DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2009年 12月のログブック 〜
2009年 12月 31日(木) 「2009潜り納めは3ボートで♪」 みづき

 ポイント:  日の浦   水温:18℃  気温: 6℃  透明度:10m

      キンメモドキ村 水温:18℃  気温: 6℃  透明度:10m

       弁天島西   水温:18℃  気温: 7℃  透明度: 8m

 3年連続、大寒波の年末年始を迎えようとしています。今日は竜串にも雪が降り、関西や関東から来て頂いたゲスト様からは、高知がこんなに寒いとは・・・と言われるくらい。。。いつもは暖かいのですが、とっても冷たい一日でした♪

 ウミウシがぽつぽつ見られてきました。オハグロツバメガイ、コナユキツバメガイ、ハクセンミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、イガグリウミウシ、キイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ユビウミウシ、など。

 甲殻類、キンチャクガニ、イソバナガニ、オオアカホシサンゴガニ、キミシグレカクレエビ、イソギンチャクエビ、ウミシダヤドリエビ、ニシキカンザシヤドカリ。魚類、セアカコバンハゼ、アサドスズメダイ、トウシマコケギンポでした。

 皆様、2009年大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎え下さい。そして2010年が素晴らしい一年でありますようお祈り申し上げます。

   
      キミシグレカクレエビ       ヒュプセロドーリス・クラカトア  
             ( PHOTO BY だいすけ )

2009年 12月 30日(水) 「そして今日もナイトダイブ」 みづき

 ポイント: 爪白西ビーチ  水温:19℃ 気温:5℃  透明度:−

       爪白ビーチ   水温:19℃ 気温:5℃  透明度:−

 大潮の今日、ほぼ満月の月光が水中に届き、とてもきれいなナイトダイビングを本日も2ダイブを楽しんできました♪

 海中公園1号地に指定されているだけあって、このナイトダイビングのコースでも様々な種類のサンゴが見られています。その中を住みかにしている、魚や甲殻類がじっくり観察できますね。

 ソメンヤドカリ、イシダタミヤドカリ、オイランヤドカリ、ツマジロサンゴヤドカリ、アカツメサンゴヤドカリや、寝ている、クマノミ、ハリセンボン、ヘラヤガラ、カワハギがとても可愛かったですね。他に、ミミイカ、コブシメ、セミエビ、モクズショイが見られました♪

         
                  イシダタミヤドカリ

2009年 12月 29日(火) 「ナイトダイブ」 かずや

 ポイント:赤屋根前ビーチ  水温:19℃ 気温:8℃  透明度:−

       爪白ビーチ   水温:19℃ 気温:8℃  透明度:−

 去年、今年と、元日は吹雪にさらされましたが、今年もその気がありそうです。。寒いお正月になりそうですね。。今日は日の入りを待って、2本潜ってきました。日が沈むと気温がぐんぐん下がっていくのが分かりますね〜。

 まだウミウシが出てこないビーチでした。今年はボートのポイントもやや遅れているのでしょうか、ウミウシが目立って出てきてません。来年早々、どかっと出てくるのを期待したいですね!

 夜のビーチでは相変わらず甲殻類で賑わっています♪ソデカラッパやフシウデサンゴモエビ、サンゴサラサエビ、モクズショイ、オトヒメエビが見られました!

      
              フシウデサンゴモエビ

 
2009年 12月 27日(日) 「のんびり2本♪」 かずや みづき

 ポイント:  日の浦   水温:20℃  気温:12℃  透明度:15m

      キンメモドキ村 水温:20℃  気温:12℃  透明度:15m

 天気予報では、元日の最低気温が−2℃を予想しておりますが、、今日は外でログ付けが出来るほどポカポカ陽気で、のんびり2本潜ってきました☆

 先週の寒波で一度17℃まで下がった水温ですが、相変わらず魚の種類、量ともによく見られてます!ソラスズメダイの数も例年よりずっと多く、透明度が上がるこれからの季節にあわせて是非ともテーブルサンゴ群とセットでワイド撮影を狙いたいですね。

 イッテンチョウチョウウオやウミヅキチョウチョウウオ、アサドスズメダイ、ルリホシスズメダイ、ミノカエルウオもまだ健在です。それに加えて今日はカンパチの群れと、かなりの数のブリの群れが見られたりと、この時期でも躍動感溢れる魚群シーンが見られました!

 ウミウシもぽつぽつ出てきてます!今日はルージュミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、センテンイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトアなど合計9種類のウミウシが見られました♪

       
          ルージュミノウミウシ (photo by 130Y)

       
           カンパチの群れ (photo by レイモンド)

2009年 12月 26日(土) 「透明度まずまずヨシ♪」 かずや みづき

 ポイント:ワレ回廊   水温:20℃  気温:13℃  透明度:15m♪

 2009年も残りわずかなこの時期に、まだ20℃の水温を保っています。透明度も安定していて、冬の澄んだ海となっています。今日は、デスクワークが終わって一本、潜りに行ってきました。

 今年はタテガミカエルウオが多く目に付きます。サンゴ礁域で潮通しの良い場所に生息する生き物なので、サンゴが豊富にある間は楽しめられそうですね。他に、イッテンチョウチョウオ、センテンイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、キイロウミウシ、キンチャクガニを見ました!

 ぽつぽつと年末年始のご予約を頂いております。今年は暖冬で暖かいお正月になりそうです!日の出も見られるといいですね♪

       
              タテガミカエルウオ             
 
2009年 12月 25日(金) 「サンゴモニタリング」 かずや みづき

 ポイント:弁天島南   水温:20℃   気温:17℃  透明度:12〜15m

 今日もボート上でのお湯は要らないほど暖かく、おまけに水温もまた20℃まで上がって、ドライスーツのインナーも薄着で充分でした♪ただ、明日はまた北風が強くなり気温も下がりそうですね。

 今日は弁天島の南側のモニタリングに行ってきました!新しく付いたサンゴが順調に育ち、3cm程度のサンゴも良く見られてますが、同時にオニヒトデもかなり集まっていて、食べられているところも目立ちました。。。

 また、水温が下がり始め、海藻の芽も見えてきています。海藻に付くウミウシが見られるようになる事を期待したいですね。

       
                弁天島 南の根

 
2009年 12月 23日(水) 「たんまり!」 みづき

 ポイント:ワレ回廊   水温:19℃   気温:12℃  透明度:10m

      ホンバエ   水温:19℃   気温:15℃  透明度:8〜10m

    キンメモドキ村  水温:19℃   気温:16℃  透明度:8〜10m

 ようやく、ぼかぼか陽気の南国らしい天候になってきました。ボート移動にお湯が必要なく会話も弾みます。水中も1℃から2℃水温が上がってきました。今日は、久々3ダイブのファンダイビングを楽しんできました。

 今日は、ウミウシがたくさん目に入りました。ウミウシシーズンがようやく到来でしょうか。ムラサキウミコチョウ、ミカドウミウシ、セトイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、ユビウミウシ、ミチヨミノウミウシ、オショロウミウシの仲間などの撮影ができました。

 キンチャクガニやイボイソバナガニ、オオアカホシサンゴガニ、イソコンペイトウガニ、アカホシカニダマシ、キミシグレカクレエビも高確率で見られています。他に、カシワハナダイ、テングダイ、イソギンポ、イッテンチョウチョウウオも見られました。

   
     イッテンチョウチョウウオ        アカホシカニダマシ     

2009年 12月 21日(月) 「かわいい!」 みづき 

 ポイント:ワレ回廊    水温:17℃   気温: 8℃   透明度:10m

 今日は少しだけ寒波が和らぎましたが、船上はやっぱり寒いです。水温も今回の寒波で一気に下がり、17℃までになりました。今日は、クマドリカエルアンコウのリクエストで1本潜ってきました。

 白のクマドリカエルアンコウは昨日と同じ所に居てくれてました!エスカをぐるぐる回している所をじっくり観察できました。しばらく居着いてくれる事を願いたいです!

 まだまだ魚が賑やかで、ニセカンランハギの群れやチョウチョウウオの群れ、イッテンチョウチョウウオ、オニハタタテダイ、ベンケイハゼ、サザナミヤッコ、他にキンチャクダイ、ユビウミウシが見られました。

         
                クマドリカエルアンコウ         

2009年 12月 20日(日) 「Happy Christmas Diving!」 みづき たけ

 ポイント:ワレ回廊    水温:18℃   気温: 6℃   透明度:12m

      ホンバエ    水温:18℃   気温: 9℃   透明度:10m

 今日も寒波の影響で昨日同様、寒い一日でしたが、太陽が出ているお蔭で少しだけ過ごしやすい感じがしました!今日は、50ダイブの記念ダイブとクリスマスダイビングの豪華イベントで潜ってきました!

 水中サンタも登場してみんなで記念撮影です。ハッピークリスマスを感じた楽しい一時デシタ♪そして50ダイブおめでとうございます!

   

 今日の生きものは、この時期から出てくるクマドリカエルアンコウが出てきました!記念ダイブのステキな思い出になりました☆

 他に、キンチャクガニ、キミシグレカクレエビ、イソバナガニ、イボイソバナガニ、カザリイソギンチャクエビ、テングダイ、トオシマコケギンポ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、クロスジギンポを見てきました!

   
      クマドリカエルアンコウ         キンチャクガニの抱卵   

2009年 12月 19日(土) 「さっ寒い(><)」 みづき たけ

 ポイント:日ノ浦    水温:19℃   気温: 5℃   透明度:15m♪

    キンメモドキ村  水温:18℃   気温: 7℃   透明度:15m♪

 冷たい北西の風が強く吹いて、ボート移動中は石の様に固まってしまった今日でした。皆様おつかれさまでした。
 水中は陸に比べ暖かく、透明度も良かったです!

 ウミウシのリクエストを頂きましたが、今日は、シロウネイボウミウシ、キイロウミウシ、アオウミウシとちょっと不作でありました。

 魚は、賑やかで、アサドスズメダイ、ハクセンスズメダイ、セダカスズメダイ、メガネクロハギ、セグロチョウチョウウオ、カンパチの群れ、コバンハゼなど。他に、イソコンペイトウガニ、ヒトデヤドリエビも見てきました。明日は、水中サンタが現れる予定です♪

         
               セグロチョウチョウウオ             

2009年 12月 18日(金) 「冬将軍お目見え」 

 ポイント:竜串漁港   天気:晴れ時々曇り   気温:7℃   風:北西7m

 1週間前の予報よりかは、最低気温も最高気温も上がってホッとしましたが、とっても寒い風が吹いています。高知県の山間部は雪が積もったようです。

 今日まで、調査をしたり船をドッグ入りさせたりと年の瀬らしい日々を送っています。明日からは、ファンダイビングを開催です!水中の方が断然暖かいコンディションとなりそうです(^-^;;)

           
                    寒い中ご苦労様です!           

2009年 12月 15日(火) 「大寒波の前触れ」 かずや みづき

 ポイント:ワレ回廊   水温:20℃   気温: 8℃   透明度:12m

    キンメモドキ村  水温:20℃   気温:12℃   透明度:15m♪

 昨日より気温が約4℃下がりました。水中は問題ありませんが、ボートに上がってからがとても寒いです。明日から週末にかけて寒波が南下し、高知県でも最低気温が−1℃の予想です。。。

 水中はとても安定しています。北西の風が吹き出すと益々透明度が上がる、キンメモドキ村は大変きれいで、キンメモドキの大群も戻ってきました!ワイド撮影にもってこいの季節です。

        

 外洋では、まだまだ魚が賑やかで、イッテンチョウチョウウオ、オニハタタテダイ、タカサゴスズメダイ幼魚、コウワンテグリ幼魚、トウシマコケギンポ、クロユリハゼ、ツマジロオコゼなどが見られました。

 他にルリホシスズメダイ幼魚、キンチャクガニ、ヒトデヤドリエビ、スミゾメミノウミウシも居ました!

   
     コウワンテグリ             ルリホシスズメダイ     
              ( PHOTO BY うみ )

         
            クリスマスダイビングにレッツGO♪

2009年 12月 14日(月) 「まだまだ魚がたくさん」 みづき

 ポイント:日ノ浦    水温:20℃  気温:15℃  透明度:12m

      ホンバエ   水温:21℃  気温:16℃  透明度:10m

 今日ものんびりとファンダイビングを2本潜ってきました。少しだけ透明度が落ちてきています。。。

 水温がまだ20℃あるので、魚がまだ賑やかです。セダカスズメダイ幼魚、アサドスズメダイ幼魚、ハクセンスズメダイ幼魚、マルスズメダイ幼魚が見られました。

 また、今日も居着いている、ミノカエルウオが2個体登場しました!いつまで見られるでしょうか。ダイバーに少しは慣れて撮影しやすくなってほしいですね。

 他には、テングダイ、オキナワベニハゼ、シュンカンハゼ、イボイソバナガニ、オオアカホシサンゴガニ、アオセンミノウミウシ、マダライロウミウシ、キイロウミウシなどが見られました♪

   
       セダカスズメダイ          トオシマコケギンポ    
               ( PHOTO BY とやっち )

   
        テングダイ           オオアカホシサンゴガニ     
               ( PHOTO BY せん )                  

2009年 12月 13日(日) 「甲殻類もいろいろと」 みづき

 ポイント:ワレ回廊   水温:21℃  気温:14℃  透明度:12〜15m

      ホンバエ   水温:21℃  気温:16℃  透明度:12m

 透明度が安定しています。昨年に比べて水温も高く、魚がまだまだ賑やかです。

 シマハタタテダイ、オニハタタテダイがまだ見られています。また、ベニツケタテガミカエルウオが良く見られていますが、撮影が難しいですね。

 冬になると現れるテングダイも2個体居ました。他には、トサカガザミ、キンチャクガニ、イボイソバナガニ、オオアカホシサンゴガニ、アカホシカニダマシ、イソギンチャクエビなどの甲殻類も見てきました。

         
                  トサカガザミ               

2009年 12月 12日(土) 「ぽかぽかDECEMBER」 みづき

 ポイント:日ノ浦    水温:21℃  気温:15℃  透明度:12〜15m

     キンメモドキ村 水温:21℃  気温:17℃  透明度:10m

      弁天島西   水温:20℃  気温:18℃  透明度:10m

 クリスマス気分が徐々に高まってきている中、クリスマスツアーや潜り納めダイビングのゲスト様のご予約を頂く時期になりました。暖かい12月、本日はガッツリ3本潜ってきました。

 透明度がまずまず良くて、魚撮影もいいです。アサドスズメダイ幼魚、セダカスズメダイ幼魚、ベニツケタテガミカエルウオ、セアカコバンハゼ、ベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、トオシマコケギンポ、メガネクロハギ、ウミヅキチョウチョウウオなどが見られています。

 ウミウシ好きのゲスト様もウミウシが現れると同時に増えてきております。今日は、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、マダライロウミウシ、センテンイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、キイロウミウシ、ユビウミウシなどが居ました。ウミウシ好きな方が入ると、ぐっと見られる種類数が上がりますね♪

         
               ヒュプセロドーリス・クラカトア       

2009年 12月 9日(水) 「サンゴモニタリング」 かずや みづき

 ポイント:ホンバエ  水温:21℃  気温:17℃  透明度:12〜15m

      弁天島南  水温:21℃  気温:17℃  透明度:12〜15m

 透明度が10m以上の日が続いていて、もう冬の安定した時期に入ってきています!今日はサンゴのモニタリングに行ってきました。

 新しく岩に付いた2〜5cmほどの小さいサンゴから、順調に育ち10〜15cm程まで広がったサンゴまでが良く目に付きます♪場所によってはきれいな円を画いた30〜40cm以上もあるテーブル状のサンゴがあり、確実にサンゴの被度が上がっている事が確認できます☆

 しかし、その周りには真っ白になってしまったサンゴも。。オニヒトデの食害が後を絶ちません。一つのテーブルサンゴに4匹折り重なっている場所もあり、放っておくと瞬く間にサンゴが食べつくされてしまう可能性が高いです。。定期的なモニタリングと駆除が必要です。。

           
                   オニヒトデ

2009年 12月 7日(月) 「師走」 

 ポイント:  店内    気温:10℃  天気:晴れ    風:北西やや強い

 今日から、店内の掃除、ボートのドッグ、年賀状などの年末行事にかかっています。あっという間にクリスマスが来て、大晦日が来て、2010年になるのがこの時期ですね。

 明日は、海の中の掃除も開始します。透明度も安定しています。やっぱり海に入れる方がいいです♪

             
                 アサドスズメダイ        

2009年 12月 6日(日) 「さかな色々」 かずや みづき

 ポイント:  日の浦  水温:21℃  気温:12℃  透明度:10〜12m

 昨日に続き、今日も北風が強く吹きつけました。ボート上では帽子やフードつきのボートコートが必要です。水中でもフードがあると、快適ですよ!

 まだまださかながたくさん!色々見られてます。今日はミノカエルウオがお目見え!!ほんとサンゴ礁域に住む魚がよく出てきます。セグロチョウチョウウオやイッテンチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、シマハタタテダイなど、ここではあまりみない成魚も元気に泳ぎ回ってます♪

 ウミウシは、イボ系のウミウシが目立っています。他はゾウゲイロ、ニシキ、アオなど、スタンダードな種がちらほらと出てきてます。やはり、目安は水温20℃より下でしょうか??

      
                ミノカエルウオ

2009年 12月 5日(土) 「西風強い」 みづき

 ポイント: 爪白ビーチ  水温:21℃  気温:14℃  透明度:5〜8m


 
後から西風が強く吹き風波がたちましたが、水中は全く問題ありませんでした。爪白ビーチの一番泥が溜まりやすい場所にも元気に造礁サンゴが成長しており、魚も多く見られるようになりました。

 チョウチョウウオやスズメダイの種類が多く、この時期からは、小さなカエルアンコウも期待したいところです。今日は、ミツボシクロスズメダイの撮影です。黒と白の体色は、なかなか難しいデス。


        
               ミツボシクロスズメダイ
 
2009年 12月 4日(金) 「意外と!」 みづき 

 ポイント: 
日ノ浦   水温:22℃  気温:15℃  透明度:12〜15m♪

     キンメモドキ村 水温:21℃  気温:20℃  透明度:10〜12m

 台風22号が熱帯低気圧になっても、昨日は、碆波が立ち、うねりがありました。今日の透明度が心配でしたが、まずまずの透明度で、意外性からより気持ちよく潜ることが出きました。今日はのんびり2ボートのファンダイビング開催です。

        

 暖かいきれいな潮なので、水温が昨年に比べ1〜2℃高いです。魚も多く、今日は特に1箇所に集まっていて、水族館の中で泳いでいるようでした。

 珍しいチョウチョウウオ成魚は、イッテンチョウチョウオ、セグロチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、シマハタタテダイが見られました。

 この時期から見られだすカエルアンコウ。今日はオオモンカエルアンコウが岩になりすまして寄って来る魚を待っていました。他に、アサドスズメダイ幼魚、クロメガネスズメダイ幼魚、タカサゴスズメダイ幼魚、メガネクロハギ、トオシマコケギンポ。

 ウミウシでも珍種が。マドレラ・フェルギノーサが出ました!これからウミウシも楽しみですね。
       
                  オジサンたち
     
トップページへ
PIRA