DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2009年 8月のログブック 〜
2009年 8月31日(月)「のんびりっと」 みづき 

 ポイント: 日ノ浦       水温:27℃  気温:29℃  透明度: 10m

       ホンバエ      水温:27℃  気温:30℃  透明度: 10m

 ワレ回廊のリクエスト頂いたのですが、流れがあり潜れませんでした。この潮流で透明度が良くなることを期待したいですね。本日は、のんびりファンダイビングをしてきました。

 大きなカンパチの群れが出ています。今日はダイバーの周りをぐるぐると回ってくれるサービスぶりでした。マアジの群れも流れてきたり、賑やかな海の中です。

 チョウチョウウオやアカヒメジ、メジナ、ニセカンランハギ、カゴカキダイのそれぞれの群れが集結している場所は、水族館の中に居るような感じがします。

 オキナワベニハゼ、セアカコバンハゼ、トウシマコケギンポ、キンチャクガニ、ヒメイソギンチャクエビ、コマチコシオリエビ、ゾウゲイロウミウシなどの小さな生き物も見てきました♪

   
       キンチャクガニ               カンパチの群れ       

2009年 8月30日(日)「ガッツリ3ダイブ&バナナボート」 かずや みづき 

 ポイント: ワレ回廊      水温:28℃  気温:29℃  透明度: 10m

       キンメモドキ村   水温:27℃  気温:30℃  透明度:  8m

       弁天島西      水温:28℃  気温:30℃  透明度:  5m

 透明度がスッキリしません。。。海水浴場ではアンドンクラゲが多く、急遽バナナボートの依頼が来るほどです。今日は、まったりフォトダイブの3本を潜ってきました。

 卵を抱えているキンチャクガニを2個体も見られました。オレンジ色の卵を抱えているキンチャクガニを写真に収めたいですね。キミシグラカクレエビ、ヒメキンチャクエビ、オオアカホシサンゴガニ、ベニワモンヤドカリなどかわいいフォルムの甲殻類も見られています。

 ウミウシもぱらぱらと!キャラメルウミウシ、クチナシイロウミウシ、キイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ミチヨミノウミウシなどなど。

 キンメモドキ村にはキンメモドキの他にも、イサキやマアジ、カマスが群れていて、賑やかなポイントになっています♪

   
         ワレ回廊                ミチヨミノウミウシ     
              ( PHOTO BY Cheechan )                 

2009年 8月29日(土)「FD&体験&バナナボート」 かずや みづき 

 ポイント: 日ノ浦       水温:27℃  気温:29℃  透明度: 8m

       キンメモドキ村   水温:27℃  気温:30℃  透明度: 8m

       バンノコ      水温:29℃  気温:30℃  透明度: 8m

 台風11号が発生しました。明日からうねりが少し入ってくるかもしれませんね。今日は、ファンダイビング、体験プログラム、バナナボートを開催しました。

 竜串エリアでは、珍しく大きなツバメウオが出てきました。また、久々登場のフジナミウミウシ、いつ見てもキレイです。モンガラカワハギの幼魚、ミナミハコフグの幼魚も見られています。アサドスズメダイ幼魚、メガネスズメダイ幼魚、ケサガケベラ幼魚、オキナワベニハゼ、セアカコバンハゼ、ヒメイソギンチャクエビ、クリアクリーナーシュリンプなどなどをじっくり撮影してきました。

 体験プログラム&バナナボートご参加の皆様、お疲れ様でした!水中と水面のマリンスポーツを1度に体験♪残暑のこの時期に最高の夏の思い出ですね!

   
       ミナミハコフグ幼魚             メガネスズメダイ幼魚    
                 ( PHOTO BY Midori )                

2009年 8月28日(金)「体験プログラム撮影&柏島」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ      水温:29℃   気温:29℃  透明度:10m

       大月・柏島     水温:28℃   気温:28℃  透明度:8m

 今日は、高知県のテレビ局・高知放送が竜串の自然再生の取り組みを取材にこられ、アナウンサーさんには体験プログラムにご参加頂きました!

 今日のバンノコの透明度は抜群に良く、動画もとてもキレイに撮れました!この取材による番組ですが、来月の9月26日14:00から17:00の間で、中四国7県で放送される予定になっています。

 また一方、柏島の甲殻類調査にも行って来ました!さすがマクロ王国柏島。ヤドカリの種類が豊富なのに驚きました。ホウセキホンヤドカリやネジレヤドカリ、ゼブラヤドカリ3種など。
 柏島ダイビングショップのポレポレダイブの西村さん!ガイドありがとうございました!

   
        取材風景                マダライロウミウシ    

2009年 8月27日(木)「FD&体験&ナイト」 かずや みづき たけ

 ポイント: ワレ回廊       水温:29℃  気温:27℃  透明度:12m

       ホンバエ       水温:28℃  気温:28℃  透明度:12m

       キンメモドキ村    水温:28℃  気温:29℃  透明度: 8m

       バンノコ       水温:29℃  気温:28℃  透明度: 8m

       爪白ビーチ      水温:28℃  気温:26℃  透明度: −m

 今日はファンダイビング&体験プログラム、ナイトダイビングを開催致しました。

 昨日より少し透明度が落ちたのが残念。でも黒潮のブルーが残ってます。

 今日もキビナゴをねらう、アジの群れやカンパチの群れを見ることが出来ました。キビナゴの群れが動く様がとてもキレイでした。キビナゴはそれどころでは、ありませんが。。。

 かなり大きなマダラエイも見られました。モンガラカワハギの幼魚やミナミハコフグの幼魚も高確率で見られています。甲殻類は、スザクサラサエビ、ナマコマルガザミ、クリアクリーナーシュリンブ、キミシグレカクレエビ、ホンカクレエビ属の1種、クラゲエビ、キンチャクガニ、トサカガザミなど。

 体験プログラムでは、ツバメウオの幼魚、オオウミウマが見られたようですね!ラッキーな体験プログラムでした♪

 ナイトでは、今回もオキナワホンヤドカリが出てきました!また、サンゴモエビもナイトの方がじっくり見ることができます。

   
       モンガラカワハギ幼魚            オオウミウマ        

2009年 8月26日(水)「竜串&足摺ボートダイブ」 かずや みづき

 ポイント: ワレ回廊     水温:29℃  気温:27℃  透明度:15m

       ホンバエ     水温:28℃  気温:28℃  透明度:15m

       砥崎       水温:28℃  気温:28℃  透明度:15m

     スペシャルポイント  水温:28℃  気温:28℃  透明度:10〜15m

     ショートドロップオフ 水温:28℃  気温:29℃  透明度:12m

 今日もベタ凪で、透明度が上がっています!おまけに天気が良いから燦々と陽が射してきて、浅場は特に気持ちがいいです☆ボートから上がると少し涼しくなり、秋の気配がするようになりました。今日は竜串と足摺で潜ってきました♪

 竜串では、躍動感溢れるシーンが今日のイチオシ☆ムロアジ&カンパチの群れがキビナゴにガンガンアタックしていました!しかも、段々とムロアジ、キビナゴ両方の群れが大きくなっていって、40分を過ぎた頃にはかなりの群れになって攻防を繰り広げていました。

 他には、セアカコバンハゼやパンダダルマハゼがサンゴの隙間で見られたり、何種かのチョウチョウウオの幼魚、成魚が泳ぎ回っているシーンがサンゴ群集で見られたりと、1ダイブごとに違った特色を堪能できた1日でした☆

 足摺エリアでは、イソマグロが出てきて興奮しましたが、あとは、アンカー元で石めくりダイブを行いました。子どもの頃に返った様に、おもちゃ箱をあさって楽しんだ感じがしました。
 シワオウギガニダマシ、カワリケブカガニ、アシナガモエビモドキ、トウヨウコシオリエビ、オガサワラヒメホンヤドカリ、アデヤカゼブラヤドカリ、キンチャクガニ、ヒラムシなどなど、普段目に止めない甲殻類を見てきました♪

   
         イソマグロ               キンチャクガニ

2009年 8月25日(火)「千葉県立 海の博物館」 みづき

 ポイント: 大月・樫西   水温:28℃   気温:30℃  透明度:20m

 昨日から1週間、「エビカニガイドブック」「海の甲殻類」の本でお馴染みの奥野淳兒氏がこの竜串に滞在してくださっております。

 本日は、千葉県立中央博物館分館 海の博物館で企画展示されるオニヒトデのサンプリングの為、大月の西泊にあります、黒潮生物研究所付近で、パークボランティア主催でオニヒトデ駆除作業と、奥野氏による、房総半島近海の海の話を甲殻類を交えて楽しくお話をしてくださりました。

 ホームグランドにされている方の海の様子を聞くと、日本の海は様々な顔と魅力を持っていると感じました。
 海の博物館 URL http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/index.htm

   
             ご丁寧な講演ありがとうございました!

2009年 8月24日(月)「体験プログラム」 みづき

 ポイント:  バンノコ    水温:29℃  気温:30℃  透明度:3〜8m

 今日もとても天気が良く陽射しが痛いくらいの竜串デス。今日は、体験ダイビングを開催。バンノコの水温は、29℃に上がってきました!

 シコロサンゴ群集の近くに行くと、急に白く濁っているので、早朝に産卵をしたようですね。透明度が落ちても産卵と思えば気持ちが違います。

 ムレハタタテダイ、ハリセンボン、クマノミ、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、アオリイガなどのかわいい生き物たちをのんびりと見てきました!

 今日も午後からバナナボートが始動!隣の桜浜がとっても賑わっています♪

   
             水中世界をちょっぴり覗いてきました!            

2009年 8月23日(日)「蒼い海」 かずや みづき

 ポイント:  見残し    水温:28℃  気温:26℃  透明度:5〜10m

        バンノコ   水温:29℃  気温:28℃  透明度:10〜12m

        日の浦    水温:29℃  気温:28℃  透明度:12m

 黒潮の潮が入ってきています。夏らしいブルーウォーターの世界が広がってきました。しばらく天気もいいのでこれからどんどん透明度が上がるのを期待したいですね。

 今日は、ライセンスお持ちのダイバー様とお持ちでないゲスト様が一緒に潜られる体験ダイビングと、早朝ダイブ、そして久々に調査ダイビング、更に最後にマリンジェットとバナナボートに乗って遊んできました!

 見残しでは、カマスの群れが入ってきているので、太陽の日が射す7時20分ごろが最高にきれいな見残し湾が見られています。

 サンゴ群集があるポイントでは、ウミヅキチョウチョウウオやイナセギンポが居て、夏本番の海がやっときました!

 ファン&体験ダイビングのご参加のゲスト様、お疲れ様でした。夏のいい思い出のひとつになられましたか?
 まだまだ水温が高いので、しばらく体験ダイビングも楽しめるコンディションです♪

  
                見残し湾のシコロサンゴ群集
 
   
    マリンジェット&バナナボート             桜浜

2009年 8月22日(土)「早朝より3ダイブ」 かずや みづき

 ポイント:  見残し  水温:28℃  気温:26℃  透明度:5〜10m

        砥崎   水温:28℃  気温:28℃  透明度:10〜12m

        日の浦  水温:28℃  気温:28℃  透明度:   10m

 今日は早朝ダイブのリクエストを頂き、早朝ならではの限定ポイント・見残しへ行ってきました!湾内には無数のカマスが入ってきていて、より幻想的な雰囲気を出してくれました!

 更に見残しでワイド撮影をするのに3つの条件がありますが、その1、ある程度透明度があること、その2、満潮時であること、その3、晴れていて自然光が使えること、それも今日は全てクリア☆撮影も楽しいですが、ぼ〜っと眺めていると、まるで海外の入り江で潜っているような気分になれますよ(*^ ^*)

 日中は少し風が出ましたが、大した事なくのんびり2本潜れました!各種幼魚が増えてます!今日はコクテンサザナミハギの幼魚が見られました。他には昨日見つけたパチンコ玉サイズのミナミハコフグ、ツユベラの幼魚、アマミスズメダイの幼魚、メガネスズメダイの幼魚、ノコギリハギの幼魚、ミカドチョウチョウウオの幼魚などなど、可愛らしい魚がたくさん♪

 魚群目当てのポイントではよくカンパチの群れなども見られてます!あとはもうすこし透明度がほしいところです。。

      
           シコロサンゴ群に集まったアカカマスの群れ

              PHOTO BY たかぴ☆

      
               アマミスズメダイの幼魚

               PHOTO BY O

 
2009年 8月21日(金)「竜串&大月」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ    水温:28℃    気温:29℃  透明度: 8m

       赤屋根前    水温:28℃    気温:30℃  透明度: 5m

       砥崎      水温:28℃    気温:30℃  透明度:10m

       大月・安満地  水温:28℃    気温:30℃  透明度:15m

 南海上に熱帯低気圧があり、竜串は少しのうねりがあり。大月は穏やかなコンディションでした。大月エリアで、オープンウォーターダイバーコースとファンダイビング、竜串にて体験ダイビングとファンダイビングを開催致しました。

 竜串エリアでは、パチンコ玉級のかわいいミナミハコフグ幼魚や悠々と泳ぐマダラトビエイやアカゲカムリ、モンコウミウシなど。

 大月エリアでは、ホタテツノハゼ、ネジリンボウ、セダカギンポ、ベニツケタテガミカエルウオ、イナセギンポなどなど。

 今日は、めでたくダイバーが誕生しました!3日間お疲れ様でした。これからもダイビングも楽しんでいってくださいね♪

   
      おめでとうございます!           ミナミハコフグ幼魚      

   
       ホタテツノハゼ                セダカギンポ        
                 ( PHOTO BY TAKA )                
 
2009年 8月20日(木)「竜串OWDC&足摺ファン」 かずや みづき

 ポイント:  砥崎  水温:27℃    気温:28℃  透明度:10m

       ワレ回廊 水温:27℃    気温:28℃  透明度: 8m

 ショートドロップオフ 水温:23〜28℃ 気温:28℃  透明度:10〜20m☆

 スペシャルポイント  水温:27℃    気温:28℃  透明度:10m

    赤屋根前ビーチ 水温:26℃    気温:26℃  透明度:−

 午後から少しうねりが出てきました。四国の南にいる低気圧のせいでしょうか。お昼ごろには結構強い雨が降り、川からの濁りが海面を覆っていました。

 足摺エリアは20mから下がキレイに抜けていましたが、、5mmのワンピースでは物凄く寒く難じます。。フードベストなどインナーが欲しいところですねー。でも、程よく流れていて今日はドリフトを一本楽しみました☆

 とにかく、魚群・魚群・魚群の一本では、まずブリ500匹はいるかという群れと遭遇!それから、メジナの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、ウメイロの小編隊、カンパチ&ツムブリの群れなど、まるで生簀の中で泳いでいるかと言うほど魚群を堪能しました♪

 竜串エリアではオープンウォーターダイバーコース2日目を開催させて頂きました!少しうねりがあるのが気になりましたが、トレーニングスキルも難なくこなして頂き、明日の最終日へ向けて着実にスキルアップして頂けました☆

 そして、昨日に引き続きナイトダイブへ!今日も甲殻類がたくさん出てきました!オキナワオニドカリや、カブトヤドカリ、ソメンヤドカリの他、オガサワラコブシガニ、サンゴモエビも登場!また、サンゴの隙間でルリホシスズメダイの幼魚が休んでいました。

 それから、半年振りにカンランウミウシが登場!地味な色ですが奇抜なフォルムに目を惹かれます☆あと、10cm程あるムカデメリベもユラユラと水底を這ってました。ナイトでじっくりフォトダイブも面白いですよ♪

      
                足摺エリア メジナの群れ

      
          カンランウミウシ (PHOTO BY TAKA)


2009年 8月19日(水)「のんびりファン&OWDC」 かずや みづき

 ポイント:バンノコ    水温:26℃    気温:29℃  透明度:8〜10m

      ワレ回廊    水温:26℃    気温:29℃  透明度:10m

      キンメモドキ村 水温:24〜26℃ 気温:29℃  透明度:5m

      赤屋根前ビーチ 水温:26℃    気温:27℃  透明度:−

 竜串湾内は穏やかですが、透明度が今一つです。。けれども、生物が色々見られてますよ!しかも、今日は長い名前の魚が出てきました♪

 まず、タレクチウミタケハゼ。ミズガメカイメンの中にすっぽりおさまっていました。

 それから、スミツキアトヒキテンジクダイ。クロホシイシモチ、キンメモドキの群れの中で数匹が泳いでいます。

 そして、タスジウミシダウバウオ。すぐそばに、ハシナガウバウオが泳いでいました!

 あと、モンガラカワハギの幼魚が出現!可愛らしい姿です☆結構撮りやすい位置に居てくれました!他には、メガネゴンベやオキゴンベ、サラサゴンベ、モザイクウミウシ、クチナシイロウミウシなどなど。

 もう一つ、凄い光景が!!なんとベンケイハゼの頭(?)に竜の角のような形をしたものが2本くっついていました!!初め、寄生虫か何かが付いているのかと思いましたが、、よーく見てもやはり角なんです。次回ワレ回廊に行った時はばっちりおさえたいやつです!

 それから、今日はオープンウォーターダイバーコースの1日目も開催させて頂きました!物凄く水に慣れていらっしゃって、予定していた時間よりもずっと早く浅場での練習が終わりました☆

 この調子で、明日、明後日も楽しみながらマスターしてくださいね☆

 そして、ナイトダイブでは甲殻類がたくさん!夜型(?)の赤いフシウデサンゴモエビや、色彩のあるエンマカクレエビ、ヤドカリの部屋に新しく加わる?!オキナワホンヤドカリ、サメハダヤドカリと思われるヤドカリが出てきました!

   
      タレクチウミタケハゼ           オキナワホンヤドカリ(?)

               PHOTO BY TAKA

 
 
2009年 8月18日(火)「PSD誕生!」 みづき 

 ポイント:バンノコ   水温:27℃  気温:29℃  透明度:3〜5m

      砥崎     水温:27℃  気温:30℃  透明度:8m

 今日は、PADIスクーバーダイバーコース2日目を開催致しました。とっても仲の良い微笑ましいファミリー様が受講してくださっております。

 苦手なマスクスキルも、今日はバッチリ決めてくれました!中性浮力の練習のフィンピポッドもコツをつかんで更にダイビングの楽しさを味わってくださりました!

 おめでとうございます!これからもご家族で休日にファンダイビングを楽しまれてくださいね♪

   
           ダイビングライフをご家族一緒に楽しまれてください!        

2009年 8月17日(月)「マリンスポーツのマルチコース」 かずや みづき 

 ポイント:バンノコ   水温:27℃  気温:29℃  透明度:3〜5m

      砥崎     水温:26℃  気温:30℃  透明度:8〜10m

      ワレ回廊   水温:27℃  気温:30℃  透明度:8m

 今日は朝から快晴♪でも北東の風が吹き秋の気配を早くも感じました。本日は、ボートスノーケリング、体験プログラム、ファンダイビング、PADIスクーバーダイバーコースの4コースを開催。様々な海での遊びを満喫して頂きました♪

 透明度が徐々に上がってきているので、スノーケリングや2ボート目の体験プログラムでは、とても良いコンディションの中で、魚やサンゴが見られています(^0^)

 ファンダイビングでは、地形とウミウシのリクエストを頂いたので、ワレ回廊へ行ってきました!

 水温も高く、オウゴンニジギンポやミナミハコフグ幼魚、トカラベラの幼魚、コバンハゼ、オオウミウマ、アオリイカの群れなどが元気に泳いでました。
 ウミウシも少しだけ。ヒュプセロドーリス・クラカトア、モンコウミウシ、ゾウゲイロウミウシなど。キンチャクガニやイソキンチャクモエビ、オトヒメエビなども見られました!

 水温は、今からまだまだ高いので、マリンスポーツがしばらく楽しめそうですね♪

  
       体験プログラム               スノーケリング      

  
  指導の下、キンチャクガニがんばりました!        オオウミウマ  
       ( PHOTO BY M . Y )

2009年 8月16日(日)「またも雨に。。。」 かずや みづき たけひこ

 ポイント:バンノコ    水温:27℃  気温:29℃  透明度:8〜10m

      ハナレNo.1  水温:24〜26℃  気温:27℃  透明度:8〜10m

      ショートドロップオフ 水温:26℃  気温:30℃  透明度:10〜12m

 お盆過ぎからは安定したお天気がしばらく続く感じでいたのに、今日はまたも雨に見舞われ、竜串湾に流れる三崎川の色が茶色になっています。。せっかく透明度が上がってくるかと期待していただけに、またリセットか・・・の思いです。。

 今日はファンダイブは足摺エリアへ、体験ダイビングとスノーケリングツアーは竜串エリアで開催させて頂きました!

 また、桜浜海水浴場のマリンジェット&バナナボートは今日も出動!!竜串湾を爽快に駆け回り、夏を謳歌しています♪

 足摺エリアでは、フチドリハナダイ、スジハナダイ、ミナミハコフグ幼魚、テングチョウチョウウオ、ハタタテハゼ、ツムブリの群れ、シラコダイの群れ、キホシスズメダイの群れなど、かわいいマクロの魚から、見応えある数の魚の群れを見てきました!

   
       ミナミハコフグ幼魚        キンギョハナダイとフチドリハナダイ 
      ( PHOTO BY Maika )           ( PHOTO BY M . S )      

2009年 8月15日(土)「ファン&体験ダイビング」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ  水温:27℃  気温:31℃  透明度:5m

        砥崎   水温:27℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

 今日もまだスッキリしない透明度でした。。でも波は治まって至極穏やかです☆のんびり2本、ファンダイブと体験ダイブを開催させて頂きました!

 一本目はシコロサンゴ群に群がるソラスズメダイやチョウチョウウオ、ヤマブキベラ、オヤビッチャ、クマノミなどなどを観察。二本目はテーブルサンゴ群に群がるロクセンスズメダイや、ツノダシ、アオブダイなどなどを観察してきました。

 お盆のUターンが始まり、少しずつ車が少なくなっている海中公園駐車場です。来週以降はいつもののんびりした雰囲気で、のんびり潜りませんか〜??

  
    シコロサンゴとソラスズメダイ           テーブルサンゴ群

2009年 8月14日(金)「賑わっております♪」 かずや みづき

 ポイント:  バンノコ  水温:26℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

         砥崎   水温:26℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

         日の浦  水温:26℃  気温:31℃  透明度:8m
        
        ワレ回廊  水温:26℃  気温:31℃  透明度:8m
    
        ホンバエ  水温:25℃  気温:31℃  透明度:5m

 西風に変わり穏やかになった竜串エリア。桜浜海水浴場ではマリンジェット&バナナボートが出動し、海水浴客に好評です!!今日はグラスボートや半潜水ボートもフル稼働し、多くの方で賑わっています♪

 しかし、透明度がスッキリしないのが残念なところです。。。今日は、ファンダイビングとPADIスクーバーダイバー・コース2日目の開催となりました。

 回遊魚のカンパチやアジの群れが高確率で見られています。またセアカコバンハゼ、フタイロサンゴハゼ、コバンハゼ、オキナワベニハゼ、シュンカンハゼも居ます。夏らしくツユベラの幼魚、ミナミハコフグの幼魚などの幼魚も見られ、夏本番です!が、ウミウシも。
 ヒュプセロドーリス・クラカトア、モンコウミウシ、キイロウミウシなどなど。

 今日は、ジュニア・PADIスクーバーダイバーが誕生しました!認定おめでとうございます!陸上では味わえられない水中世界のおもしろさをこれからどんどん楽しんでいってください!

  
       セアカコバンハゼ            おめでとうございます!

2009年 8月13日(木)「やっと落ち着きそうです。。」 かずや みづき たけひこ

 ポイント:  見残し   水温:27℃     気温:31℃  透明度:3〜5m

      大月・安満地  水温:26〜27℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

      爪白ビーチ   水温:27℃     気温:28℃  透明度:−

 今日も南西の風が強く吹きつけ、ファンダイブチームは大月エリアでの開催となりました。体験ダイビングとPADIスクーバダイバー・コースにご参加頂きました方は、最後の砦・見残しでの開催となりました!

 波がある分透明度もイマイチです。。明日以降は太平洋高気圧が張り出してくれ、波も治まるようですので、透明度が上がってくれる事を期待したいですね〜!

 また、サンゴの産卵ツアーでは、3種類のサンゴが小規模ながら産卵してくれました!今年は水温が上がるのが遅かったせいか、産卵を予想していたサンゴが産卵しなかったりしましたが、7月、8月ともに産卵が見られました!また来年も、産卵ツアーを行う予定ですので、ご参加お待ちしております!!

   
    日本最大規模のシコロサンゴ群       小規模ながら、産卵が見られました!

2009年 8月12日(水)「竜串&大月」 かずや みづき

 ポイント:キンメモドキ村  水温:27℃      気温:29℃  透明度:5m

      バンノコ     水温:27℃      気温:31℃  透明度:2〜3m

      大月・安満地   水温:23〜26℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

 今日も日本海の前線の影響で南西の風が吹き、大月へと移動してのファンダイビングと、竜串エリアでのレスキューダイバーコースを開催致しました!

 安満地エリアは、先日の大雨の影響が出て透明度がすっきりしませんが、マクロ王国だけあって、十分楽しめました。
 アケボノハゼは今日も見られていますが、コブダイがどうしても撮影を許してくれず今日も諦めました。
 ハナヒゲウツボの成魚はそれほど深くないので、じっくり撮影はできたのでラッキーでした。

 アミメハギやアオサハギが多く居て、ソフトコーラルをバックに撮影するといいですね!スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、コホシカニダマシ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビなどの甲殻類も見てきました。

 レスキューダイバーコースは、3日間ともコンディションが厳しい中での講習でしたが、無事修了!本日レスキューダイバーが誕生しました!認定おめでとうございます☆更に磨きの掛かった知識とスキル、そして経験を基に、楽しいダイビングライフを満喫してください!

  
        ガラスハゼ                オルトマンワラエビ

                ( PHOTO BY Maika ) 

2009年 8月11日(火)「ファン&レスキュー2日目」 かずや みづき

 ポイント: 砥崎      水温:26℃  気温:29℃  透明度:5m

       ホンバエ    水温:26℃  気温:30℃  透明度:5〜8m

       弁天島西    水温:26℃  気温:29℃  透明度:5m

       バンノコ    水温:26℃  気温:30℃  透明度:3m

 久しぶりに竜串でファンダイブが開催出来ました!まだ濁っていますが、うねりもとれてきました!しかし、また日本海に前線が通る為、海況が落ち着くのが15日と16日のようです。
 今日は、ファンダイビングとレスキューダイバーコースを開催致しました。

 今日もキビナゴの群れにアタックするカンパチの群れが見られました!あまりまだ漁が上手でないカンパチの群れでした。

 それから、オランウータンクラブやトサカガザミ、イソギンチャクモエビ、アカゲカムリなど甲殻類、コバンハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚やヤリカタギの幼魚など、サンゴに住む魚などを見てきました。

 レスキューダイバーコースは今日も講習日和?!の透明度で、じっくり講習が出来ました^^;明日はシナリオ練習です。楽しみながらマスターして下さい!

  
        トサカガザミ             オランウータンクラブ
      ( PHOTO BY Maika )            ( PHOTO BY T . S )

2009年 8月10日(月)「レスキュー&ファン」 かずや みづき

 ポイント: 竜串      水温:26℃  気温:28℃  透明度:3m

       大月・安満地  水温:26℃  気温:28℃  透明度:3〜15m

 よく雨が降った高知県西部デシタ。。。今日は、竜串エリアでレスキューダイバーコース1日目と安満地エリアでガッツリ3ダイブのファンダイビングを開催致しました。
 
 安満地は、ベタ凪で雨水による濁りは水面だけで下はとてもきれいな透明度でした。ハゼ王国の大月なので、ハゼの撮影をじっくりと、、、とアケボノハゼの場所に行くと、コブダイが邪魔に入り、撮った液晶の画面は、アケボノハゼではなく、コブダイの顔面だったりと、笑いありのハプニングなどがありました。

 アケボノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、カタボシオオモンハゼ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、サンカクハゼ、クビアカハゼ等が見られました。

 他に、イナズマヒカリイシモチ、クモウツボ、アオサハギ、コホシカニダマシ、ニシキカンザシヤドカリ、コマチガニ、ゼブラガニ、ヒトデヤドリエビ、クチナシイロウミウシも見てきました!

 レスキューダイバーコース1日目お疲れ様でした。水面スキル中心の練習になりました。明日からはコンディションもよくなるので、頑張ってください!

  
        アケボノハゼ             ニシキカンザシヤドカリ

2009年 8月 9日(日)「大雨の中・・・」 かずや みづき

 ポイント: 大月・安満地  水温:26℃  気温:28℃  透明度:0.5〜10m

 昨晩から雨が止むことなくふり続けました。日本において、10分間降水量のナンバー1を飾る高知県土佐清水市。今回もよく降り、今朝の海の色は山から流れた土砂の茶色でした×××。
 本日も大月エリアに行き、のんびりと2ダイブを楽しんできました。

 安満地エリアも濁ってはいましたが、それは水面だけで、水深ー2mもとれば視界が広がる面白いオープンウォーターの世界でした。

 いつもよりメジナの群れがとても多く見られました。あれだけの大群が近くで見られると圧倒されますね。他にミナミハコフグ幼魚、キツネベラの幼魚、ハナミノカサゴ幼魚、タテジマヤッコ、アカネキンチャクダイ、タテジマキンチャクダイ、アジアコショウダイ、ハタタテハゼ、ゼブラガニ、ツノカルイシコブシガニ、イソギンチャクエビ、モンハナシャコ、マダコを見てきました!

 リニューアルした吉田渡船のお店の中で女将さんの手料理を頂いてきました。魚介類尽くしのおいしい手料理をお腹いっぱい食べてきました!

   
       ミナミハコフグ幼魚              ゼブラガニ        
 
2009年 8月 8日(土)「ファン&体験」 かずや みづき

 ポイント: 大月・竜ヶ迫  水温:28℃  気温:30℃  透明度:3〜10m

 久しぶりに通称ばぁ浜こと、白崎の浜に行ってきました!台風8号の影響でうねりがあり、フィンを装着するのに、バディの助けが要るコンディションでした。
 今日は、ファンダイビングと体験ダイビング、共にのんびり2ダイブを満喫してきました。

 水温が高くなって楽しめるのが珍客の生き物です。今日は、ヒレナガスズメダイとデバスズメダイを見ることができました!単体ですが、あまり見られない種に会うとラッキー度がアップしますね。

 ネジリンボウも近くによって撮影が出来ます♪ネジリンボウのペアの撮影や、テッポウエビと一緒のショットが撮れるほど寄れます。ばぁ浜ポイントの特徴ですね♪

 他にハナツノハギ、ミスジリュウキュウスズメダイ、クロユリハゼ、ゼブラガニ、オドリカクレエビ、オシャレカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビなどが見られました。

 体験プログラム2ダイブ、お疲れ様でした!「次はライセンス!」の笑顔が嬉しく思いました!次回お会いできる事を楽しみにしております(^0^)/~

   
      ヒレナガスズメダイ幼魚         ネジリンボウとテッポウエビ    

2009年 8月 5日(水)「ダイバー誕生!!」 かずや

 ポイント: ヒラトコ  水温:27℃  気温:28℃  透明度:8〜10m

       バンノコ  水温:27℃  気温:28℃  透明度:5〜8m

 昨日、一昨日に続いて、今日はオープンウォーターダイバーコースの最終日です。最終日の海洋実習が、残念な事に台風8号の影響で外海に出られず、、湾内で行いました。

 2つとも砂地のポイントで、ハゼとテッポウエビの共生や、タコノマクラなどが見られ、更に薄暗かったせいかソメンヤドカリが砂を這っていたり、コロダイがホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている所など、ネイチャーシーンが幾つか見られました!

 週末が近づいてきているのに、、、。台風が早く西へ進み、東から大きな太平洋高気圧がはり出して欲しいものです。。

   
        タコノマクラ          ダイバー認定おめでとうございます☆

 
2009年 8月 4日(火)「頑張って!!」 かずや みづき 

 ポイント: バンノコ      水温:28℃   気温:29℃  透明度:5m

       砥崎        水温:27℃   気温:30℃  透明度:8m

 台風7号と8号ができました。。。本州の下にある高気圧が、大きく西に張り出してきているので、このまま頑張ってほしいところですp(^0^)p

 もうすでに、うねりが発生している竜串では、オープンウォーターダイバーコースの2日目を開催致しました。今日から本格的に、ダイビングスキルの醍醐味である中性浮力の練習が始まっています。潜降から、浮上、そして水中ツアー中でのしっかりとした浮力コントロールができるよう、頑張ってくださいね。

 明日の海況も気になるところですが、週末の台風の影響が気になります。ご予約いただいております皆様には、海況のコンディションを早く判断致しまして、ご連絡を致しますので、ご了承下さい。

   
         水温が上がると、フタイロサンゴハゼも元気いっぱいです♪
 
2009年 8月 3日(月)「夏もウミウシ♪」 かずや みづき        

 ポイント: ワレ回廊        水温:29℃   気温:28℃  透明度:15m♪

       ホンバエ        水温:26℃   気温:29℃  透明度:12m

       キンメモドキ村     水温:27℃   気温:30℃  透明度:10m

       爪白ビーチ       水温:27℃   気温:30℃  透明度:5m

 夏らしい海の色になってますが、南海上にある熱帯低気圧の影響が少しずつ出てきています。外洋は朝からうねりがあり、3本目の湾内にも少しずつうねりが入ってきました。梅雨明けしてからは、台風が気になってしょうがないです。。。

 本日は、のんびり3ダイブのファンダイビングとオープンウォーターダイバーコース1日目を開催致しました。

 「ウミウシも好きなんです!」のひと言で、この↑↑↑水温で頑張ってみました。すると、ゴマフビロードウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、キイロウミウシ、オトメミドリガイ、ミチヨミノウミウシ、など9種類。そして、なぞのウミウシを1種類を見つけることができました!久々のウミウシダイブをするとなんだか、涼しい感じがしました。

 他には、オウゴンニジギンポ。ミナミハコフグ幼魚、オランウータンクラブ、イソカクレエビ属の1種、ムチカラマツエビ、カンパチの群れ、マアジの群れ、などなどを、見て、撮ってを楽しんできました!

 ライセンス講習1日目!お疲れ様デシタ☆残り2日間も水中世界を楽しみながら頑張ってください。

   
       ゴマフビロードウミウシ            ムチカラマツエビ     
               ( PHOTO BY  巴 )                   

2009年 8月 2日(日)「最高の透明度☆」 かずや みづき たけ       

 ポイント:スペシャルポイント  水温:26℃  気温:27℃  透明度:25m☆

       ハナレ N O , 2    水温:25℃  気温:29℃  透明度:12〜15m

      ホンバエ        水温:26℃   気温:30℃  透明度:10m

 一日でいい潮が入ると、透明度も水温も随分違います。港を出港して間もなく、海の色が違うので、これはもしかして!!・・・と思った通りの、最高のブルーの世界が広がっていました☆

 今日は、ガッツリ3本の、足摺エリア2ダイブ+竜串エリア1ダイブのファンダイビングを楽しんできました♪透明度がよく流れも全くない足摺エリアでは、スペシャルポイントに久々に行く事ができました!

 スペシャルポイントの根につくと、早速大きなアオウミガメが出迎えてくれ、ワサワサと根を回る、ウメイロの群れ、メジナの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、それを眺めていると、ブリの群れや、ツムブリの群れがキビナゴに向かってアタックする様が見られました。

 アーチをくぐり、ブルーの海に戻った時の気持ちよさは最高ですね♪

 竜串エリアでも透明度が回復してきています。毎回見られるカンパチの群れが、今日はとてもはっきりと撮影する事ができました。

 今日見た生き物は、他に、ミナミハコフグ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、カシワハナダイ、スミレナガハナダイ、モヨウモンガラドオシ、モンガラカワハギ、ニセフウライチョウチョウオ、オニハタタテダイ、コガネオニヤドカリ、フルセゼブラヤドカリ、オランウータンクラブなどを見て、思い存分楽しんできました!

   
       ブルーウォーター             ミナミハコフグ幼魚      
                ( PHOTO BY K . H )                 

   
     スペシャルポイントのアーチ             ツムブリ        
               ( PHOTO BY ASAKO )

2009年 8月 1日(土)「お魚色々♪」 かずや みづき

 ポイント:ホンバエ    水温:25℃      気温:27℃  透明度:5〜8m

      ワレ回廊    水温:27℃      気温:29℃  透明度:8m

    キンメモドキ村   水温:25℃      気温:30℃  透明度:5〜8m

      バンノコ    水温:25℃      気温:30℃  透明度:5〜8m

 今日から8月なのにやっと梅雨明けした四国です。そのせいか、昨年に比べて3〜4℃も水温が低いです。これから夏本番、水温も透明度も上がって欲しいです。
 今日は、ファンダイビングと体験プログラム、ナイトダイビングを開催致しました。

 海の中は、幼魚が随分増えてきました。ミナミハコフグ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、サザナミヤッコ幼魚、カンムリベラ幼魚、ツユベラ幼魚など。また、夏になるとお目見えする、オニハタタテダイやオウゴンニジギンポも居ました!

 今日も回遊魚、カンパチの群れが現れました。かなりの数のカンパチなので、圧倒されますが、もう少し透明度が上がって欲しいですね。。。他にマアジの群れ、メジナの群れ、イサキの群れなど、食べたら美味しそう!系の魚もよく見られています。

 今、浅場の方が透明度がまずまずなので、体験プログラムにはとてもいいコンディションですね。太陽光が射す海の中を泳ぐソラスズメダイの青色がとてもキレイでした♪

 ナイトダイビングは、サンゴの産卵は、残念ながら見ることが出来ませんでしたが、夜行性の甲殻類を中心にじっくりと観察をしてきました!

   
       ミナミハコフグ幼魚         今日の体験プログラムの様子(^-^)   

トップページへ
PIRA