・・。^^;;

 お〜っと、それからツマジロオコゼさんもユラユラ気持ち良さそうに揺られてらっしゃいましたよね〜。^^/

 今日も存分に楽しませて頂きました。
 ありがとうございました。
 感謝感謝でございます。
                いやあ、んっとに海っていいもんですね〜!!^^/
             

   
      カサゴにアオウミウシ             カエルアンコウ

   
   ハナミノカサゴ&ハタタテダイの群れ          V サイン♪

2007年 5月12日(土) 「オニヒトデ駆除作業」 G みづき

 ポイント: 日の浦    風:北西  水温: 20℃  透明度:8〜10m

       ワレ回廊   風 北西  水温  20℃  透明度  8m

       ホンバエ   風 北   水温  20℃  透明度 10m

 今日は今年度初めてのオニヒトデ駆除作業を行いまいた。ご参加して頂いたボランティアダイバーさま、黒潮生物研究所の研究生、環境省さまお疲れ様でした。ありがとうございました。

 オニヒトデの状況をモニタリングをいたしまして大大大発生という結果となっております。残されたサンゴのあるポイントを中心に行いました。白くなったサンゴの裏や岩間を覗き込んで回収していきます。

 今日は全部で52匹のオニヒトデを駆除してきました。今年度もオニヒトデ駆除作業を行います。駆除作業の日程が決まりましたら、当ホームページのトピックスにボランティアダイバーの呼びかけをさせて頂きますので、是非ともご興味ある方は参加をよろしくお願いします。

   
         おつかれさまでした!次回もよろしくお願いしますm(__)m         


2007年 5月11日(金) 「ドリフトダイビング」 かずや みづき

 ポイント: ハナレNO2      風:北西  水温:19℃  透明度:5〜8m

       ショートドロップオフ 風 南西  水温 19℃  透明度  8〜10m

 今日は足摺エリアに行き二本のドリフトダイビングを楽しんできました♪天気が良く水面がキラキラと光って眩しいくらいでしたが、、、海の中は透明度がちょっと残念でありました。

 しかし、足摺エリアの魚影の濃さには行くたび驚かされます。カレントフックで根待ちをしていたらワクワクドキドキ♪してきますね。今日はカメには出会えなかったけれど、メジナ、イサギ、シラコダイ、アマミスズメダイ、キンギョハナダイ、キビナゴの群れの多さは見ごたえがありました!

 他にテングダイ、カゴカキダイ、イシガキダイ、シテンヤッコ、レンテンヤッコ小編隊も見られました!昨年の夏はマンタが出てきた足摺。今年の夏は何が現われてくれるのかとても楽しみです。

   
      キンギョハナダイの群れ            足摺エリアへGO!      


2007年 5月10日(木) 「レスキューコースお疲れ様でした!」 かずや G

 ポイント: 弁天島東  風:北西やや強い  水温:20℃  透明度:5m

 まだ濁りが続いていますが、レスキューコースには都合が良いコンディションです^ ^;今日はレスキューコースのシナリオトレーニングを開催させて頂きました!これにより、レスキュー講習修了です!お疲れ様でした&認定おめでとうございます☆また定期的に緊急時の対応を復習しつつダイビングライフを楽しんでくださいね!

 季節は徐々に夏に近づいてますね〜♪今日、今シーズン初のハイビスカスが咲きました☆次々につぼみが膨らんでいます^ ^休憩やログ付けの際にでも、眺めてやって下さい♪

   
      講習お疲れ様でした☆              ハイビスカス

 
2007年 5月 7日(月) 「体験ダイビング&調査」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ   風:北東  水温:20℃  透明度:8〜10m

      調査中ポイント 風:北西  水温:20℃  透明度:8〜10m

 今日は朝からドピーカンで、肌にじりじりと照りつける日差しがまぶしい日でした!いやあ、連休中に欲しかったお天気ですね、、、。

 透明度もまずまずで、のんびりと体験ダイビングを開催させて頂きました!スキル練習も水中ツアーもとても新鮮な経験をして頂けたかと思います☆是非、ライセンス講習もチャレンジしてみて下さいね(^ ^)v

 午後からは新ポイントを探すべく調査へ行って来ました!そこでなんとカスリフサカサゴと遭遇!カサゴの中でも小さくて可愛らしい感じのカサゴです♪※ スミマセン、調査なのにカメラを持って入らずの調査故、画像がありませんm(_ _)m

 その他、ワレ回廊に居るのとは別のナガレモエビ属の一種や、フシウデサンゴモエビ、アカハチハゼ、ツノダシの小さな群れなどが見られました!正式なポイントとしてオープン出来るよう準備を進めて行きたい所です☆

   
      スキル練習中です               水中ツアーです♪

2007年 5月 6日(日) 「ファン&体験」 かずや みづき

 ポイント:    砥崎    風:南東  水温:19℃  透明度:8〜10m

          バンノコ  風:南東  水温:19℃  透明度:5m 

 連休最終日の今日はファンダイブと体験ダイビングを開催させて頂きました!ファンチームはパンダダルマハゼとオランウータンクラブ、カエルアンコウを目当てに砥崎へ行って来ました。

 現在2箇所のハナヤサイサンゴにそれぞれペアでパンダダルマハゼが見られてます♪なかなか写真に収めるのに難しく、ちょっと粘らないといけないですね^_^;うねりの無い日にじっくり撮影といきたい所です。

 オランウータンクラブは相変わらず同じエダサンゴ居てくれてます。いつ見てもホントオランウータンに似てますよ☆カエルアンコウはお留守でしたが、テンクロスジギンポやキリンミノ、ウミシダヤドリエビ、オトヒメエビ、ハナハゼ、ミツボシクロスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚などが見られました!

 連休中当センターをご利用頂きました皆様、有難うございました!お名前の入っていないお忘れ物がいくつかあります。お心当たりのある方はお手数ですがご一報下さい!

   
     オランウータンクラブ            ミツボシクロスズメダイ

   
2007年 5月 5日(土)「ニタリ出ました!!」 かずや G

 ポイント:    猪ノ鳴   風:西  水温:18℃  透明度:5〜8m

          マワリ   風:南西 水温:18℃  透明度:5〜8m
 
          勤崎    風:南西 水温:18℃  透明度:5〜8m

 大月ボートチームはファンダイブとディープスペシャルティコースを開催させて頂きました!水温が下がっていておまけに曇り空でウエットスーツでは寒かったですが、今日は大物が登場しました!!

 刀のような長い尾びれが印象的なサメ、ニタリの出現です!透明度があまり思わしくない中でいきなり目の前に出てきたのはびっくりしましたが、目が合うなりゆら〜っと深場へと降りていきました!今度は是非透明度が良い時に遭遇したいものです☆

 キビナゴの群れも層が厚く、水面を覆いつくすと水底が暗くなるほどでした!その他、ヤマドリのメスやハタタテハゼ、ミノカサゴ、シテンヤッコ、ウツボ、メートル越え(?)のアオブダイ、イサキの群れ、メジナの群れなどが見られました!

   
         ニタリ                   ミノカサゴ

   
         ウツボ              ディープダイブお疲れ様でした!
 
2007年 5月 5日(土)「またまた!出た!」みづき たけひこ

 ポイント:   ワレ回廊  風:南西    水温:19℃   透明度:8〜10m

         砥崎    風:南西    水温:19℃   透明度:10〜12m

 竜串チームは2本のファンダイビングを開催させて頂きました。バディ同士で様々な生き物を探して写真撮影をするダイビングは思い出に残るダイビングとなりますね♪ご参加の皆さまお疲れ様でした。

 なんと!パンダダルマハゼを新たに発見!です。この個体は前パンダより大きく、また前ハナヤサイサンゴよりも大きいので、少々写真撮影しやすい。。。という感じです(^-^;)でもログ付けでは必ず、「からだの部分しか見えなかった〜」という声がアリ、この種は見るだけで大変なお魚さんではあります。。。

 他にゲスト様が見つけられた、タナバタウオ、シロハナガサウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ハシナガウバウオも見られました。今お馴染みのフリソデエビ、キンチャクガニ、ナガレモエビ属の一種、トサカガザミ、フタイロサンゴハゼ、ホシゴンベ、ベニワモンヤドカリも見られました☆

   
       パンダダルマハゼ               フリソデエビ       

 
2007年 5月 4日(金)「ファン&体験&セルフ&ナイト」かずや G みづき たけひこ

 ポイント: ワレ回廊西側ドリフト 風:西  水温:20℃  透明度:5〜8m

          ワレ回廊    風:南西 水温:20℃  透明度:5〜8m
 
           砥崎     風:南西 水温:20℃  透明度:5〜8m

          バンノコ    風:南西 水温:20℃  透明度:8〜10m

         爪白ビーチ    風:南西 水温:20℃  透明度:8〜10m

 今日は多彩なチームに分かれての開催で、合計5つのポイントへ行って来ました!そのうち1ポイントはドリフトアドベンチャーダイブでのエントリー♪ウミガメ狙いで入りましたが、見つからず、、おまけに透明度に悩まされました。。

 意外にも沖のポイントより内湾やビーチの方が良く見えていて、体験ダイビングではシコロサンゴの周りを泳ぐソラスズメダイや各種チョウチョウウオの幼魚が良く見られました!ご参加頂きましたゲストの皆さま、お疲れ様でした!

 ナイトダイブでは5mmほどのミミイカが登場☆米粒ほどの小さい身体にもかかわらず、吐くスミはたくさん!泳ぐ時の耳を動かす仕草がとても可愛らしく、ずっと見ていたい位でした(^^)

 その他、アオリイカやカザリイソギンチャクエビ、モクズショイ、ソメンヤドカリ、ツノダシの夜バージョン、アオヤガラの夜バージョンなどが見られました!

   
     ご参加有難うございます!             ソメンヤドカリ
  
 
2007年 5月 3日(木)  「竜串チーム」 みづき

 ポイント:ワレ回廊  風:西     水温:19℃  透明度:8〜10m

      日の浦   風:西やや強い 水温:19℃  透明度:8〜10m

 今日はフォト派ダイバー様とまったりじっくりのファンダイビングを開催させて頂きました。

 今日のヒットはイロカエルアンコウです!1円玉サイズのとっても小さくて可愛い子でした。小石と小石の間にちょこんと胸ビレをセッティングしているところを見るとキュンとしました☆

 甲殻類も豊富でキンチャクガニ、フリソデエビ、ナガレモエビ属の一種、トサカガザミとダイバーに人気の甲殻類が楽しませてくれました(^-^)

 ウミウシはなんと!ウミウシの部屋153種類目を発見しました!ハナショウジョウウミウシです。鰓突起がたくさんあり、背にある青い斑紋がとてもきれいで貫禄のあるウミウシでしたヨ♪

 他に、トゲワレカラ、カンザシヤドカリ、クリアクリーナーシュリンプ、フジイロウミウシ、オショロウミウシSP、メガネスズメダイの幼魚、セアカコバンハゼなども見られました。2ダイブはとってもと〜ってもお腹いっぱいのダイビングとなりました☆

   
       キンチャクガニ              イロカエルアンコウ

                 PHOTO BY T.K

2007年 5月 3日(木)  「足摺チーム」 かずや G

 ポイント: ショートドロップオフ 風:西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜8m

         ハライガワ    風:西強い    水温:20℃  透明度:5〜8m

 今日はファンダイブ&ディープダイバースペシャルティコースを足摺にて開催させて頂きました!にごりが残っていてワイドに楽しむことが出来なかったですが、キビナゴの群れやキンギョハナダイの群れを始め、クダゴンベ、コクテンカタギのペア、オランウータンクラブ、ガンガゼエビ、キリンミノ、シロハナガサウミウシ等を観察しました。

 それから、ツツイシミノウミウシ(?)が登場!これは今日足摺で初めて確認するウミウシです!足摺エリアでもウミウシがちらほら観察できてますよ☆

 その他、シマキンチャクフグの幼魚、キンチャクダイ、カゴカキダイ、ヒトデヤドリエビ、オトヒメエビなどが見られました!

   
        クダゴンベ              ツツイシミノウミウシ(?)
                           PHOTO BY K.S 
 
2007年 5月 2日(水)  「うおっ!」 G

 ポイント:白崎の浜  風:西   水温 20℃   透明度 8m

 今まで、顔だけ出してるキミしか見たことなかったけど、今日は30〜40cmも水底から出てたね〜!
 キミの体は、こんな模様だったのだね。;; イレズミウミヘビくん。
 けっこうオシャレ!?な模様だったりして・・^^;

 イレズミウミヘビくんのお隣りでは、可愛いネジリンボウくんが、あちらこちら4ヶ所でホバリング。^^ 

 鮮やかな黄色いラインを光らせながら泳ぎ回ってるのは、高級魚のシマアジくんではないですか!^^/  もっと大きく逞しくなって帰って来てね。・・私のお腹(胃袋)の中に・・^^。;;

 その他、ヒラメ、テンクロスジギンポ、サツマカサゴ、ツノダシ、アオヤガラ、ハタタテダイ、ヒトデヤドリエビ、ゼブラガニ(敬称略)^^等の皆さんがいらっしゃいました。

         今日も沢山の生き物さんたちに癒されました。

         いやあ、やっぱり海っていいですね〜〜^^/
 
 
   
          イレズミウミヘビ               シマアジの群れ

  
2007年 5月 2日(水)  「柏島ボートダイブ」 かずや みづき

 ポイント: 後浜1.5号  風:北西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜8m

        民家下    風:北西やや強い  水温:20℃  透明度:5〜8m

 今日は柏島で2本潜って来ました!相変わらず色々な生物が出てきますね!今日は特に甲殻類を中心に観察しました。

 本日のイチオシはウミウシカクレエビです!カラフルできれいなフォルムが人気の秘訣ですね♪それから、スベスベマンジュウガニも見られました。名前がとてもユニークなのが印象的です☆

 その他、奇抜なデザインのフシウデサンゴモエビや、ラッパウニに付くゼブラガニ、それからオオモンカエルアンコウ、ミヤケテグリ、ハタタテハゼ、コブダイなどが見られました!

 明日から連休の後半ですね!お天気もまずまずのようです♪あとは透明度が回復してくれるのを祈るばかりです^_^;

   
      ウミウシカクレエビ             フシウデサンゴモエビ

2007年 5月 1日(火)  「リフレッシュビーチダイブ」 かずや

 ポイント: 白崎の浜  風:西  水温:20℃  透明度:5m

 昨晩からの時化で竜串エリアはクローズです。。。今日は大月のビーチに行って来ました!ちょうど1年ぶりにお越し下さいましたゲスト様のリフレッシュダイブも兼ねてのんびりと潜ってきました。

 透明度が思わしくないですが、相変わらず色々生物が見られます♪砂地を移動中、イレズミウミヘビと遭遇しました!顔だけ砂地からポコッと出して、一見飛び掛ってきそうで恐いですが、ジーッとしてくれてますのでじっくり観察出来ます!

 それから、毎度お馴染みのネジリンボウも元気にホバリングしてました!ここでは水深6m程のところで見られるので、こちらもじっくり観察出来ます!

 その他、ソラスズメダイ、ヤマブキベラ、オトメベラ、クロホシイシモチの乱舞を見ながら春の海を満喫しました☆

           
                 イレズミウミヘビ
 

トップページへ
PIRA