DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2018年 2月のログブック~
 
 
 2018年 2月27日(火)「ウミガメ」 

ポイント:砥﨑    水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:14m

     弁天島西  水温:17℃ 気温:14℃ 透明度:8~12m

 水産庁の事業のオニヒトデ駆除作業を本日で終えました。今年度も達成感いっぱいなんですが、来年度のスタート頃にはまたあれっれっ、、って思うんでしょうね。心がたくましくなります(^-^)v

 来月は3月13日と20日にボランティア駆除をします。ご協力してくださる方ご連絡をお待ちしております。

 今日はウミガメに3頭も出会えました!

      
     
      
              アオウミガメ
      
 
2018年 2月25日(日)「フシエラガイ」 

ポイント:ホンバエ  水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:14m

     弁天島西  水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:14m

 朝から曇りでしたが風がなく穏やかな海でした。水温も17℃と暖かいです。

 今シーズンはホンバエのチャレンジコースが熱いですね。やっぱりホンバエをチョイスしてしまいます。今日は小さなミドリリュウグウウミウシが居ました。このチャレンジコースにはウデフリツノザヤウミウシも多く見られてます。

 シロタエイロウミウシやモンコウミウシも見られました。今季初なのはチギレフシエラガイが見られました。フシエラガイと呼ばれる中で最も可愛いウミウシですね。

 本日も28種類見られました。これから6月までこの調子でウミウシが見られます!

       
        ミドリリュウグウウミウシ ( Photo by UDM ) 

       
         チギレフシエラガイ ( Photo by UDM ) 

       
         サガミイロウミウシ ( Photo by UDM ) 
 
 
 2018年 2月24日(土)「レアもの現れる」 

 ポイント:ホンバエ  水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:15m♪

  タキモトスペシャル 水温:17℃ 気温:14℃ 透明度:14m

 今日はのんびりとダイビングを楽しんできました。海も穏やかで水温も高くダイビング日和でした。気づけば80分近く潜ってました!

 久しぶりにアセモウミウシとミナミヒョウモンウミウシが出ました。ミナミヒョウモンウミウシは本当にかわいいです。しかしリクエストをもらったことがない子ですね~。もらったところでゴマフビロードウミウシより見つけられる確率は低いですが。。

 今日はクロモドーリス・ストリアテラ、オトヒメウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ヨゾラミドリガイ、などなど2ボートで28種類でした。

       
      今季は出現が早い、ハナイカ ( Photo by マイタンク ) 

        
       ミナミヒョウモンウミウシ ( Photo by マイタンク ) 

        
           ヤセモウミウシ ( Photo by マイタンク )
  
 2018年 2月22日(木)「甲羅」 

 ポイント:ロウコウ  水温:17℃ 気温: 8℃ 透明度:14m

      弁天島南  水温:17℃ 気温:10℃ 透明度:14m

 今月までオニヒトデ駆除作業ができるので、計算機片手に地域の方の暖かいご協力の下、ギリギリまで頑張ってやろうと思います。

 水温も17℃で透明度もまずまずいいです!またも!ウミガメに遭遇。甲羅に藻がいっぱいはやしている子でした。仲良くなったら掃除をしてあげたいと思いながら見送りました。

        
                 アカウミガメ
 
 2018年 2月20日(火)「水温あがり~」 

 ポイント:ロウコウ  水温:17℃ 気温: 8℃ 透明度:15m♪

     見残し海岸  水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:14m

 本日はオニヒトデ駆除作業!

 水温が上がって全く寒くなかったです。昨年はこの温度から下がることなかった冬でしたが、今年はこの水温になると心から感謝の思いになってしまいます。

 これだけロウコウを潜っているのに面白いアーチを初めて見つけました。竜串エリアはまだまだ分からなことだらけだ!

        
     
        
        弁天島のアーチよりかは幅は広いが長さは短い。
 
 2018年 2月18日(日)「南風」 

 ポイント:日ノ浦   水温:15℃ 気温: 8℃ 透明度:15m♪

 タキモトスペシャル  水温:16℃ 気温: 9℃ 透明度:15m♪

     ユルギイシ  水温:16℃ 気温:12℃ 透明度:15m♪

 穏やかな日曜日でしたが日中は南風がそよそよと吹いて春を感じました。潮も引きだしたし三寒四温で春が近づいてくるのが楽しみです。

 さて、透明度は透明感があっていいのですが外洋が15℃とは驚きましたね。久々の外洋でウミウシもたくさん見られました。チゴミドリガイ、シライト、アラリ、キャラメル、ユビの成体などなど。

 3本目にはウミガメが出たり、群れからはぐれたナンヨウカイワリがコロダイを相棒にと追いかけまわしているファニーなシーンも見られました。

 海の中は面白だらけですね~。

        
          オキゴンベ ( Photo by T . O ) 

        
         アカスジカクレエビ ( Photo by T . O )
 
 2018年 2月17日(土)「羽生金!ウミウシも金星かも(新部屋入り)」 

 ポイント:ホンバエ  水温:15℃ 気温: 9℃ 透明度:14m

   キンメモドキ村  水温:16℃ 気温:10℃ 透明度:14m

      弁天島西  水温:17℃ 気温:11℃ 透明度:14m

 ウミウシのシーズンになると毎年おいでくださるゲスト様たちと3ボート楽しんできました。黒潮が入って水温も若干上がってます。深場は寒かったですけどね。

 風が吹いてポイントが限られる中、ウデフリツノザヤウミウシのリクエストで1本目から攻めるとたくさん居て良かったです♪

 2本目からは北西の風に強いポイントでのんびりと潜ってきました。色々ウミウシは出ましたが、今シーズンあまり見られていない、キイロウミコチョウ、今季初のクロフチウミコチョウが見られました。このウミウシが出るとテンションが上がりますね。
 
 あとミノウミウシ亜目の仲間や2本目の最後の白いウミウシや3本目のウミウシかどうかも分からない程の小さなウミウシの画像を私は見たい!金星かもしれません。明日見せて下さいっっ!!

         
               クロフチウミコチョウ

         
                キイロウミコチョウ
 
 
 2018年 2月16日(金)「穏やかな海でした」 

 ポイント:タキモトSP  水温:15℃ 気温:11℃ 透明度:15m♪

 週末に向けて軽く遊んできました。透明度はいいものの水温は低いです。

 今年はコトヒメウミウシとシロイバラウミウシが大量入荷してます。白色のウミウシを見るたびドキッ!としてましたが変わり種ない1本でした。。

 明日からの週末もガッツリ楽しみたいです(^-^)

       
             コトヒメウミウシ 

       
             オショロミノウミウシの仲間 
 
 2018年 2月14日(水)「バレンタインデー」 

 ポイント:ロウコウ  水温:15℃ 気温: 7℃ 透明度:15m♪

      オオバエ  水温:15℃ 気温:10℃ 透明度:14m

 日中がとっても暖かくなりました。高知の冬はこんな感じなのに今年はこういう日をありがたく感じるほど寒さにやられてますね。

 ありがたいこの日にオニヒトデ駆除作業をしてきました。透明度もいいし作業がやりやすいですね。

 今年度もあとわずかな保全活動となりました。2500匹以上のオニヒトデを今年度はとりました!海域公園3号地のオオバエでは284匹と驚きの数字となってます。守れるか!竜串のサンゴ!

        
         コブヒトデの仲間。これはサンゴは食べません。
 
 
 2018年 2月12日(月)「よく雪を見る年」 

 ポイント:キンメモドキ村 水温:15℃ 気温: 4℃ 透明度:15m♪

      弁天島西    水温:16℃ 気温: 5℃ 透明度:13m

 四国山地を中心に雪が降ったのか朝から高速道路が通行止めで、本日潜ってから帰省する組を心配するも否やさっさとドライスーツ着ているので予定通り2ダイブして楽しんできました。ランチをとる頃には通行止めが解除にもなってナイセン!って感じです。

 今年は竜串でも雪を見る回数が多い年です。今日も2ボート潜った後に雪が舞いだしました。こんな日でも潜る強い心を持ったダイバーさんと楽しみました。

 名前が分からないウミウシが出ました。幼体でまだ体の色がはっきりしていないだけかもしれませんが。。今日はウミウシを全部で26種類見てきました。弁天島西が今賑やかですね!(^-^)

        
          クチナシイロウミウシ ( Photo by 130Y ) 

        
         イロウミウシ科の仲間 ( Photo by Murakami ) 

        
         ツルガチゴミノウミウシ ( Photo by UDM ) 

        
            ミアミラウミウシ ( Photo by Minako )
 
 2018年 2月11日(日)「第21回ウミウシ大会」 

 ポイント:タキモトSP  水温:16℃ 気温: 6℃  透明度:12m

      弁天島西  水温:16℃ 気温: 7℃  透明度:13m

 今日は2018年の初イベント!第21回ウミウシ大会を開催しました。風が吹く中でしたけどエントリーくださりありがとうございました。

 今回も楽しいドラマがある中無事に終えることができて良かったです。今日は2ボートで33種類のウミウシを皆さんがみつけられました。ウミウシ好きの方の集中力はすごいですね!

 次回は4月8日(日)です。ご参加お待ちしております。

 見たウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、クロモドーリス・ストリアテラ、ヘリシロイロウミウシ、ヒメコモンウミウシ、セトイロウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、タヌキイロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ツルガチゴミノウミウシなどなどでした。

       
       ゴマフビロードウミウシ ( Photo by Murakami ) 

      
        ベッコウヒカリウミウシ ( Photo by Yoko ) 

       
         ヒメコモンウミウシ ( Photo by UDM ) 

       
        クチナシイロウミウシ ( Photo by Minako ) 
 
 
 2018年 2月10日(土)「雨だけど暖かい」 

 ポイント:ホンバエ  水温:17℃ 気温:11℃  透明度:15m♪

 タキモトスペシャル  水温:16℃ 気温:11℃  透明度:15m♪

 朝から雨がしとしとと降っては止みの繰り返しで夕方まで降られました。雨でしたが透明度もよし、水温も17℃もあったりして寒さ的には大丈夫な一日でした。

 2月の3連休はウミウシ大会もある事から初日からウミウシオンリーダイブでした。もっとウミウシを見つけたかった残念感が残る2ダイブでしたが気が付けば22種類も見てて、ちょっと頭がマヒしてますでしょうかね。。。明日はこの数字を見つければ間違いなく優勝でしょうね!

       
        ウデフリツノザヤウミウシ ( Photo by Yoko ) 

       
          コトヒメウミウシ ( Photo by Yoko ) 

      
        オショロミノウミウシの仲間 ( Photo by Yoko ) 
 
 2018年 2月 6日(火)「減らんね~。。」 

 ポイント:城ノ鼻  水温:14℃ 気温: 2℃  透明度:12m

     ロウコウ  水温:14℃ 気温: 3℃  透明度:12m

 四国もすっぽりと寒波に覆われています。毎日ちらちら降る雪を見ています。寒い日が続いてハイビスカスもさすがにやばいかな。。。

 それでも!サンゴ保全活動には待ったがないので!元気に海へ出かけてました。毎日の低温のため水温は驚きの14℃!作業してたので、こんなに低いとは気が付きませんでしたよ~。

 今日もいつもの場所で作業を終えて、「毎週しように減らんね。。」の声が。この異常事態に今日は高知新聞社さんも取材においででした!来年度からが正念場だね!

       
           アオリイカがたくさんいまいした。 

       
          並べたように間隔よくオニヒトデ4匹  

       
     今週中には高知新聞にて竜串のオニヒトデの現状の記事が。 
 
  2018年 2月 3日(土)「節分」 

 ポイント:ホンバエ  水温:16℃ 気温: 8℃  透明度:12m

   キンメモドキ村  水温:16℃ 気温: 9℃  透明度:12m

 一番寒い2月に突入しました。あと一か月我慢したら少しずつ暖かくなるでしょう!

 さて今日はまた2種類の新しいウミウシを見つけてしまったことをパソコン上で気づいた大失態でした。

 深場でセンテンイロウミウシか!?もしかイチゴミルクか!?と思っていたものがアディダスマークでない事を確認したらすぐに撮影を止めてしまいました。。。トレニアウミウシでありました!

 またもう一つは班別つかずのオショロミノウミウシの仲間でしょうか。。。これもDECOがでそうで撮影をすぐに止めました。。。気づけば今年は新部屋入りを連続で見つけておる調子のよい冬であります。

 画像はウミウシの部屋で確認ください。

 明日からは今季一番の寒波という事で明日のご予約の方も次の3連休にずらすなどの処置をしていただきました。しかし来週末はなんだか南風が吹きそう!なんとも自然にはかないませんね。。。

      
              ギヤマンカクレエビ
                            
     
 
 トップページへ
PIRA