DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2010年 1月のログブック 〜
2010年 1月 31日(日)「天気が悪いが安定してます。」 かずや みづき

 ポイント:ホンバエ    水温:17℃     気温:8℃  透明度:12〜15m

      日の浦     水温:16℃     気温:10℃ 透明度:10〜12m

 天気予報どおりです。朝から雨がザーザーと降り、風は北風、寒い一日となりました。水中は、穏やかで透明度も安定しています。350ダイブの節目のダイビングを迎えられたダイバー様とのんびりと、または、カメラ撮影に熱くなりながら、潜ってきました!

 人気のウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシは今日も見られました。早く交接シーンが見たいです。また、シライトウミウシの3個体や、マダライロウミウシ、コトヒメウミウシ、そして、ウミウシの部屋行きとなった、新種のキヌハダウミウシ属の1種も見つけることができました。

 他にニシキカンザシヤドカリ、ウスイロサンゴヤドカリ、トサカガザミ、などの撮影も楽しみました。

         
                カンザシヤドカリ ( Photo By Taka )
 
2010年 1月 30日(土)「ファン&ナイト」 かずや みづき

 ポイント:ワレ回廊        水温:17℃    気温:9℃  透明度:10m

      キンメモドキ村    水温:16℃     気温:13℃ 透明度:10m

      爪白ビーチ      水温:16℃    気温:10℃  透明度:ー

 早朝はキ〜ンと寒かったのですが、太陽が上がればポカポカ陽気で海はベタ凪。明日から天気が崩れるのが嘘のような一日でした。今日は、のんびり2ボートファンダイビングと1ビーチナイトダイビングを開催しました。

 リクエストを頂きました、白のクマドリカエルアンコウ!時化の後なので、心配してましたが居てくれました!撮影中にも結構移動したので、また次回が心配ですが、とりあえず良かったです。

          
            クマドリカエルアンコウ  ( Photo By Taka )       

 竜串エリアで出た、アデヤカゼブラヤドカリの撮影無事完了!他には、イッテンチョウチョウウオ、マツバギンポ、キンチャクガニ、イソコンペイトウガニ、モンコウミウシ、ゼフィラ、テヌウニシキウミウシ、ミチヨミノウミウシ、などを見ました。

          
            アデヤカゼブラヤドカリ  ( Photo By Taka )      

 ナイトダイビングでは、ヘコアユの寝ているシーンが見られたり、ヤッコエイの遊泳を近くで見られたりもして、夜の面白い生きものの様子をじっくりと観察してきました♪

          
                  ヘコアユ  ( Photo By Taka )
 
2010年 1月 28日(木)「大月2ビーチ」 かずや

 ポイント:大月・竜ヶ迫   水温:16℃   気温:18℃  透明度:15m

 昨晩からの前線の通過で、竜串エリアは時化になり、本日クローズになりました。冬場の開催率は、100%だったのに、やはり今年は何か違います。
 そこで、久しぶりに大月・竜ヶ迫、白崎の浜へエントリーをしてきました。

 大雨で浅場は濁っていましたが、少し泳ぐときれいな海でした。

 ここでも、ウミウシ探しをすると、リュウモンイロウミウシ、コノハミドリガイ、コイボウミウシを見つけました。

 この時期に浅場に上がってくる、マトウダイが結構居て見応えがありました。
 他に、タツノイトコ、シマヒメヤマノカミ、ヒメサツマカサゴ、イソギンチャクエビ、ヨコシマエビ、なども見られました。

 竜串エリアは北西の風になっているので波も落ち着きました。透明度が早く回復してくれることを願うばかりです。

          
                     マトウダイ             
                   ( PHOTO BY Masa )          

2010年 1月 27日(水)「4ダイブの予定が・・・」 みづき

 ポイント:ホンバエ    水温:16℃    気温:9℃  透明度:10〜12m

      日ノ浦     水温:16℃    気温:12℃ 透明度:12m

      弁天島西    水温:16℃    気温:13℃ 透明度:8m

 本日もパワフルに4ダイブの予定でしたが、天気予報どおり15時頃から南風が吹いてきて、3ダイブで終了となりました。明日の開催が心配です。

 さて、今日もウミウシ探しを楽しんできました。今日は25種類ものウミウシが見られました。まだやっと裸眼で確認できるくらいの米粒以下のウミウシが多く、レンズ無しでは厳しいのもあります。2月ぐらいになると、撮影しやすくなりそうですね。

 今日で、3種類のウミウシの部屋行きのウミウシ(予定)が出ました。キバカイコガイ、フウセンウミウシ、ムロトミノウミウシです。間違いない事が判明したら、ウミウシの部屋にアップします。

 他に、ウミコチョウの仲間、オハグロツバメガイ、コナユキツバメガイ、チゴミドリガイ、カメノコフシエラガイ、ツマグロモウミウシ、タヌキイロウミウシ、サラサウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、クラカトア・ゼフィラ、シライトウミウシ、サメジマオトメウミウシ、などなど。

 1cm級の小さなイロカエルアンコウもまだ居てくれてました!今晩の南の風の影響を受けてほしくないですね。

   
       タヌキイロウミウシ             イロカエルアンコウ     
                 ( PHOTO BY Masa )                  

2010年 1月 26日(火)「2ボート&2ナイト」 みづき

 ポイント:ホンバエ    水温:16℃    気温:9℃  透明度:10〜15m

      ワレ回廊    水温:16℃    気温:12℃ 透明度:12m

     赤屋根前ビーチ  水温:15℃    気温:10℃ 透明度:−

      爪白ビーチ   水温:15℃    気温:9℃  透明度:−

 平日ですがパワー全開!2ボートファンダイビングと2ナイトダイビングを開催致しました。

 ウミウシのリクエストで見に行くと、人気のウデフリツノザヤウミウシは、今日も居ました。その他定番は、シライトウミウシ、ミアミラウミウシも見られました。
 レアでは、フィロデスミウム・クリプティウム、トウモンウミコチョウが。他に、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ゼフィラ、サガミコネコウミウシ、ニシキウミウシ、スミゾメミノウミウシ、など。

 ナイトでは、ヘコアユの寝ているシーンや、イロカエルアンコウ、そして、巨大コモンヤドカリも居ました。ナイトのウミウシでは、フウセンウミウシ、チゴミドリガイ、コノハミドリガイ、シロハナガサウミウシなど見られ、ナイトも充実してました。

          
                  ウデフリツノザヤウミウシ          

2010年 1月 24日(日)「ウミウシたくさん」 みづき

 ポイント:ホンバエ    水温:15〜16℃   気温:9℃  透明度:8〜18m

      ワレ回廊    水温:16℃      気温:12℃ 透明度:15m

 晴れた暖かい日は嬉しいですね♪今日は、ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)のリクエストを頂いたので、GO DIVEしてきました!

 ピカチューは、数年前の爆発的に居た時に比べて数は少ないですが、定位置に居ました!水温が15〜16℃と寒く、気合を入れて、ウミウシ探しをすると、17種類も見られました。

           
             ウデフリツノザヤウミウシ ( PHOTO BY 130Y )

 リュウモンイロウミウシ、ミアミラウミウシ、シライトウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、アカボシウミウシ、シロウミウシ、ミカドウミウシ、ユビウミウシ、オハグロツバメガイ、コノハミドリガイ、ミドリアメフラシなど。

 クマドリカエルアンコウもまだ見られています。イボイソバナガニやカザリイソギンチャクエビも見てきました!

 写真撮影にもたっぷり時間をかけて、今日もまったりと楽しんできました♪

            
              クマドリカエルアンコウ ( PHOTO BY 130Y )

  
       ガラスハゼ               カザリイソギンチャクエビ 
                 ( PHOTO BY 130Y )         

2010年 1月 23日(土)「潮がきれいです」 かずや みづき

 ポイント: 日ノ浦    水温:16℃   気温:8℃  透明度:10m

     キンメモドキ村  水温:16℃   気温:12℃ 透明度:10〜12m

 まだ少しうねりが残っていて、水中は白っぽさが残ってますが、きれいな潮なのでブルーな水中です。これから、どんどん透明度が上がってくれるのを期待したいですね♪

 今日はのんびりとファンダイビングを開催致しました。
 
 ウミウシがぽつぽつ出てきています。マクロ撮影には絶好の被写体なので、カメラ撮影の練習にもなります。ウチナミシラヒメウミウシ、ヒュプセロドーリスクラカトア、ゼフィラ、ヒロウミウシ、シロイバラウミウシ、シロウネイボウミウシ、ミチヨミノウミウシ、コノハミドリガイなど。

 甲殻類では、アデヤカゼブラヤドカリが、初めて竜串エリアで出ました!きれいなヤドカリです。他にイソコンペイトウガニ、イソバナガニ、イソギンチャクモエビ。

 巨大ヒラメやツノダシの群れも圧倒されましたね。セルフダイブグループは、黒のかわいいイロカエルアンコウを撮影したようです☆

   
     ヒュプセロドーリス・ゼフィラ           イソバナガニ       
                ( PHOTO BY MIDORI )     

2010年 1月 22日(金)「透明度回復中」 かずや みづき

 ポイント: 赤屋根前  水温:17℃   気温:9℃  透明度:5〜8m

       ロウコウ  水温:17℃  気温:12℃ 透明度:8〜10m

 昨日の時化でしばらくキレイだった海も濁ってしまいましたが、この時期はさすがに回復が早いですね。しかし、1月に南の風が吹くのはちょっと珍しいです。

 今日は、オニヒトデ駆除作業をしてきました。海中公園1号地にて、4名で123匹も駆除しました。まだまだたくさんのオニヒトデが居る状況を見つつ、本日は終了しました。

 爪白ビーチに近いこの湾内にまで、オニヒトデが侵入している事態に早急に対応せねばなりません。

   
            ロウコウでの駆除 (写真提供、海のギャラリー京谷氏)

2010年 1月 20日(水)「大寒」 みづき

 ポイント: 爪白ビーチ  水温:17〜18℃   気温:17℃  透明度:5〜12m

 今日は大寒ですが、3月並みの暖かさです。こんな日はダイビングしないと♪と思い潜りに行きましたが、南の風が徐々に出てきて、エントリーとエキジットの時の透明度が全然違いました。

 水温も暖かく、18℃を指していました。これから明日にかけて低気圧が通り、また週末は寒くなりそうです。インナーをしっかり、ボートコート必需品でご検討下さい。

          
                     クマノミ

2010年 1月 17日(日)「ピカチュー登場!」 かずや みづき

 ポイント: ホンバエ  水温:16〜17℃   気温:9℃   透明度:12〜20m♪

       日ノ浦   水温:17℃      気温:12℃  透明度:12m

 雲ひとつないピーカン日和の今日、透明度もまずまずで、深場に行くと20m越えのきれいさでした♪

 この時期になると、毎年現れるウデフリツノザヤウミウシを見に行きました!すると2個体がゆらゆらと名の通り腕を振っているかの様に居てくれました!これでピカチュー出現5年連続です!

           

 他にシライトウミウシ、オキナワキヌハダウミウシ、テングダイ、セアカコバンハゼ、フトスジイレズミハゼ、アサドスズメダイ、ルリメイシガキスズメダイ、シマキンチャクフグ、ハナキンチャクフグ、イシガキフグ、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、ソメンヤドカリなど見てきました。

 明日からも暖かい日が続くようですね!2010年潜り始めにいいコンディションになってきました。v^^♪

       
                  ハナキンチャクフグ          

2010年 1月 16日(土)「カエルアンコウの撮影」 みづき

 ポイント: ワレ回廊   水温:17℃   気温:9℃    透明度:15m♪

       弁天島西   水温:17℃   気温:10℃   透明度:15m♪

 とても暖かく、海はベタ凪、冬のダイビングには、絶好のコンディションの1日でした。今日はカエルアンコウのリクエストで2ダイブ潜ってきました。

 白いクマドリカエルアンコウと、1.5cm弱のイロカエルアンコウ、微妙に移動していますが、両方居ました♪撮影には、ちょっと辛い位置ではありますが、気持ちを入れて撮影をしてしまうほど、かわいいです(^-^)

   
      クマドリカエルアンコウ           イロカエルアンコウ
                ( PHOTO BY ASAKO )

 今日は、じっくり探すことなく、ウミウシがとんとんと、目に付きました。ウミウシシーズン到来です。
 レア種も出てきました!オハグロツバメガイ、コナユキツバメガイ、アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、タヌキイロウミウシ、アオウミウシ、ユビウミウシ、ハクセンミノウミウシなど。

 透明度も安定していてとても気持ちいいですね。明日は更にポカポカ陽気の予報。楽しみです♪

              
                  コナユキツバメガイ
                 ( PHOTO BY ASAKO )       

2010年 1月 15日(金)「オニヒトデ駆除」かずや みづき たけ

 ポイント: 突鼻〜見残し 水温:17℃   気温:8℃    透明度:20m☆

       メクサレ   水温:17℃   気温:10℃   透明度:12〜15m♪

 今日、昨日とオニヒトデ駆除作業をしてきました。

 海中公園に指定されているところを中心に駆除をしています。昨年度も1001匹の駆除をしましたが、今年度も多くのオニヒトデが見られ、食害も広がっています。この内湾の海中公園にまで進入してくるオニヒトデの移動距離の凄さに圧倒されます!

 オニヒトデ駆除をする時は、なぜか、透明度がいいですね。明日のファンダイビングまでこの透明度が続いてほしいです♪

          
                   おつかれさまでした。  

2010年 1月 13日(水)「雪やこんこ♪」 

 ポイント: ハイビスカス通り   天気:曇り/雪   気温:5℃  風:北西6m

 土佐清水市がこんなに雪が降る事も珍しいですね。この冬3回目の雪が降っています。

 ハイビスカスもとても寒そうで、緊急につけたビニールハウスがハイビスカスをこの寒波から守ってほしいと願うばかりです。

 明日、明後日はオニヒトデ駆除の予定です、が、もちろんファンダイビングのご予約も大歓迎です。少しは寒さも緩んでくれると思います。

         
                   雪やこんこ♪

2010年 1月 11日(月)「冬らしく」かずや みづき 

 ポイント: ワレ回廊   水温:18℃   気温:10℃   透明度:12m

       弁天島西   水温:18℃   気温:13℃   透明度:10m

 今日こそが暖冬らしい暖かな一日になりました。港の中がとても澄んでいたので、期待しましたが、残念(><)。しかし、水温が上がってきて2日前に比べて楽になりました。

 今日は、クマドリカエルアンコウとイロカエルアンコウが定位置に居るか見に行くと、微妙に動いているけれど、ちゃんと居てくれてました♪冬ならではの竜串エリアになってきました!

        

        

 ウミウシでは、久々にレアなタヌキイロウミウシや、紫色のゾウゲイロウミウシも出てきました!

        
 
 まだ魚も多いので、海の中は1月ですが、賑やかな感じがします。

        
                 キンギョハナダイ             

2010年 1月 9日(土)「新入りがたくさん」かずや みづき 

 ポイント: 日ノ浦    水温:17℃   気温: 9℃   透明度:10m

       弁天島東   水温:16℃   気温:11℃   透明度:12m

 水中での作業をしていて、久々のログアップになってしまいました。今日は天気もよくぽかぽか陽気の中、2本まったりと潜ってきました。

 竜串エリアではあまり見ることのない、ソメワケヤッコの幼魚とスジモヨウフグが出てきました。どちらも熱帯域に生息する生き物なので見られるとラッキーな気分になりますね♪
 他にキイロハギ成魚、ホシススキベラ幼魚、アサドスズメダイ幼魚、シマキンチャクフグも見られました。

 ウミウシもたくさん出てきました!竜串エリアで223種類ものウミウシが出てきているので、なかなか新しいウミウシを探すのが難しい中、年末から年始にたくさんのウミウシが続々と出てきました。写真提供もして下さり、ありがとうございました!
 詳しくはウミウシの部屋をご覧下さい。今シーズンは、何種類まで見つかるのか楽しみです☆

   
        ソメワケヤッコ              スジモヨウフグ
 
2010年 1月 4日(月)「ファン&JBDA2スターサポートダイバー」かずや みづき 

 ポイント: ワレ回廊   水温:17℃   気温: 8℃   透明度:12m

     キンメモドキ村  水温:16℃   気温:10℃   透明度: 8m

       バンノコ   水温:17℃  気温: 9℃   透明度:12m

       弁天島西   水温:16℃  気温:10℃   透明度: 8m

 朝は頭がスッキリするくらいの冷えでしたが、太陽が出てくるとポカポカ陽気で気持ちのいい中ダイビングができました。今日は、ファンダイビングコースと昨日から引き続きのJBDA2スターサポートダイバーコースを開催致しました。

 昨日の透明度を期待して行きましたが、透明度はちょっと残念な結果でした。ですが、ワイド撮影をするには、絶好の奇岩の地形と、キンメモドキの大群、カンパチの群れ、ニセカンランハギの群れ、ミノカサゴ、ユカタハタなどが見られ、撮影することができました。

          

 JBDA2スターサポートダイバーコースは四肢麻痺の疑似体験と全盲の方のシュミレーションダイブを行いました。コミュニケーションのとり方の大切さや工夫が必要なことを改めて感じた講習となりました。認定おめでとうございます!2日間おつかれさまでした!

          
               全盲のダイバーとの潜降シュミレーション      

2010年 1月 3日(日)「JBDA2スターサポートダイバー」かずや みづき 

 ポイント: バンノコ  水温:16℃   気温:7℃   透明度: 15m♪

       弁天島東  水温:16℃   気温:8℃   透明度: 12m

 今日は日本バリアフリーダイビング協会(JBDA)の2スターサポートダイバーコースを開催致しました。

 下肢麻痺の障がいがある方のダイビングをシュミレーションをしました。陸上でドライスーツを着せる所から始まり、ボートへの乗船方法や、エントリー、水中でのダイビング、ボートへのエキジット方法などを細かく話し合っては試していきました。

 明日は、全盲の方のシュミレーションです!寒さに負けず、がんばってください!

           
                    器材の装着の介助

2010年 1月 2日(土) 「今日も3ボート!」 かずや みづき たつ

 ポイント: ワレ回廊   水温:17℃   気温:8℃   透明度:   12m

       ホンバエ    水温:17℃  気温:9℃   透明度:12〜15m

     キンメモドキ村   水温:17℃   気温:10℃  透明度:12〜15m

 今日はやっと、寒波が緩みポカポカ陽気の中、3ボートのファンダイビングとウミウシオブザーバースペシャルティを開催致しました。

 クマドリカエルアンコウは、しばらく居着くいてくれそうですね。今日もほぼ定位置に居てくれてました!1cm級のイロカエルアンコウは、釣り人が居てエントリーできず。。。ザンネン。

 冬定番のテングダイやルリホシスズメダイ、マツバギンポ、キンチャクガニ、コマチコシオリエビ、ヒトデヤドリエビ、シロハナガサウミウシ、キイロウミウシなどが見られました。


             
                         
マツバギンポ

2010年 1月 1日(金) 「新年元日も3ボート!」 かずや みづき 

 ポイント: 日の浦   水温:18℃  気温:7℃  透明度:10〜12m

      ワレ回廊   水温:18℃  気温:7℃  透明度:10〜12m

     キンメモドキ村 水温:18℃  気温:8℃  透明度:12〜15m

      弁天島西   水温:18℃  気温:8℃  透明度:12〜15m

 新年、明けましておめでとうございます!今年も皆様にたくさんの海とのであい、海でのであいがありますよう、心より祈念申し上げます。

 昨日の大荒れから少し和らいだお天気ですが、依然強く冷たい風が吹きました。。週明けも穏やかだけど気温の低い日が続くようです。。水温が下がってきそうですねー。ということは、ウミウシが一気に増えてくるかも?!

 そんな予感をさせるべく、今日はウミウシが見られました!しかも、久しぶりに初めて見るウミウシが登場!!ネアカミノウミウシ、シロアミミドリガイの2種です!他にはオハグロツバメガイ、ヒュプセロドーリス・クラカトア&ゼフィラ、テヌウニシキウミウシ、キイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、コノハミドリガイなど、合計13種類です♪

 そんな中、まだまだ魚も色々出てきます。ミノカエルウオ、ウミシダウバウオ、キンチャクダイの幼魚、そして、2cmほどの可愛らしい紅色のイロカエルアンコウが見られました!

 明日はウミウシをテーマにしたダイビングを開催する予定です!ウミウシの部屋行きに期待が掛かります☆

      
            ヒュプセロドーリス・クラカトア

 
トップページへ
PIRA