DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917

〜 2010年 7月のログブック 〜
2010年 7月31日(土)「幼魚たくさん!」 かずや みづき

 
ポイント: ホンバエ  水温:22〜27℃ 気温:30℃  透明度:  5m

        日の浦  水温:22〜27℃ 気温:32℃  透明度:5〜8m

 時化から治まりつつありますが、透明度が残念な一日でした。。おまけに水深10mを越えると冷たい潮があってなんと22℃!!さすがにシーガルでは少し寒かったです^^;

 けれども、一気に幼魚が出始めました!パチンコ玉サイズのミナミハコフグから始まり、アオサハギ、ムスジコショウダイ、シコクスズメダイ、ナガサキスズメダイ、タキベラ、ツユベラ、ノコギリハギなどが登場!これから他にもたくさん出てくるので、楽しみが増えますね♪

 日の浦ではチョウチョウウオの群れがホバリングし始めました!一緒にメジナ、ニザダイ、ニセカンランハギなども集まってきてます。

 高気圧が張り出してくれたので、凪が続きそうですよ☆8月3日のサンゴの産卵は、ほぼ間違いなく入れそうです!

       
                 ムスジコショウダイ

2010年 7月29日(木)「大月ビーチダイブ」 みづき

 
ポイント:大月・白崎の浜   水温:28℃  気温:29℃  透明度:3〜15m

 29日の深夜から台風の様な風と雨が降り、大時化になってしましました。気象庁の予報をはるかに超えた暴風雨で竜串エリアはしばらくクローズになる状況です。

 本日のスノーケルはクローズとなり、ダイビングは大月の白崎の浜で潜ってきました。久々の大月のビーチ。他に誰もおらず、プライベートビーチ気分で楽しめました。

 ネジリンボウのペアは何組も見られました。大きなクロイトハゼが貝殻を口にくわえて、1箇所に運んで山積みにしている面白いシーンも見られました。

 他に、ウミテング、ガラスハゼ、タイワンカマスの群れ、フリソデエビ、オドリカクレエビなども見てきました。

              
                    ネジリンボウ

2010年 7月28日(水)「レスキューダイバーコース」 かずや みづき

 
ポイント: 見残し    水温:26℃  気温:25℃  透明度:5m

       砥崎     水温:26℃  気温:25℃  透明度:8m

 熱帯低気圧が北上中で時折激しい雨が降っている竜串エリアです。出港して間もなく港に帰って来た程でした。

 本日は、レスキューダイバーコースの課題1〜6までを開催致しました。自分以外のダイバーへの意識が高まるこのコースは、自分自身のスキルアップと自信にも繋がる充実したコースです。一つ一つのシナリオに対しての判断を大切に、頑張ってくださいね♪

 アオサハギの小さい子が増えてきて、幼魚がたくさんです。ネジリンボウと共生のテッポウエビも元気いっぱい!見所生物が増えてきていよいよ夏本番を迎えています。

         
              アオサハギ 「レスキュー頑張ってネ」

2010年 7月27日(火)「浅場でハゼ狙い」 かずや みづき

 
ポイント: 日ノ浦    水温:26℃  気温:28℃  透明度:8m

       バンノコ   水温:27℃  気温:29℃  透明度:5m

 水面近くは水温がとても高く、明日から近づく熱帯低気圧に潮を掻き乱してくれるのを期待しているところです。
 今日は、浅場でのんびりとフォトダイビングを楽しんできました。

 ネジリンボウのリクエストを頂いたので、砂地ポイントに行くと、引っ込んでもすぐ出てくる有り難いネジリンボウに会えました。他に、ホシハゼやオニハゼが居て、砂泥底のハゼを狙うのは地味な感じですが、楽しいですね♪

 岩礁でもオキナワベニハゼ、コクテンベンケイハゼ、イチモンジハゼ、シュンカンハゼも見られています。この時期にしか楽しめないハゼ狙いのフォトダイビングはイイですね〜^^♪

          
                    ネジリンボウ          
                   ( Photo by Asako )         

2010年 7月26日(月)「じっくりとフォトダイブ」 かずや みづき

 
ポイント: 日ノ浦    水温:27℃  気温:28℃  透明度:8m

       ホンバエ   水温:26℃  気温:29℃  透明度:5〜8m

     キンメモドキ村  水温:27℃  気温:29℃  透明度:5〜8m

 今日は、カラッと晴れていて風もあり、気持ちよい快晴の中、じっくりとフォトダイビングを楽しんできました。

 マクロ撮影だが、小さすぎず、動かない、かわいい生き物ときたら、今は、マツバギンポとニラミギンポがいい被写体になってくれてますね♪イボイソバナガニや、アカホシカクレエビ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ゾウゲイロウミウシなども、今日のいい被写体候補でしたよ!

 すっかり幼魚が増えてきて、ナガサキスズメダイの幼魚やミナミハコフグの幼魚、ツユベラの幼魚、キホシスズメダイ、マツバスズメダイの他に、オキナワベニハゼ、シュンカンハゼ、フタイロコバンハゼ、ハナハゼなど、ハゼもよく目に付くようになりました。

   
                 ( Photo by Hiroko )                

   
                 ( Photo by Cheechan )              

2010年 7月25日(日)「竜串&足摺」 かずや みづき たけひこ

 
ポイント: 竜串エリア   水温:24〜27℃  気温:28℃  透明度:8m

       足摺エリア   水温:24〜26℃  気温:28℃  透明度:8m

 すこ〜しだけ、透明度が回復しましたが、やっぱりすっきりしませんね〜。しかし、水温はぐんぐん上がってきているので、幼魚も増えました。岩礁の岩間のハゼ達も食欲旺盛で、撮影しやすくなってきていますよ!

 本日は、2つのエリアでのファンダイビングを開催致しました。
 竜串エリアでは、マツバギンポが身を乗り出して、捕食しようとする、とてもかわいいシーンが見られています。またと〜っても小さい、オオガラスハゼの幼魚やミナミハコフグの幼魚やツユベラの幼魚も見られています♪フリソデエビも健在。可愛らしいマクロな生物がそろっています!

 足摺エリアもまだまだ透明度はスッキリしていませんが、流れもなくのんびりダイビングができました。シラコダイの群れ、ミゾレチョウチョウウオの群れ、キホシスズメダイの群れなど、ダイナミックな地形に負けないくらい、群れが多く見応えがありました。

 7月最終の週に入りました。サンゴの産卵観察会も近づいています。ナイトダイビングやサンゴの産卵にご興味ある方、8月3日のイベントに是非ともご参加ください!

   
        フリソデエビ               マツバギンポ  
                 ( Photo by たかぴ☆ )           

2010年 7月24日(土)「レスキューダイバー誕生」 かずや みづき

 
ポイント: 砥崎     水温:27℃  気温:29℃  透明度:8m

       弁天島西   水温:28℃  気温:31℃  透明度:5〜8m

 とっても暑いですね〜。1ボート目のエントリーまで、ヒートダウンの為のバケツリレーが船上で行われている暑さです。

 今日は、レスキューダイバーコースを開催しました!水中捜索から始まり、事故者を水面に浮上させ、ボートにエキジットさせてCPRと純酸素を供給するまでのスキルをひとつひとつやった後、シナリオを最後まで通した時の達成感は一入でした。

 これからのダイビングへの向き合い方がまた一つ変わったのではないでしょうか。お疲れ様でした。

   
        水中捜索              反応のないダイバー浮上をさせる

   
        レスキュー呼吸             おめでとうございます!

2010年 7月22日(木)「暑い日は海に限る」 かずや みづき

 
ポイント: 竜串   水温:25℃  気温:29〜30℃  透明度:5m

 朝から気温が30℃近くまで上がって、猛暑の毎日となっております。しかし、海に出るとヒートダウンとなって日中でも心地良く、店に帰ってくるとイイ感じで眠くなってきますね〜。

 今日は、作業に行ってきました。
 少し潮はキレイになってきている様ですが、この時期は、ナガウニやイワガキなど様々な生きものの産卵も重なり、もやっと局地的に透明度が悪くなったり、またその逆もといった感じです。

 ニセカンランハギやニザダイの大きな群れや、ホウライヒメジの若者の大群なんかも居て、とっても賑やかな海の中になってきています。

         
                    海に行こう!          

2010年 7月19日(月)「海の日」 かずや みづき

 
ポイント: バンノコ   水温:26℃  気温:29℃  透明度:5m

 猛暑の海の日となりました。白い入道雲と青い空が海遊びを益々引き立ててくれています!今日は、リフレッシュダイビング&体験プログラムを行いました。

 クマノミが卵育ての真っ最中で、近づくと猛アタックしてきます。強烈なアタックですが、見てくださっているゲスト様は、慣れ親しんで近づいてくれていると思って喜んで見てくれます。

 ミナミハコフグの幼魚もすくすくと成長していますが、今がちょうど見所の大きさでしょうね。水温も暖かくなり、体験ダイビングや講習にはもってこいの季節になりました!あとは、透明度だけですね〜。


          
                   お疲れ様でした♪             

2010年 7月18日(日)「うねりと流れ・・・」 かずや みづき たけひこ

 
ポイント: 竜串エリア   水温:22〜25℃  気温:28℃  透明度:5m

       足摺エリア   水温:21〜23℃  気温:28℃  透明度:5〜8m

 連休中日、お天気はにわか雨があるものの上々♪なんですが、南から台風を思わせるようなうねりが入ってきて、ポイントが限られてしまいました。。しかも、足摺エリアは毎度お馴染み?!の流れで、こうなったら回遊魚にビッグフィッシュ!という感じでした。

 透明度はイマイチですが、流れに乗ってブリがビュンビュン中層をかけめぐってくれたおかげで、中層も楽しめました☆

 さらに、足摺エリアで初確認?となるヒメウツボが登場!大月町柏島にいるような真っ黄色ではなかったですが、ほんのり黄色がかっていました。

 それから、昨日のナイトダイブで見られたウミウシは新部屋に決定!これで235部屋目になりました!250まであと15種、夏場に出てくるものに期待が集まります☆

   
    ヒメウツボ Photo By H.N        新部屋のウミウシ Photo By Taka

 
2010年 7月17日(土)「3連休スタート」 かずや みづき

 
ポイント: ワレ回廊   水温:25℃  気温:28℃  透明度:5m

       ホンバエ   水温:25℃  気温:29℃  透明度:5〜8m

 3連休がスタートしました。梅雨も明けて気分は上々ですが、、、あとは、透明度だけですね〜。

 今日は、ファンダイビングとナイトダイビングを開催致しました。

 フリソデエビの小さいのと大きい固体は相変わらずの場所に居て、じっとしてくれています。今日はヒメキンチャクガニは、居ませんでしたが、キンチャクガニやヨコシマエビも見られました。

 かわいいサイズのミナミハコフグ幼魚とツマジロオコゼの幼魚、とってもかわいいです!

 更にナイトダイビングでは、フカトゲキクメイシの産卵を見ることができました!ぐっと水温も上がったので、ナイトダイビングが更に楽しみになりました!

 ※お知らせ※
 サンゴの産卵ツアーを8月3日に予定しております。大規模な産卵を予想しております。詳細は「トピックス」をご覧になられるか当店にお問い合わせ下さい。


         
               サンゴの産卵が始まってます。
                 ( Photo by Taka )

2010年 7月16日(金)「サマーキャンプ」 かずや みづき 

 ポイント: 桜の浜  水温:24℃  気温:28℃  海:ベタ凪

 3連休の天気と海の状況を心配してましたが、思ったより早く梅雨が明けそうないいコンディションになりました。

 近くの小学校も夏休み前のサマーキャンプを無事開催しています。毎年、シーカヤックの指導をさせて頂いていますので、子どもたちと海を満喫してきました!

 夏本番!海のシーズンが到来です!

        

   
             シーカヤックのツアーを楽しみました♪       

2010年 7月15日(木)「梅雨明け・・?!」 かずや

 ポイント: バンノコ  水温:24℃  気温:28℃  透明度:  5m

        砥崎   水温:23℃  気温:30℃  透明度:5〜8m

 
空模様ががらっと変わりました!水平線のすぐ上には入道雲が並び、久々の陽射し♪もしかして、待ちに待った梅雨明けでしょうか?!透明度は今日もスッキリしませんが、気持ちの良い一日でした!

 今日は体験ダイビング&ファンダイブを開催させて頂きました!体験チームは見られず残念でしたが、砥崎にアカウミガメが登場!寝床に居ついてくれるとありがたいですね〜☆

 カマスやイワシの群れも出てきてます。あとは透明度が欲しいです。。梅雨明けにあわせて透明度も飛躍的に伸びないかなぁぁ。


   
      
 お疲れ様でした☆           アカウミガメ(photo by ポリス)

2010年 7月14日(水)「体験とライセンス取得グループ」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ   水温:23℃  気温:24℃  透明度:5m

       見残し    水温:23℃  気温:25℃  透明度:3m

 
潮の出入りが少ないポイントで潜っているとは言えども。。。この透明度はひどい。。。昨日は潮流が発生していたので、少し沖に出たらいいのかもしれませんが。

 ここ近年、ライセンスを持たれたオープンウォーターダイバーとライセンスを持たれていない方のグループ様の体験プログラムが増えてきました。ポイントは限られますが、やっぱり仲良しグループで一緒に水中世界を楽しむのが何よりも楽しいでしょうね♪

 今日はミナミハコフグの小さいのが2個体も見られました。ネジリンボウやシマウミヘビ、テンスの幼魚など。体験ダイビングではラッキーな生きものが見られましたね(^-^)v


          
                 水中でハイチーズ♪            

2010年 7月13日(火) 「嗚呼、透明度。。。」 かずや みづき

 ポイント: ホンバエ     水温:22℃  気温:24℃  透明度:5m

       ワレ回廊     水温:23℃  気温:25℃  透明度:5m

 
賑やかな水中になってきてますが、透明度がスッキリしません。。半月近くも10m未満のような気がします。良くなるまではワイドはお預けですね〜。マクロで楽しみましょう!

 先日見られたフリソデエビの大小ペアは同じところに居てくれました!そのすぐそばにまたもヒメキンチャクガニが登場☆今年は良く見つかりそうな気がしてきました!

 カサゴ目の魚に注目してみると、ネッタイミノカサゴやツマジロオコゼ、イソカサゴ、キリンミノ、ハナミノカサゴが見つかりました。じっとしてくれるのばかりなので、被写体としてもイイやつらですよね♪

 他には、パチンコ玉サイズのミナミハコフグ、メガネゴンベ、モンガラカワハギ、ヤミテンジクダイ、フタスジタマガシラなどが見られました。


   
     ツマジロオコゼ             ミナミハコフグ幼魚

 
2010年 7月12日(月) 「EFR講習」 

 ポイント:TDC内   気温:23℃  天気:曇り時々雨   風:南西 8m

 今日の午前中まで南の風が強く吹きましたが、徐々に波が治まり始めました。また、赤道付近には、台風2号が発生していますね。西の方に進路をとるようで一安心です。

 今日は、エマージェンシーファーストレスポンスコースの知識開発を行いました。もうすぐ海の日を迎えます。救急法をアップデートして、万が一の時に落ち着いた行動をとれるようにしたいですね。

   
               スキルの予習も少しだけしました。

2010年 7月11日(日) 「ハゼ狙い」 かずや みづき

 ポイント: 見残し   水温:23℃  気温:23℃  透明度:5m

 梅雨前線が北上している為、暖かい南の風が吹き出し、またポイントが限られてしまった日曜日となりました。ここ数週間、週末周期で前線にやられている竜串エリアです。

 こういうときには、普段潜れない見残し湾内でじっくりハゼ撮影ができます。見残しのハゼたちは、グラスボートの影響と水温上昇でお腹が空いているのか、とにかく近づく事ができます♪しかも大きな口を明けているネジリンボウを、簡単に撮影出来るぐらいのサービス精神の持ち主ばかりですよ。

 明日もまだ南の風が残りそうですね。。。梅雨明けが待ち遠しいです!

             
                  清き一票を!       

2010年 7月10日(土) 「限定水域」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ   水温:23℃  気温:23℃  透明度:5m

 蝉の声が賑やかです。もうそろそろ梅雨が明けしてほしいですね。曇り空に蝉の声は似合いませんね〜。

 今日は、オープンウォーターダイバーコースの限定水域を行いました。水深5m以上の水中に行く前に、プールのような浅い海域で行う内容です。浅場でのんびり、生きものを見る水中ツアーも盛り込みながら、スキルを上達させるには、4日間コースがオススメですね。(最短3日間です)

 明日からまた海が時化そうです。きれいな潮が入ってきてほしいものです。。。

        
                 ミツボシクロスズメダイ          

2010年 7月 9日(金) 「ライセンス講習&カメラ撮影会」 かずや みづき

 ポイント: バンノコ     水温:22℃  気温:23℃  透明度:5m

       見残し      水温:23℃  気温:24℃  透明度:5m

 朝から大雨でしたが、北東の風で凪状態。しかし、午後になると前線の通過により、大きなうねりが入ってきていました。透明度は相変わらず残念な状態ですが、今日は、オープンウォーターダイバーコースとファンダイビングを開催しました。

 マクロの水中撮影を楽しもうと入ったのに、シマウミヘビ、ツバクロエイ、シマアジとダイナミックなモノを浅場で観察する事ができました。

 ネジリンボウも数個体居て、しばらく粘って撮影を楽しみました。ホシハゼ、クサハゼ、アカエイ、ダイナンウミヘビ、イシダタミヤドカリなども見てきました。

 今シーズン、ダイビングのライセンス取得を目指される方が徐々に多くなってきました。水中の面白い感覚やかわいい生き物を見て、ダイビングライフをスタートさせませんか?

         
              トラギスとラッパウニ ( Photo by ポリス )    

         
                  ゴンズイ ( Photo by M )        

         
                     ネジリンボウ
                     
2010年 7月 8日(木) 「ナビゲーションSP」 かずや

 ポイント:  日の浦    水温:23℃  気温:28℃  透明度:5〜8m

      バンノコNo.1   水温:23℃  気温:30℃  透明度:  5m

 
外洋はまだうねりが残っていて、しかも透明度がイマイチな状態が続きます。。今日の黒潮情報では、宮崎県の都井岬に接岸し、高知県西南部へかなり寄って来ているようなので、がらっと入れ替わって澄んだ海&回遊魚がたくさん!になってほしいですね♪ビッグフィッシュにも期待したところです。

 今日はナビゲーションスペシャルティコースを開催させて頂きました!ナビの練習にはちょうどの透明度で、コンパスの本領発揮といったダイビングでした☆

 ※ 海の日連休のご予約状況です ※

 17日 ファンダイブのみ 空席あり
 18日 ファンダイブのみ 残りわずか
 19日 ファンダイブのみ 空席あり

 体験ダイビングがすでに満席となっています。ご迷惑をお掛けします。

           
            夏本番に向けて、いざトレーニング!

2010年 7月 7日(水) 「竜串3ボート」 かずや

 ポイント:  ワレ回廊  水温:23℃  気温:27℃  透明度:5〜8m

         見残し  水温:22℃  気温:28℃  透明度:  5m

     キンメモドキ村  水温:22〜24℃ 気温:28℃ 透明度: 5m

 
少しうねりがあり、しかも透明度がイマイチ。。。こんな時はマクロに徹しましょう!という事で、3本潜ってきました!

 今日は甲殻類・魚類・ウミウシと色々出てきました。まずはフリソデエビが2匹♪撮影するのにちょうどのサイズと、ちょっと小さめのやつでした。それから、ヒメキンチャクガニが登場!!5mmほどで、ガレ場の奥に潜っていったので、一発屋の気がしますね(^ ^;

 見残しでは水深3mにかなり近寄れるネジリンボウがペアでいます。引っ込んでもすぐ出てきてくれるので、粘ればかなり面白いのが撮れそうです。

 キンメモドキ村では透明度が悪いながらもちょっとワイド気味に、ハナミノカサゴやユカタハタのバックに、オーバーハングとキンメモドキ&イシモチの群れを入れたアングルなどを楽しみました。

 週末また天気が悪そうですが、、、はやく凪になってくれないでしょうかね〜。。


   
      フリソデエビ               ユカタハタ

  
2010年 7月 5日(月) 「この夏、ダイバーデビュー」 かずや

 ポイント: バンノコ  水温:24℃  気温:29℃  透明度:5m

 
今日は、オープンウォーターダイバーコースの初日を開催させて頂きました!この夏、ダイビングライセンスを取得して、高知はもとより世界の海へ乗り出しましょう♪

 じっくりのんびりは基本で、合宿プランもOK!

 【コース&料金】のPADIスクーバダイバーと、オープンウォーターダイバーがダイバーとして最初のライセンスです。お問い合わせ、お申し込みも随時受け付けしておりますので、お気軽にお電話&メール下さい!

       
           竜串海中公園1号地 爪白のミドリイシ群集
 
2010年 7月 4日(日) 「スッキリお願いしますよ!」 みづき

 
ポイント: 見残し   水温:23℃   気温:25℃  透明度:5m

       ホンバエ  水温:21℃   気温:26℃  透明度:5m

 昨日の風が嘘のようにやみましたが、名残が残っている海でした。竜串の桜浜海水浴場も無事海開きができました。

 のんびりまったり2ダイブ潜ってきましたが、濁りが続いています。マダラエイやムレハタタテダイ、イサキの群れ、メジナの群れなどが見られていますが、透明度悪いとカメラを構えようと思いませんね。。。

 じっくりマクロ探しをすると、クサハゼやホシハゼが元気に捕食しているシーンが見られました。また、ニラミギンポ、トウシマコケギンポ、コケギンポが。他にテンスの幼魚、ハナビラウツボ、アカネキンチャクダイ、モンガラカワハギ、ムラサキウミコチョウなども見られました。

         
                   シコロサンゴ群集           
                 ( Photo by ぽっちゃり )         

2010年 7月 3日(土) 「遠足気分で♪」 みづき

 
ポイント:大月・安満地  水温:23〜24℃ 気温:25℃  透明度:5〜8m

 今日は、安満地エリアのリクエストがありゲスト様と遠足気分で出かけてきました♪海は、大変濁っていて残念でしたが、癒される魚が豊富で大変楽しくのんびりとダイビングができました。

 ネジリンボウが多いです。バクバクと捕食している元気なシーンが見られています。クロホシイシモチの口内保育もとっても見やすくなっています。ミスジリュウキュウスズメダイ幼魚やコガネスズメダイ幼魚、コガネキュウセン、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクなどを見てきました。

 今日は、2010年の第1回サンゴの産卵ツアーを開催する予定でしたが、午後から南西の風が強くなり、残念ながら7月は、学習会のみの開催となりました。
 次回は、8月3日(火)にサンゴの産卵ツアーを予定しております。次は、海況さえよければ、大規模な産卵が見られる予想です。是非ともご参加下さい。詳細は、ホームページの「トピックス」に掲載しております。

         
                 8月は、産卵見たいですね♪       

2010年 7月 2日(金) 「おめでとうございます☆」 かずや みづき

 
ポイント:  砥崎   水温:23℃    気温:26℃  透明度:5〜8m

       ホンバエ  水温:21〜23℃ 気温:28℃  透明度:5〜8m

 透明度がイマイチな週末、、になりそうです。。しかも、またうねりが出て、バッドコンディションに悩まされてます(>_<)

 そんな中ですが、今日はめでたく100ダイブを迎えられた方、ディープスペシャルティダイバー&アドバンスドオープンウォーターダイバー認定の方と、記念の日が重なりました☆これから益々ダイビングライフが充実して頂ければ幸いです!

 この夏、飛躍を目指してステップアップコース、各スペシャルティコースのご参加も随時承らせて頂いております。

 特に、朗報!!

 当センター開催のエンリッチドエアダイバースペシャルティコース、新教材のリリース等に伴い、講習料金を変更させて頂きました。詳しくは、【コース&料金】の“スペシャルティダイバー”のページにてご確認下さい。

   
  100ダイブ おめでとうございます☆    ステップアップ おめでとうございます☆
 
      
2010年 7月 1日(木) 「梅雨の中休み」 かずや みづき

 
ポイント:  日の浦    水温:23℃  気温:28℃  透明度:5〜10m
      
      赤屋根前ビーチ  水温:24℃  気温:22℃  透明度: ー

 本日、2010年7月1日は、実はここ竜串にとって記念すべき日なんです!
 1970年7月1日に全国で10地区、国内初の海中公園地区が指定されまして、竜串海中公園もその一つでした。
 それからちょうど40年。この間、たくさんの人々に竜串の海を観てもらい、親しんでもらいました。サンゴ群集が著しく衰退した時期もありましたが、今再びサンゴが広がる海になっています☆指定当時にはなかったスキューバダイビングで、より身近に海中公園を楽しんでもらえたらと思います。

 ちなみに、この4月より【海中公園】の名称は【海域公園】に変わるそうで、陸域も含めた公園地区という位置づけになるようです。アフターダイブも楽しめる、そんなレジャーパークになっていきたいものです♪

 さて、長い前置きになりまして、、

 久々に青空を見た気がしますね〜。気温もぐんぐん上がって、ウエットでも全く寒くなくなりました。ただ、透明度が思わしくない状態がここ何日続いています。。春にごりを思い出させるような変な潮ですね。。。

 透明度はイマイチですが、幼魚がどんどん出てきてます♪特に、赤屋根前ビーチのサンゴ群には各種チョウチョウウオの幼魚がたくさん!他にも、ミナミハコフグ、ツユベラ、カンムリベラなど被写体に打って付けの幼魚が見られてますよ。

 また、ナイトダイブでは3日に迫った産卵ツアーの下見も兼ねてきました。
数種類のサンゴを見てきましたが、今日は産卵するサンゴは見当たらず、3日に持ち越しになりました。

      
         竜串海中公園4号地 見残し湾のシコロサンゴ群

 
トップページへ
PIRA