DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2009年 9月のログブック 〜
2009年 9月30日(水)「3年振り♪」 かずや

 ポイント:  砥崎  水温:26℃  気温:27℃  透明度:12〜15m

      ワレ回廊  水温:26℃  気温:27℃  透明度:10〜12m

 昨日同様、どんより曇り空で、時折雨が降ってきます。。ここ数日スッキリしない天気ですが、センター裏のハイビスカス始め樹木は潤い、元気そうです☆今日は3年振りのダイビングにお越し頂きましたダイバー様とのんびり2本潜ってきました!

 1本目はリフレッシュを兼ねて砥崎へ。浅場のテーブルサンゴ群を堪能してきました!2本目は昨日の魚群を求めてワレ回廊へ。ブリの群れが外れてしまいましたが、チョウチョウウオ100匹以上の群れが回遊魚のようにドバーッ!!と出てきてくれました♪

 ソラスズメダイ&キンギョハナダイの群れも昨日よりまとまった感じで見られました♪とにかく魚が多い時期に入っております!あとは透明度が15m以上になってくれる事を祈るばかりです!

       
               ワレ回廊 一番の溝の入り口

       
             ソラスズメダイ&キンギョハナダイ

2009年 9月29日(火)「ブイ補修&リサーチ」 かずや みづき

 ポイント:  ワレ回廊   水温:27℃  気温:27℃  透明度:10〜12m

       キンメモドキ村 水温:27℃  気温:27℃  透明度: 8〜10m

 今日は、痛んだ係留ブイの補修と、生物のリサーチに行って来ました。どんより曇り空と、うねりが少々あり、ダイビングにはちょっと残念なコンディションです。。

 けれども、魚影が今ピークを迎えています!ブリ&カンパチの群れを始め、今日はチョウチョウウオの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイとソラスズメダイの群れも結構大きな群れで泳いでいますよ♪

 それから、卵持ちのキンチャクガニをよく見かけます。たくさんの子ども達が育ってくれる事を祈って、見てきました☆

 透明度は、晴れていれば15mは見えている感じです。9月は思わしくなかった分、10月に期待したいですね!

       
                キホシスズメダイの群れ

       
                抱卵中のキンチャクガニ

     
2009年 9月28日(月)「のんびりファン」 みづき

 ポイント: 日ノ浦     水温:27℃  気温:27℃  透明度:12m

       ホンバエ    水温:26℃  気温:28℃  透明度: 8m

 夜の間にざぁ〜と雨が降っていますが、ダイビング中は太陽が見られてラッキーな一日です。今日ものんびりファンダイビングコースを開催!ブルーな潮が入ってきています。水温もまた27度近くに戻ってきました♪

 キビナゴを狙った、ブリやカンパチの群れが見られています。タカサゴの群れも入ってきています。ムレハタタテダイは徐々に数が増えてきていますね。チョウチョウウオとニセカンランハギとオジサン、アカヒメジの異種集団は相変わらず群がっていて水族館にいるような感覚さえします。

 竜串エリア初のカシワハナダイ?と思われるキンギョハナダイではない魚が居ました。もう少しリサーチしたいです。ハクセンスズメダイの幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ミナミハタタテダイ、ナガニザなどなど魚・魚・魚を楽しんできました(^0^)

   
         カンパチ                ムレハタタテダイ      

   
        カシワハナダイ              ハクセンスズメダイ     

2009年 9月27日(日)「ファン&ナビゲーションSP」 かずや みづき

 ポイント: ワレ回廊    水温:27℃  気温:25℃  透明度:12m

       日ノ浦     水温:26℃  気温:26℃  透明度:10m

       爪白ビーチ   水温:27℃  気温:26℃  透明度:8〜10m

 断続的に大雨が降った一日となりました。爪白ビーチはあっという間に濁ったほどです。本日は、のんびりとボートでのファンダイビングとビーチでアンダーウォターナビゲータースペシャルティを開催致しました。

 今日のファンダイビングのゲスト様には、それぞれのテーマが!(^-^)テーマを達成しつつ、色々な生きもののフォトダイブも楽しみました♪

 竜串エリアでは、冬場によく出てくるフリソデエビが居ました!ウミウシ到来も予感した近日、少しずつ水中も冬支度なのでしょうか。しかし、まだまだ幼魚が色々見られている時期です。ハクセンスズメダイの幼魚の近くに、セダカスズメダイ幼魚、クロメガネスズメダイ幼魚が居ました。

 他に、夏場に見られる、サイコロサイズのミナミハコフグ幼魚や、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、セアカコバンハゼ、フタイロサンゴハゼも居ます。

 オウゴンニジギンポ、メガネクロハギ幼魚、キンチャクガニ、ホンカクレエビ属の1種、マダライロウミウシ、キカモヨウウミウシ、ミカドウミウシ、ゾウゲイロウミウシなども見られました。様々な生きものが豊富に見られています♪

 ナビゲーターSPお疲れ様でした♪久々のコンパスの扱いや水中マップ作りなど、ダイビングのスキルアップに繋がった事と思います。安全で楽しいダイビングライフを満喫していってくださいね☆☆☆

 
!!! おしらせ !!!

 誠に勝手ながら、10月4日(日)と、17日(土)、18日(日)の3日間は、JBDAサポートダイバーコースおよび体験ダイビングのため、海をお休みさせて頂きます。
 大変ご迷惑をおかけ致します。

 
   
        フリソデエビ              チョウチョウウオの群れ

                ( PHOTO BY ASAKO )

   
        ヘラヤガラ                トウシマコケギンポ

                ( PHOTO BY とくちゃん )

2009年 9月26日(土)「アオウミウシ発見!」 かずや みづき

 ポイント: ワレ回廊    水温:26℃  気温:27℃  透明度:10m

       日ノ浦     水温:26℃  気温:29℃  透明度:10m

       バンノコ    水温:27℃  気温:28℃  透明度:5m

       砥崎      水温:26℃  気温:29℃  透明度:12m

 ベタ凪の竜串エリアです。うねりもなくじっくりとフォトダイブを楽しめます。今日はファンダイビングとスクーバーダイバーコースを開催しました。

 船の上から水底が見えますが、浮遊物が多くスッキリしません。。明日から落ち着いていくことを期待したいです。

 卵を抱えているキンチャクガニが居ました。今年も台風の直撃がないので、どんどんキンチャクガニが増えるかもしれません。
 それと、ウミウシシーズンのスタートを感じさせるアオウミウシを発見です。写真右は、ゾウゲイロの触角とほぼ同等のアオウミウシです。これが来年の1月頃からはたくさん見られるようになるのでしょうか。

 他に、珍客のハクセンスズメダイの幼魚やメガネクロハギの幼魚、お馴染みのオキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、モヨウモンガラドオシ、オオウミウマ、ゴイシガニ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビなどが見られました。

 体験プログラムも兼ねたスクーバーダイバーコースの限定水域がスタートしました。お仕事の合間に是非ともCカードを取得していってください!(^ 0 ^)

  
       抱卵のキンチャクガニ           アオウミウシの子ども   
                ( PHOTO BY たかぴ☆ )               

2009年 9月25日(金)「AOWダイバー誕生!!」 かずや

 ポイント:  砥崎    水温:26℃  気温:28℃  透明度:12〜15m

       ホンバエ   水温:26℃  気温:28℃  透明度: 8〜10m

 日本の南にある熱帯低気圧の影響でしょうか、今日も外海はうねりがありました。。今日はナビゲーションとディープのアドベンチャーダイブを開催させて頂きました!

 一昨日、昨日でナイト、水中スクーター、フォトの各アドベンチャーダイブを行い、今日のコアダイブ2種修了で本日、アドバンスドオープンウォーターダイバーの誕生です☆認定おめでとうございます!更にダイビングライフが充実して頂ける様、祈っております。

 また、今日は午後から桜浜でマリンスポーツを楽しんできました♪名前の通りクレイジーな動きをする【クレイジー8】と、【Uスラローム】をマリンジェットで引っ張り、桜浜を激走!!秋晴れの海を満喫してきました☆

        
           クレイジー8、文字通りクレイジーです☆

2009年 9月24日(木)「のんびりフォト&アドベンチャーダイブ」 かずや みづき

 ポイント:  日の浦    水温:26℃  気温:28℃  透明度:10〜12m

       キンメモドキ村 水温:26℃  気温:29℃  透明度: 8〜10m

 今日は少しうねりがありましたが、透明度はぼちぼちで、のんびり2本潜ってきました☆久しぶりの水中スクーターで、日の浦をツーリングしてきました♪

 係留ブイ周辺はまだまだサンゴが多く、魚もたくさんで賑やかですが、少し離れるとまるで廃墟。。オニヒトデに食べつくされたサンゴが瓦礫となって無残な姿になっています。再びサンゴが育ち、広い範囲でサンゴが広がる美しい景色になってほしいものです。

 そんな中でも、ニザダイとニセカンランハギの群れや、アカウミガメが泳いでいたり、アオブダイやハマフエフキなど中型の魚のシルエットが見られたりして、水中ツーリングに彩を付けてくれました☆

 それから、のんびりフォトダイブ。ハナミノカサゴやオキゴンベをじっくり撮ったり、色々なアングルで水中の景色や魚群を撮って楽しみました!

 9月もあと一週間、秋らしい透明度が欲しい所ですねー。。

   
       ハナミノカサゴ                 オキゴンベ

                 PHOTO BY Junko
 
2009年 9月23日(水)「シルバーウィーク最終日」 かずや みづき 

 ポイント: ワレ回廊    水温:26℃  気温:26℃  透明度:10m

       ホンバエ    水温:26℃  気温:28℃  透明度:8m

       ハナレNO.1   水温:25℃  気温:29℃  透明度:10m

    ショートドロップオフ 水温:26℃  気温:28℃  透明度:10m

       爪白ビーチ   水温:26℃  気温:24℃  透明度:−

 5日間のシルバーウィークも今日で最終日です。店の前の駐車場に入ってくる車の数も少なくなってきました。
 今日は、竜串エリアと足摺エリアでのファンダイビングとナイトダイビングの開催です。

 竜串エリアでは、ブリの群れやカンパチの群れ、ムレハタタテダイの群れが見られています。もう少しの透明度が欲しいですね。他にイチモンジハゼ、ベンケイハゼ、ケサガケベラ、ニセカンランハギ、キミシグレカクレエビなどが見られました。

 足摺エリア、少し透明度が良くなっています。今日は、大きなブリがキビナゴにアタックするシーンや、ツムブリの群れが見られました!
 他にはハタタテハゼや、ミナミハコフグ幼魚、ゼブラガニ、ミナミトゲアシガニなどが見られました。

 シルバーウィークに当店をご利用くださいましたゲスト様、ありがとうございました。またお会い出来ます日を楽しみにしております☆

        
                  本日のハナレNO.1           
                 ( PHOTO BY ASAKO )           

2009年 9月22日(火)「早朝&竜串&足摺&ナイト」 かずや みづき たけ

 ポイント:  見残し    水温:26℃  気温:21℃  透明度:5m

        日ノ浦    水温:27℃  気温:26℃  透明度:12m

       ワレ回廊    水温:26℃  気温:26℃  透明度:12m

       ホンバエ    水温:26℃  気温:28℃  透明度:8m

       ハナレNO.1   水温:26℃  気温:29℃  透明度:10m

    ショートドロップオフ 水温:26℃  気温:28℃  透明度:10m

       爪白ビーチ   水温:27℃  気温:24℃  透明度:−

 シルバーウィークの後半になってきました。心配していた天気もよく、今日も早朝からナイトまでファンダイビングを開催しました。

 竜串エリアは昨日より少し透明度が落ちましたが、ブルー色が残っている水中です。サンゴ礁域に生息する、セアカコバンハゼ、フタイロサンゴハゼ、コバンハゼ、コクテンベンケイハゼ、シュンカンハゼ、オキナワベニハゼが多く見られています。

 また、キンチャクガニも多いですね。キミシグレカクレエビ、ムチカラマツエビ、オランウータンクラブ、ヒメイソギンチャクエビ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビも見られています。

 足摺エリアは、昨日と変わらず透明度がスッキリしません。メジナの群れシラコダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れなどの群れを楽しんできました♪

             
                  オキナワベニハゼ              

2009年 9月21日(月)「竜串&足摺&ナイト」 かずや みづき たけ

 ポイント:  ホンバエ   水温:26℃  気温:25℃  透明度:5m

        日ノ浦    水温:27℃  気温:28℃  透明度:15m♪

     スペシャルポイント 水温:27℃  気温:27℃  透明度:10m

        ハナレNO.1  水温:26℃  気温:29℃  透明度:10m

    ショートドロップオフ 水温:26℃  気温:28℃  透明度:10m

        ハナレNO.1  水温:26℃  気温:28℃  透明度:10m

        爪白ビーチ  水温:26℃  気温:24℃  透明度:−

 今日は、竜串エリアと足摺エリアに分かれてのファンダイビングを開催しました。

 竜串エリアは、内湾はまだ濁りが残ってましたが外洋はきれいな潮が入ってきて、透明度があがっていました。台風後なので、珍客を期待するとチョウハンとメガネクロハギの幼魚が居ました。他にオキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、シュンカンハゼ、ミナミハコフグ幼魚、サザナミヤッコ、オウゴンニジギンポ、カンパチの群れ、クラゲエビ、セミエビなどが見られました。

 足摺エリアは、透明度は残念ながらスッキリしません。ですが流れも無く、スペシャルポイントにも行けました!
 ブリの大群、ツムブリ群れ、イソマグロの小編隊、キホシスズメダイ群れ、シラコダイ群れ、キンギョハナダイの群れと群れの数が相変わらず多いです。
 他に、スジハナダイ、カシワハナダイ、オオモンカエルアンコウ、マジマクロイシモチ、タテジマキンチャクダイ、ガンガゼエビ、ムラサキゼブラヤドカリ、ケフサゼブラヤドカリなど、マクロ生物も色々見られました♪

   
        ツムブリ                    メジナ

   
        スジハナダイ                チョウハン   

 
2009年 9月20日(日)「マクロ王国」 かずや みづき たけ

 ポイント: 大月・安満地  水温:22〜26℃ 気温:26〜29℃ 透明度:8〜12m

 台風14号は去りましたが、安全の事を考え竜串と足摺をクローズし大月エリアに行ってきました。本日、ご予約頂きましたゲスト様、スケジュールや乗船などで色々とご面倒をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
 
 さすが、マクロ王国の大月です!探せば色々とダイバーの人気な生き物が出てきますね。

 スジクロユリハゼ、アケボノハゼ、ホタテツノハゼ、ニシキアナゴ、ハナヒゲウツボの成魚と幼魚をガッツリ写真やビデオを撮ってきました!

 浅場では、コウワンテグリ、クロハコフグ幼魚、クマドリ幼魚、クモウツボ、ムスジコショウダイ、オオアカホシサンゴガニ、モンハナシャコ、アカホシカニダマシ、ウミウシカクレエビ、ヒトデヤドリエビ、ガンガゼエビなど。

 ブリの群れやカンパチの群れメジナの群れも現れました♪

 女将さんの美味しい手料理も完食♪人数が多くても変わらず美味しい手料理に感謝いっぱいです。

 楽しいログ付けもたっぷりできてアフターダイブも満喫!明日からは竜串エリア、足摺エリアにGOできます♪

   
      ウミウシカクレエビ             オオアカホシサンゴガニ   
 
2009年 9月19日(土)「台風14号」 かずや みづき たけ

 ポイント: 大月・安満地  水温:26℃  気温:27℃  透明度:8〜15m
    
       大月・白崎の浜 水温:26℃  気温:27℃  透明度:8m

 高知県から台風14号が離れているようですが、すごい波とうねりで竜串エリアはクローズとなり、大月の安満地エリアに行ってきました。大月も波とうねりがあり、台風の凄まじさを目の当たりにしました。

 深度を10m以上に行くとうねりがなかったので、じっくりガッツリ潜ってきました。
 
 アケボノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、サラサハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハタタテハゼ、スケロクウミタケハゼ、クロイトハゼのハゼたちや、ハナヒゲウツボ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、ブリの群れ、カンパチの群れ、メジナの群れなどが見られました。

 ウミシダの先端に、ウミシダカクレエビとコマチコシオリエビが居て撮影がとってもしやすかったです。アカホシカクレエビ、アカホシカニダマシ、ヒトデヤドリエビ、オオアカホシサンゴガニなども見てきました。

 本日、コンディションが思わしくない中、体験プログラムにご参加くださいましたゲスト様、大変お疲れ様でした!

   
        アケボノハゼ               ハナヒゲウツボ  

2009年 9月17日(木)「じっくりフォトダイブ!」 かずや

 ポイント: 大月・安満地  水温:23〜26℃  気温:27℃  透明度:5〜10m

 徐々に台風14号の影響が出始めています。。大月エリアでも浅場は少しうねりがありましたが、10m代になると全く問題なしで、今日はじっくりフォトダイブに行って来ました!

 深場は少し水温が低いですが、透明度もまずまず♪アケボノハゼを求めて降りていくと、ペアで居てくれました!ハタタテハゼもそこら中でホバリングしていて、撮り放題☆他にはメガネゴンベ、ホシゴンベ、ツバメウオ、ヒレグロスズメダイ、ツユベラの成魚に近い若魚、シテンヤッコなどなど。

 甲殻類は、オルトマンワラエビ、フシウデサンゴモエビ、アミメサンゴガニ、ヒメヒヅメガニ、オシャレカクレエビ、イソコンペイトウガニなどを撮影してきました!

 連休前半は、台風に悩まされますが、後半はコンディションも戻ってくれそうです。。。!


 ※ 8月3日に竜串で見られた【レンゲウミウシ】が、220番目のウミウシの部屋に仲間入りしました!

   
        アケボノハゼ                ツバメウオ

               PHOTO BY じ〜ん
  
2009年 9月16日(水)「大月ビーチダイブ&体験」 かずや みづき

 ポイント:  バンノコ   水温:26℃  気温:26℃  透明度:5m

      大月・白崎ノ浜  水温:27℃  気温:27℃  透明度:8m

 今日は竜串エリアで体験ダイビングと大月ビーチのリクエストを頂きましたので、のんびり白崎の浜へ潜りに行ってきました!

 台風の影響か、大月、竜串両エリアの浅瀬の砂地には、色々な生きものが出てきました。ウミテング、セミホウボウ、ヨウジウオ、オオウミウマなどの魚が居ました。また、両エリアでネジリンボウも。穴から離れて捕食しているシーンを近くによって見ることができます。

 シコロサンゴ群集には、クロホシイシモチが多く群がっている中、ミカドチョウチョウウオ、ハナグロチョウチョウウオ、ツノハタタテダイ、ミナミハタタテダイ、ゴマハギ、オヤビッチャ、ミスジリュウキュウスズメダイが見られました。

 台風14号の影響で19日、20日は大月エリアでの開催になりそうな予想でいます。ご予約いただきましたゲスト様には後日ご連絡をさせて頂きますが、先にお詫びを申し上げますm( _ _ )m

   
       オオウミウマ                 ネジリンボウ       

2009年 9月15日(火)「セダカでお腹いっぱい♪」 かずや みづき

 ポイント:  日ノ浦    水温:26℃  気温:25℃  透明度:8m

      キンメモドキ村  水温:26℃  気温:27℃  透明度:8m

       赤屋根前    水温:27℃  気温:25℃  透明度:−m 

 台風14号がどんどん大きくなっていますね。連休の初めに影響が出そうな感じがします。大月エリアへの開催となりそうですm( _ _ )m

 さて、本日はファンダイビングとナイトダイビングを開催致しました。外洋に出ると少々うねりがありますが、まだ前線の影響のものだと思います。

 透明度はスッキリしませんが、今日も色々と出ました。回遊魚のカンパチの群れ、マアジ、カマス、イサキ、メジナ、と美味しい魚を書いているのでなく、見られました(^-^)

 セアカコバンハゼやオキナワベニハゼ、テンス幼魚、ミチヨミノウミウシ、キミシグレカクレエビなどなど。

 またナイトでは、セダカギンポが出ました!夜はセダカギンポも体色をやや暗めにして眠っていました!ソデカラッパのお鼻をほじほじするシーンも見られてナイトでもお腹いっぱいになりました。

   
    セダカギンポお眠り中Zzzz・・・       鼻くそほじほじソデカラッパ    

2009年 9月14日(月)「寒い(><)」 みづき

 ポイント:  ワレ回廊   水温:26℃  気温:25℃  透明度:8m

        ホンバエ   水温:26℃  気温:26℃  透明度:5m

 一昨日の雨水が流れてきているのでしょうか・・・?春にごりの様な濁りでしかも水温も低めです。おまけに今日は南海上の前線の影響で曇り。港に帰る船上ではボートコートが必要な天候でした。

 水中は透明度と水温が落ちてもかわらず賑やかです。ブリやカンパチの群れ、ニセカンランハギ、スジクロハギ、アマミスズメダイ、キホシスズメダイ、メジナの群れも見えています。

 オウゴンニジギンポやツマジロオコゼ、ナミハタの珍物も定位置に。キンチャクガニやオランウータンクラブ、トサカガザミ、ヒメイソギンチャクエビも変わらず居ます。

 キイロウミウシやヒュプセロドーリス・クラカトア、シライトウミウシなどのウミウシも見られていて、透明度が落ちてもかわいい小さな生き物が楽しませてくれました。

   
       ツマジロオコゼ                イソバナガニ  

2009年 9月13日(日)「賑わってます♪」 かずや みづき

 ポイント:  ワレ回廊   水温:26℃  気温:28℃  透明度:12m

        ホンバエ   水温:26℃  気温:29℃  透明度:8〜10m

 昨日の時化で透明度が落ちてしまってました。でも今日はうねりもなく、のんびりとフォトダイブを楽しめました。

 今日もブリの群れ、カンパチの群れ、ムロアジの群れが出てきました。ムレハタタテダイやニセカンランハギの群れ、アマミスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れも見られて魚が多くいます。

 ナミハタやツマジロオコゼ、モンガラカワハギ、タテジマキンチャクダイ、アカハチハゼの幼魚、トウシマコケギンポも見られました。

 写真撮影しやすい、シライトウミウシ、イガグリウミウシ、マダライロウミウシ、キイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ムラサキウミコチョウも!意外にウミウシが出ます♪
 甲殻類では、キンチャクガニ、クリアクリーナーシュリンプ、キミシグレカクレエビ、トサカガザミ、ヒメイソギンチャクエビ、オランウータンクラブなども見てきました!

 台風がまた発生しました。連休が気になりますね。ご迷惑をおかけする事がないように願うばかりです。ご予約頂きましたがゲスト様には、早めの判断をしご連絡をさせて頂きます。

   
       アオリイカの群れ              シマキンチャクフグ     

2009年 9月12日(土)「透明度よし☆」 かずや みづき

 ポイント: 大月・安満地   水温:28℃  気温:28℃  透明度:20〜25m☆

 今日は、南西の風が朝から吹いて竜串エリアはクローズとなりました。安満地漁港の港の透明度がかなりいいので、期待してエントリーすると、最高のブルーの世界が広がっていました!久しぶりにここまでイイ透明度の中を泳ぎました☆

 今日は、のんびり2本とガッツリ3本のファンチームで潜りました。まずまず浅場に居るホタテツノハゼをじっくり寄って撮影もできました。今日はセダカギンポは見られましたが、撮影拒否とのお返事。。。ざんねん。

 コクテンカタギやタテジマヤッコ、ミナミハコフグ幼魚、ミカドチョウチョウオ、ミヤケテグリ、オオモンカエルアンコウ、フタイロサンゴハゼ、ミスジリュウキュウスズメダイ、アカホシカニダマシ、オオアカホシサンゴガニ、オルトマンワラエビなど。
 今日は、メジナの群れやキンギョハナダイの群れをじっくり撮影したい、そんな透明度でした♪

   
       フタイロサンゴハゼ          ミスジリュウキュウスズメダイ   

2009年 9月11日(金)「のんびり2本☆」 かずや みづき

 ポイント:  ワレ回廊   水温:28℃  気温:28℃  透明度:12m

         日の浦   水温:28℃  気温:29℃  透明度:10〜12m

 今日ものんびり2本のファンダイビングコースを開催。海上では、秋を感じさせる風が吹いていました。透明度は若干昨日よりは落ちましたが、気持ちいいです!

 熱帯魚の珍客が見られる時期であります。マルスズメダイの幼魚が泳いでいたり、大きな岩穴を覗くとナミハタが居たり、実に楽しみな時期になっています。

 クロメガネスズメダイ幼魚やミナミハコフグベイビーも居ます。また、ベンケイハゼやシュンカンハゼ、オキナワベニハゼも多いです。ツマジロオコゼやオウゴンニジギンポ、キンチャクガニなども見られています。

 他にヘダイの群れや、ニセカンランハギの群れ、チョウチョウウオの群れなど、全体的に魚の数が多く見応えがあり、9月らしい賑やかでブルーな海でファンダイビングができています♪

   
       アジアコショウダイ              ツマジロオコゼ      

            
                    ヘダイの群れ

2009年 9月10日(木)「ブルーウォーター♪」 かずや みづき 

 ポイント:  ワレ回廊   水温:28℃  気温:28℃   透明度:15m♪

        ホンバエ   水温:28℃  気温:30℃   透明度:15m♪

        バンノコ   水温:29℃  気温:30℃   透明度:8m

 気持ちのいい透明度になっています。20mはあるかも?と思いながらやや控えめに15mです♪水温も高く、29度をさしているダイブコンピュターまで!
 今日は、のんびりファンダイビングチームと体験プログラムチームに分かれての開催となりました。

 相変わらずカンパチやブリ、ムロアジの群れが居て、すさまじいネイチャーシーンが見られています。ブルーな海では、トゲチョウチョウウオやフエヤッコダイ、キンギョハナダイの色がいつもよりきれいに見えますね(^-^)♪

 他にアカネキンチャクダイ、オウゴンニジギンポ、ミナミハコフグ幼魚、クロメガネスズメダイ幼魚、ツユベラ幼魚、トカラベラ幼魚、ケサガケベラ幼魚、キンチャクガニ、キミシグレカクレエビ、ホンカクレエビ属の1種、ヒメイソギンチャクエビ、クモガニ属の1種、キイロウミウシなどが見られました。

 体験プログラムでは、クマノミやソラスズメダイ、オヤビッチャ、チョウチョウウオのかわいいお魚と一緒に泳いできました♪

   
       キンチャクガニ                ブリの群れ        
              ( PHOTO BY KUBO )                   

2009年 9月 8日(火)「バースディにAOW♪」 かずや みづき 

 ポイント:   砥崎   水温:28℃  気温:30℃   透明度:8〜10m

        バンノコ  水温:28℃  気温:31℃   透明度: 3〜5m

 台風12号が去っていきましたが、南西の風が吹き始めてコンディションが悪い竜串となりました。徐々にうねりはなくなっているので透明度の回復にも期待したいですね。

 今日もアドバンスドオープンウォーター1日目を開催です。本日めでたく誕生日を迎えられ、まずは記念写真からスタートです!

 サーチ&リカバリーとアンダーウォーターナビゲーションの講習には、透明度が悪いのがいいコンディションとしましょうか?コンパスの重要性をさらに感じた講習となりました。お疲れ様でした。次回も残りの講習を楽しみましょう♪

        
               HAPPY BIRTHDAY!!

   
       ナガサキスズメダイ             ゾウゲイロウミウシ     

2009年 9月 7日(月)「FD&AOW」 かずや みづき 

 ポイント: ホンバエ      水温:28℃  気温:28℃   透明度: 12m

       キンメモドキ村   水温:28℃  気温:29℃   透明度:  8m

 台風が南海上にいますが、風が北東なので問題なく船が出せています。昨日から徐々に上がっている透明度で今日も気持ちよく潜ることができました。本日は、のんびりファンダイビングチームとランクアップチームの開催となりました。

 透明度が上がって水温も高くて喜んでいるのは、ダイバーだけでなく魚たちも同じ様に見えます。今日も、ブリの群れ、カンパチの群れ、ムレハタタテダイの群れ、メジナの群れ、アマミスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れなど魚影が濃く賑やかでした。

 また、マダラトビエイが見られたラッキーダイバーも!
 他に、ミナミハコフグ幼魚、スザクサラサエビ、コマチテッポウエビ、コマチコシオリエビ、クチナシイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、そして、なぞのハコフグ幼魚も見られて、今後リサーチをしてみます♪

   
        ブリの群れ                ムレハタタテダイ     

2009年 9月 6日(日)「少しだけ♪」 みづき 

 ポイント: ホンバエ      水温:28℃  気温:27℃  透明度: 12m

       キンメモドキ村   水温:28℃  気温:28℃   透明度: 5m

       バンノコ      水温:29℃  気温:29℃   透明度: 3m

 台風12号の影響で昨日とほぼ同じうねりがありましたが、透明度が上がっていました。港に近いポイントだと濁ってましたが、1本目はワイドで、2本目からはマクロで楽しんできました。

 透明度がまずまずなところに、ブリの群れ、カンパチの群れ、ムロアジの群れ、キビナゴの群れが現れてとても見応えがあり、背後をすさまじい速さで泳ぎ去っていく時は、吹き飛ばされそうな勢いさえ感じました。

 ほぼ同じ場所に居着いているオオウミウマは、いつみても面白い形をしていますね。クリアクリーナーシュリンプやキミシグレカクレエビ、イソバナガニも見られています。今年は意外に夏場にもウミウシが見られていて、今日は、ゾウゲイロが卵を産んでいるところが見られました。

 他に、ミチヨミノウミウシ、マダライロウミウシ、コモンヤドカリ、ヒラムシの1種などが見られました(^-^)♪

            
                   ブリの群れ                
                ( PHOTO BY ASAKO )               

   
       イソバナガニ              ゾウゲイロウミウシと卵              
                 ( PHOTO BY TAKA )

2009年 9月 5日(土)「のんびり2本♪」 かずや みづき 

 ポイント: ロックアイランド  水温:28℃  気温:30℃  透明度: 8m

       ホンバエ      水温:28℃  気温:32℃  透明度: 8m

 とても天気が良く気持ちがいいのですが、水中は残念ながら台風12号の影響でうねりがあり、透明度も落ちています。ですが、マクロダイビングでのんびりと2本潜ってきました。

 今年はイナセギンポが各ポイントで見られています。黄色とブルー色の体色がとてもきれいですね。
ハタの数も例年より多い感じがします。スジアラ、ユカタハタ、バラハタ、アカハタがダイバーを見ては、離れて行きます。

 甲殻類では、クラゲエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ウミシダカクレエビ、ケフサゼブラヤドカリ、ボニンパグルス、カシワジマヒメホンヤドカリ、ツノヤドカリSPなどを見てきました。

 2ダイブ終了後、ユースラロームという乗り物で遊んできました!まだまだマリンスポーツが楽しめますね♪

   
      ケフサゼブラヤドカリ               クラゲエビ
               
                (PHOTO BY TAKA)

    
             ユースラロームで、竜串湾を激走!!

 
※※※9月の連休のお知らせです※※※
 9月の19、20、21、22日は申し訳ございません。予約いっぱいとなっております。
 9月23日は、ファンダイビングコースのみ少しだけご予約を承る事ができます。
 大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします!


2009年 9月 4日(金)「サンゴ保全事業」 かずや みづき 

 ポイント: 見残し       水温:28℃  気温:29℃  透明度: 8m

       ホンバエ      水温:28℃  気温:30℃  透明度: 8m

       オオバエ      水温:28℃  気温:31℃  透明度: 5m

 台風12号が発生しました。この時期は熱帯低気圧や台風に頭を悩まされてしまいます。小さな台風ですが、うねりが入ってきていて透明度が落ちています。

 今日は、国の事業でオニヒトデ駆除作業を行いました。海中公園に指定されている所にもオニヒトデが多く、採ってもオニヒトデの数は減ることはありませんが、続けることでサンゴ群集が守られています。

 明日からもしばらく台風のうねりが入ってくるコンディションとなりそうです。。。

       
                 フルセゼブラヤドカリ

2009年 9月 3日(木)「September」  

 ダイビングシーズンで最も良いとされる9月に突入しました。水温も高く、夏のブルーの透明度を楽しめらる時期ですね!

 コンディションがよい事をご存知だからでしょうか、今月のシルバーウィークは、体験プログラムや講習を寄せ付けない勢いで早くからライセンスお持ちのダイバー様がご予約をしていただきました。ありがとうございます。
 
 しかし、この時期は目が離せないのが台風情報です。台風が来ないことを願う毎日です。

 ※※※お知らせです※※※
 9月23日は、ファンダイビングコースのみ少しだけご予約を承ることができます。お問い合わせ下さい。19、20、21、22日は申し訳ございません。予約いっぱいとなっております。

       
                  ミナミハコフグ

トップページへ
PIRA