DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2009年 2月のログブック 〜
2009年 2月 28日(土)「ファン&OWDコース」 かずや みづき

 ポイント:ホンバエ  水温:19〜20℃  気温:12℃  透明度:15〜18m♪

      日の浦   水温:19〜20℃  気温:12℃  透明度:12〜15m

      爪白ビーチ 水温:19℃     気温:12℃  透明度: 8〜10m

 透明度が上がりました!!時々霧雨が降るどんよりした天気でしたが、よく見えていました☆小春日和だときっと20mはマークしていたでしょう♪今日はファンダイブとオープンウォーターダイバーコースの初日を開催させて頂きました!

 リクエストのピカチュウことウデフリツノザヤウミウシと、シロタスキウミウシは残念ながらお留守でしたが、もう一つのリクエスト、シンデレラウミウシは居てくれました♪

 岩の割れ目を覗いてみると、ヒロウミウシが団体で見られました!その他、ムラサキウミコチョウやクチナシイロウミウシ、ホムライロウミウシなどが見られました。

 また、今日はサタデーナイトダイブへ☆泳いでいるヒラタエイをしばらく見たり、シロハナガサウミウシをたくさんみたり、カブトヤドカリやイシダタミヤドカリと、夜の魅力が引き立っていました!

   
      シンデレラウミウシ              イシダタミヤドカリ

  
2009年 2月 26日(木)「NHKの取材 2」 かずや みづき

 ポイント:弁天島西  水温:18℃  気温:14℃  透明度:8〜10m

 引き続き、今日は水中の撮影です。竹内氏がクローズアップレンズを2枚重ねて超マクロ撮影をしている様子を我々が撮影!ビデオ撮影の経験が浅いながら、約30分間撮ってみました!

 少しうねりがあったので、揺さぶられてまったく見れない映像になってしまったらどうしようかと思いましたが、上がってから見てみるとまあまあ見られる感じだったのでまず一安心☆欲を言えば、もう少し照明がしっかりしていれば良かったかという感じでした。

 そして、撮影用のウミウシを探していると?!

 出てきましたよー!ウミウシの部屋204種目のフジタウミウシ属の1種です!触角の先端近くが黄色いのがチャームポイント♪なかなか足の速いやつでした!


 ※ この取材のテレビ放映は、3月13日(金)19:30からのNHK四国羅針盤(再放送は、15日(日)8:00から)です♪

   
     撮影中の撮影中です!            フジタウミウシ属の1種


 
2009年 2月 24日(火)「NHKの取材」 みづき

 ポイント: 弁天島東 水温:16℃  気温:13℃  透明度: 8m

 竜串ダイビングセンターのプロモート水中映像や、リーフチェック、オニヒトデ駆除作業などの保全活動の啓発用ビデオを作成して下さるなど、以前から随分お世話になっております、アマチュア水中撮影家の竹内修一氏をNHK愛媛が取材される事となり、取材先の海にここ竜串を選んでくださいました!

 本日その取材日でお供してまいりました。
ここ竜串にて、ウミウシの映像も数多く撮ってくださいました、竹内氏のマクロの水中映像の話が大変興味深く聞く事ができました。

 この取材のテレビ放映は、3月13日(金)19:30からのNHK四国羅針盤(再放送は、15日(日)8:00から)です。とても楽しみです♪
 
   
              船上にて竹内氏への取材様子                

2009年 2月 22日(日)「まさか!(><)」 みづき

 ポイント: ワレ回廊      水温:15℃  気温:10℃  透明度: 8m

       ホンバエ      水温:16℃  気温:11℃  透明度: 8〜10m

 1週間ぶりのログブック更新になりました。サンゴのモニタリングやオニヒトデ駆除作業に明け暮れておりました。

 ↑↑↑上の水温と透明度を見てください。ボートの上から嫌な感じはしていましたが、まさか早くも春濁り?と思わせる、暗く寒い水中でした。一昨日の時化の濁りだったらいいのですが。。。

 マクロダイビングにスイッチを換えてじっくり2本潜ってきました。フリソデエビも撮りやすい位置に居てくれてました。暗いからなのか、いつもよりムラサキウミコチョウが色鮮やかに見えてとてもキレイでした。

 他にサザナミヤッコの幼魚や、ヒメギンポ、ホクヨウウミウシ属の1種、ゾウゲイロウミウシやマダライロウミウシ、ユビウミウシ、コウイカなどを見てきました。

 明日以降、透明度が上がってくれる事を望むばかりです。本日は気分を入れ替えて、ログ付けの後は、元祖ぺら焼きのにしむらに行ってガッツリと食べてきました(^0^)

  
       マダライロウミウシ            サザナミヤッコ幼魚    
                (PHOTO BY あさこ)

   
   ムラサキウミコチョウ 飛びます!         ぺら焼きおいしい!     
      (PHOTO BY あさこ)            
 
2009年 2月 15日(日)「2ダイブで31種類!」 みづき

 ポイント: ワレ回廊      水温:19℃  気温:17℃  透明度:12m

       日の浦       水温:19℃  気温:18℃  透明度:10m

 陸上も水中も5月上旬頃のコンディションで、2月の中では、ナンバー1に入るくらいのダイビング日和でした☆透明度の回復も早く嬉しい限りです。本日もウミウシのリクエストを頂いて、ガッツリもガッツリ!2本潜ってきました。

 リクエストを頂いたのは、人気のトウモンウミコチョウとヒュプセロドーリス・クラカトア。今年は、両者とも出がいいので期待しておりました。本当に良かったです!しっかり写真に収めて頂きました。

 その後もウミウシ探しダイブは続き、色々と出てきては撮って撮って。。。ログ付けで驚いたのは、この2ダイブで31種類ものウミウシを確認して、写真に収めることができました!

 その中には、もちろんウミウシの部屋に行く、竜串エリアでの新発見のウミウシがいました。200種類過ぎてからも、新部屋は続きます〜。楽しくてたまらないダイビングでした。

 そして、本日、フィーバーダイブ、777本のダイバー様、おめでとうございます!フィバーでウミウシがわんさか出てきましたね♪これからもダイビングを楽しまれていってください(^0^)/

 本日見たウミウシ。代表で。
 アカボシミノウミウシ、アオセンミノウミウシ、ミノウミウシ属の一種、ハクセンミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、コールマンウミウシ、リュウモンイロウミウシ、キャラメルウミウシ、クチナシイロウミウシ、シロタスキウミウシ、トウモンウミコチョウ、カメノコフシエラガイの幼体などなど、31種見られました。(ウミウシの部屋の写真、お時間下さいm(__)m)
 
   
       トウモンウミコチョウ        ヒュプセロドーリス・クラカトア

2009年 2月 14日(土)「荒れたバレンタインデー」 みづき

 ポイント:  砥崎       水温:19℃  気温:19℃  透明度:8m

      キンメモドキ村    水温:18℃  気温:20℃  透明度:3〜5m

 昨日の春一番で竜串エリアは大荒れとなりましたが、北西の風に変わるのが少し早かったので、ボートは出せるまでには回復してました。しかし、濁りとうねりがひどかったですね。。。

 本日もこのコンディションの中、ウミウシ探しに力を注ぎました。さすがにうねりを避けるようにウミウシもどこかに逃げていましたが、サスガ竜串です。それでも2ダイブで10種類ものウミウシを見ることができました。

 ミアミラウミウシ、イガグリウミウシ、クチナシイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アオウミウシ、タテヒダイボウミウシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、ムラサキウミコチョウ、お馴染みウミウシですが、ガッツポーズが出てしまう、コンディションでした。

 面白かったのは、うねりに耐えて踏ん張っている、アカゲカムリやヤドカリ達の様子がとても笑えました(^-^)

   
       ミアミラウミウシ              アカツメサンゴヤドカリ  

2009年 2月 13日(金)「春一番」  みづき

 ポイント:  白崎の浜    水温:18℃   気温:18℃  透明度:15〜20m♪

 天気予報どおり、春一番が吹いて竜串は大時化になったので、隣町へと移動して2本潜ってきました。

 ウミウシは、竜串のように見られませんが、アオウミウシ、アリモウミウシ、クチナシイロウミウシが見られました。

 しかし、このポイントならでわのネジリンボウやオオモンカエルアンコウ、シマヒメヤマノカミがたくさん居て楽しむ事ができました。

 水面を見ると、アオリイカの群れやアカカマスの群れが頭の上でホボリングをしていたり、目を下にすると、オオウミウマ、タツノイトコが居たり、白崎の浜を満喫してきました!

   
       ネジリンボウ               オオモンカエルアンコウ    
               (PHOTO BY MASA)                  

2009年 2月 12日(木)「祝500ダイブ☆」 かずや みづき

 ポイント:  爪白ビーチ    水温:18℃  気温:4℃   透明度:15m♪

        ホンバエ     水温:18℃  気温:14℃  透明度:10m

      キンメモドキ村    水温:18℃  気温:16℃  透明度:10m

         日の浦       水温:18℃  気温:15度  透明度:15m♪

 本日も、超ガッツリ4本のウミウシダイブ♪快晴、ベタ凪、暖かい、のダイビング日和。そして本日は、500ダイブを迎えられるダイバー様がおられ、水中でお祝いダイブ。お祝いダイブがある時は、何かが現れるのでとても楽しみにしておりました!

 と、なんと!とうとうウミウシの部屋が200種類に達しました!(^0^)/今年のウミウシの出方をみると、期待が膨らみましたが実現できました。ウミウシ好きのダイバー様の支えあっての事です。本当にありがとうございます☆(画像をお見せするのにお時間いただきますm(__)m)

 本日は、ウミウシの数は全部で23種。しかも、早朝ダイブで、ニシキツバメガイが膜を張って眠っているネイチャーシーンが見られましたよ!ウミウシの世界は、本当に奥深く面白いです。

 明日は春一番の予報。久しぶりに、隣町でのダイビングになりそうです♪

  
      おめでとうございます!        200種類目のシロタスキウミウシ

2009年 2月 11日(水)「透明度上がる!」 かずや みづき

 ポイント:ワレ回廊西側ドリフト 水温:19℃  気温:14℃  透明度:15〜18m♪

        弁天島西     水温:18℃  気温:16℃  透明度:15m♪

         爪白ビーチ     水温:18℃  気温:15度  透明度:15m♪

 海の色が青かったので、ボートの移動中からとても楽しみでした!水中は、水温が19℃まで上がり、暖かいキレイな潮が入ってきたようです。陸も海も暖かく、しかも透明度が良くて、この時期には、最高に気持ちの良いダイビングとなりました。

 透明度が良いので、1本目にドリフトをすると、マダラトビエイがしばらく、一緒に泳いでくれたり、32匹ものツノダシが周りをゆったりと通り過ぎてくれたりと、ドリフトらしい、ワイド写真がたくさん撮れました。

 また、ガッツリ、ウミウシダイブでは、ハクテンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、センジュミノウミウシ、キャラメルウミウシ、コトヒメウミウシ、キイロウミウシ、シロイバラウミウシ、コノハミドリガイ、カメノコフシエラガイ、チャイロミドリガイ、スイートジェリーミドリガイなど、なんと!27種類ものウミウシが見られました!

 今日は、マクロもワイドも両方楽しめられる、欲張りダイビングができました☆(^-^)☆

   
       マダラトビエイ             スイートジェリーミドリガイ
       (PHOTO BY 蘭)

2009年 2月 8日(日)「陽気な一日」 かずや みづき たけ

 ポイント: ホンバエ    水温:16℃    気温:14℃   透明度:10m

      キンメモドキ村  水温:17℃    気温:16℃   透明度:10m

 今日は、3月の陽気な暖かさで、ボートの移動中もとても楽でした。リクエストを頂いた、ウデフリツノザヤウミウシは、今日は何とか出てくれてよかったです。しかし、イロカエルアンコウはどこに行ったのでしょうか。。。

 今日もたくさんのウミウシが色々出てきました。ルージュミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、シンデレラウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、シロウミウシ、クチナシイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、マダライロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、センテンイロウミウシなどいっぱい見られています♪

   
      ウデフリツノザヤウミウシ           ルージュミノウミウシ   

2009年 2月 7日(土)「250ダイブ記念☆」 みづき

 ポイント: ホンバエ    水温:16℃    気温:13℃   透明度:12m

       ワレ回廊    水温:16℃    気温:16℃   透明度:12m

       爪白ビーチ   水温:16℃    気温:11℃   透明度:ーm

 とっても暖かく小春日和の様な一日になりました。今日は、ファンダイビング&ナイトダイビングを開催しました。250本記念ダイブもあり、大変盛り上がりましたよ♪

 海が安定した冬場によく登場するフリソデエビは、撮りやすい場所にいついてくれています。また、リクエストを頂いた、ムラサキゼブラヤドカリとヒメホンヤドカリ属の一種もなんとか、見つけることができましたが、なかなかシャイで、殻出待ちに時間がかかりました。

 ウミウシは、今日はザンネンな事に、ウデフリツノザヤウミウシは見つけることができませんでしたが、シンデレラウミウシやサガミリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、ムラサキウミコチョウなどが見られました。

  
        フリソデエビ              おめでとうございます!   
       (PHOTO BY たかぴ)
 
  
      ムラサキゼブラヤドカリ           ヒメホンヤドカリ属の1種
                  (PHOTO BY TAKA)           

2009年 2月 6日(金)「工作中」 

ポイント: 店1階   気温:15℃   風:無風      天気:快晴

 当店には、実は、かずや作手作り木工品が数々あります。

 昨日より、新たにかずやの木工品の作成が始まりました。しかも、今回は、地元の間伐材の材木にこだわったらしいです☆森の学習が生かされていますね☆☆☆一体何が出来るのでしょうか?本日終日!工作中の風景の図は下↓↓↓。

でき上がりは、近日!是非とも、少しだけ模様替えしました当店に遊びにいらしてください(^0^)


 ※一昨日見つかった謎のウミウシ、調べた結果どうやらホムライロウミウシのようです!!
  正真正銘197種目のウミウシ♪200までいよいよ3種となりました☆

  
             大工日和 何ができるのか楽しみです♪

2009年 2月 4日(水)「100ダイブ記念☆」 かずや みづき

 ポイント: ホンバエ    水温:16℃    気温:10℃   透明度:10m

     キンメモドキ村   水温:16℃    気温:11℃   透明度:10m

      弁天島西     水温:16℃    気温:11℃   透明度:10m

 今日は、3桁の節目を迎えられます、100本ダイブ記念のおめでたいダイビングを開催させて頂きました!記念ダイビングの撮影方法を入念にブリーフィングをし、思い出残るイイ写真とエピソードができました(^0^)

 また、本日頂いたリクエスト→ウデフリツノザヤウミウシ、シンデレラウミウシ、イロカエルアンコウ、キャラメルウミウシ←をパーフェクトに見ていただけました、ラッキーダイビングにもなりました☆

 そして、更に!本日197種類目のウミウシの部屋行きのウミウシも発見と、ミラクルダイビングとなった一日☆☆☆
 100本ダイビングおめでとうございます!これからもダイビングを楽しんでいってください。

 その他見られた生き物。ゴマフビロードウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、イガグリウミウシなど21種類のウミウシにテングダイ、オドリカクレエビなども見てきました♪

   
       おめでとうございます☆            撮影の舞台裏    

  
      ウデフリツノザヤウミウシ           イロカエルアンコウ     
                 ( PHOTO BY Z.M )

  
        キャラメルウミウシ           シンデレラウミウシ    
                 ( PHOTO BY Z.M )
 
2009年 2月 3日(火)「静寂」 みづき

 ポイント: ホンバエ    水温:16℃    気温:12℃   透明度:10m

     キンメモドキ村   水温:16℃    気温:12℃   透明度:10m

 しとしとと雨が降る中2本潜ってきました。波もなく大変穏やかでしたが、さすがに水中はとても暗かったです。そこで色鮮やかな生き物に会うと嬉しいですね♪

 イロカエルアンコウは少し移動していますが、まだ撮影を楽しませてくれています。シンデレラウミウシやミチヨミノウミウシの様に、可愛らしいウミウシも見られました。

 また、冬の竜串の定番、テングダイが仲良く3匹泳いでいました。タカサゴやニセタカサゴの群れなども泳いでいて、水中移動中が華やかになりました♪

 明日からは、天気がしばらく良く気温も平年並みより高いようなので、ダイビング日和が続きそうです。明日もガッツリファンダイビングしてきます!

   
       ミチヨミノウミウシ             シンデレラウミウシ     

2009年 2月 2日(月)「ぽっかぽっか」 みづき

 ポイント: ワレ回廊    水温:18℃    気温:14℃   透明度: 8m

       見残し     水温:18℃    気温:14℃   透明度:10m

       オオバエ    水温:18℃    気温:14℃   透明度:10m

 今日はサンゴのモニタリングに出かけてました。暖かい陽気についつい船上で居眠りをしたくなるくらいでした♪

 うねりがあったので、外洋のワレ回廊は透明度が落ちていましたが、明後日からはしばらく天気の良い日が続くので、来週末あたりは水中も落ち着いてくるだろうと思います。

 モニタリング中にフリソデエビを4個体も見ました♪ラッキー(^0^)v

   
         おひるね                 キュート         

2009年 2月 1日(日)「ダイビング日和♪」 かずや みづき たけ

 ポイント:   ホンバエ  水温:16〜18℃  気温:12℃  透明度:15m

       ロックガーデン 水温:18℃  気温:12℃  透明度:15m

 ポカポカ陽気の日曜日♪ダイビング日和でした〜^^/透明度もまずまずです。リクエストのピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも2個体見られました☆

 それから、ミアミラウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、オトヒメウミウシ、ミカドウミウシと、カラフルで大型のウミウシも何種類か見られてます。あんまり小さすぎると撮影も大変ですが、これらのウミウシは逆に大きすぎて構図が決めにくい?!タイプのウミウシです。

 10cmを超えるミカドウミウシには、よくウミウシカクレエビがくっついていたりするので、チェックしてみると、、、今日もいました!被写体に被写体が隠れていると、2重に楽しめますね♪

 それから、この時期は泳ぎ回るとウミガメに遭遇する事がありますので、2本目はスタイルをマクロからワイドに変更してウミガメを探してみましたが、、ザンネン、今日はお留守でした。。それでも、透明度があると竜串独特の地形が楽しめます♪

 しばらくは透明度も安定してくれると思います。マクロ、ワイドともにじっくりフォトダイブが楽しめますよ☆

   
     ウデフリツノザヤウミウシ          サガミリュウグウウミウシ
       Photo by Toku               Photo by あさこ

   
      ウミウシカクレエビ               ハリセンボン
      Photo by さゆり                 

トップページへ
PIRA