DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2018年 9月のログブック~
 
 
 2018年 9月26日(水)「意外によくてテンション上がる」 

ポイント:バンノコ  水温:25℃ 気温:25℃ 透明度:7m

 台風24号の進路が嫌すぎます!気象会社1社だけが中国大陸に抜けると予想しているのでその会社を推してます!

 うねりも少し入ってきた竜串で体験プログラムを開催でした。思ったより透視度があったんでバンノコに到着するなりに急にテンションが上がるガイドでした。

 すっかり楽しんでいただいた様で、ライセンス講習やライセンスを取ってからのご質問がたくさんあって嬉しい限りの1日でした。是非ともダイバーになってくださいね。

    
 
 
 2018年 9月23日(日)「きたー!!」 

ポイント:ホンバエ   水温:26℃  気温:27℃ 透明度:18m♪

     弁天島西   水温:26℃  気温:29℃ 透明度:15m♪

     バンノコ   水温:26℃  気温:30℃ 透明度:12m

 黒潮が入ると1日で透明度がグーンとあがりますね!エントリーしてとっても気持ち良かったです。

 サメ狙いで入るか入らないかの打ち合わせから入りましたが、サメ狙い無しでウミウシ探しとなりました。今年は夏でもたくさんのウミウシが見られていますよ~。人気どころトウモンウミコチョウも見られました。

 3本目は体験プログラムとファンダイビングの組み合わせでした。是非ともライセンスを取ってご一緒にファンダイビングで遊びにおいでくださいね。

     
       水面に浮かぶ船 ( Photo by UDM ) 

     
       トウモンウミコチョウ ( Photo by UDM )  

     
        クラカトアウミウシ ( Photo by 130Y ) 

     
       ヨゴレヘビギンポ ( Photo by N . O ) 

     
      体験プログラムの様子 ( Photo by Asuka ) 

     
            お疲れさまでした。 
 
 2018年 9月22日(土)「でたーっっ!」 

ポイント:キンメモドキ村   水温:26℃  気温:27℃ 透明度:12m

     弁天島西   水温:27℃  気温:29℃ 透明度: 8m

     バンノコ   水温:27℃  気温:30℃ 透明度: 7m

 昨年から同じポイントで見られてました、ムロアジを追いかけまわしているサメ。本日お客様のカメラでしっかりと撮影に成功いたしました。(画像提供 T,T氏)

     

 ムロアジの小編隊が現れたので中層を見てましたら右手上に見えたので追いかけようかと思いきや、近づいてきまして緊張が走りました。しかしゆったりと逃げたムロアジの方向へ泳いで去っていきました。

 何サメなのか。。。シロシュモクサメ?でしょうか。詳しい方教えてください。

     
             ( Photo by T . T ) 

     
        ロウソクギンポ ( Photo by UDM )

     
       トンプソンコトリガイ ( Photo by UDM ) 

 
 2018年 9月19日(水)「黒潮」 

ポイント:キンメモドキ村   水温:26℃  気温:27℃ 透明度:15m♪

     ホンバエ   水温:26℃  気温:29℃ 透明度:18m☆

 先日の3連休が嘘のように海は凪ぎました。でもあれだけ濁っていたのだから。。。と期待せずに海に出たら青色でした。黒潮が入ってブルーウォーターで気持ち良かったです!

 珍客はニセネッタイスズメダイ似のスズメダイとツムブリの群れでした。

      
      戻ってきたキンメモドキ ( Photo by Cheechan ) 

      
     キビナゴを追いかけるツムブリ ( Photo by Cheechan ) 

      
        イボイソバナガニ ( Photo by Cheechan ) 
 
 2018年 9月17日(月)「透明度を求めて」 

ポイント:大月 安満地  水温:25℃  気温:29℃ 透明度:10m

 昨日のうねりでコンディションがそれほど変更ないと予想して大月エリアでボートダイブを楽しんできました。こちらはまずまずの透明度でほっとしました。

 台風21号以来、安満地では潜っていないでのどんな様子かと思ったら、それほど変化なくて良かったです。ただ、アケボノハゼ2個体が水深26mぐらいの浅さにいてくれたので助かりました。他に、ニシキアナゴ、ヤシャハゼ、キツネメネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、などなど楽しみました。

      
     8月15日のMitsuさんの画像をおかりいたしました

 
 2018年 9月16日(日)「驚愕」 

ポイント:見残し湾    水温:26℃  気温:29℃ 透明度: 3m

     ユルギイシ   水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 3m

 台風22号が去って行っているので少しずつよくなっていると思っていたら、驚愕の海でした。うねりがひどくなって透視度最悪になってました。でもマクロダイブでなんとか3本潜ってきました。皆様お疲れさまでした。

      
        ジュッテンイロウミウシ ( Photo by Miho ) 

      
         トウシマコケギンポ ( Photo by Ushino ) 

      
        ハネウミヒドラ ( Photo by Ushino ) 

      
          イシヨウジ ( Photo by Miho ) 
 
 2018年 9月15日(土)「だいぶ見えてきた!これでも!」 

ポイント:キンメモドキ村    水温:25℃  気温:27℃ 透明度:2~5m

 タキモトスペシャル   水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 4m

     ユルギイシ   水温:26℃  気温:28℃ 透明度: 5m

 まだ台風のうねりがあり、川水も混ぜ合わされてしまったコンディションはいまだ変わらないですが昨日より!一昨日より!これでもいいんです!明日はもっと良くなるでしょう。

 今日は久しぶりにツマジロオコゼを見ました。癒されましたね~。他にマルガザミ、ミナミハコフグ幼魚、ボタンウミウサギなどなど見られました。

      
         アカホシカクレエビ ( Photo by UDM ) 

      
         アカスジカクレエビ ( Photo by UDM ) 

      
          ツマジロオコゼ ( Photo by UDM ) 
 
 2018年 9月13日(木)「大量の雨が」 

ポイント:タキモトSP    水温:25℃  気温:23℃ 透明度: 5m

     ユルギイシ   水温:25℃  気温:25℃ 透明度: 4m

 雨が降り続いて大量の茶色い川水が海に流れコーヒー牛乳みたいな水面にかわってしまいました。海の中は意外と見えてましたが、台風22号のうねりであっという間に濁ってしまうありさまでした。
 明日から徐々に回復なので3連休はお頼み申し上げます。

      
        アシビロサンゴヤドリガニ ( Photo by 蘭 ) 

      
          クラカトアウミウシ ( Photo by 蘭 ) 

      
          オシャレカクレエビ ( Photo by 蘭 )

      
          イシヨウジ ( Photo by kazue ) 

      
         ボタンウミウサギ ( Photo by kazue ) 

      
         トオシマコケギンポ ( Photo by kazue ) 

 
 2018年 9月12日(水)「よう降りますね~」 

ポイント:見残し湾   水温:25℃  気温:22℃ 透明度:10m

  キンメモドキ村   水温:23℃  気温:24℃ 透明度:10m

     弁天島西   水温:25℃  気温:25℃ 透明度: 5m

 今日は2ボート終わるまでよく雨が降りましたが!3ボート今日も楽しみました。早朝ダイブもやって天気が良かったら4ボートの予定だったのにざんねーん!

     
      アシビロサンゴヤドリガニ ( Photo by Kazue ) 

     
        カスリハゼ ( Photo by Kazue )  

     
          フジナミウミウシ ( Photo by 蘭 ) 

     
         ミナミハコフグ ( Photo by 蘭 )
 
 2018年 9月11日(火)「3ボートガッツリと」 

ポイント:日ノ浦    水温:24℃  気温:25℃ 透明度:10m

     ホンバエ   水温:25℃  気温:27℃ 透明度:10m

     ユルギイシ  水温:25℃  気温:26℃ 透明度: 7m

 海は穏やかで快晴!気持ちのいい一日でした。ただ大雨で水温も下がって透明度もいまいちです~。はやく黒潮は行って欲しいですね~。

      
          フリソデエビ ( Photo by Kazue ) 

     
           ウミテング ( Photo by Kazue ) 

      
          ベンケイハゼ ( Photo by Kazue )  

      
        オオアカホシサンゴガニ ( Photo by 蘭 ) 

      
          カゴカキダイ ( Photo by 蘭 )   

      
           クロハタ ( Photo by 蘭 ) 
 
 2018年 9月 8日(土)「風もなく天気ももちました!」 

ポイント:竜串いろいろ  水温:26~27℃ 気温:29℃ 透明度:12m

 今日は午前中は晴れてラッキーでした。風もなく穏やかな海でした。午前中はファンダイビング。午後は体験プログラムでした。ご参加ありがとうございます。

      
          マルガザミ ( Photo by Izumi  )

      
          イボイソバナガニ ( Photo by Izumi ) 

      
       体験プログラムご参加ありがとうございました! 
 
 2018年 9月 7日(金)「ダイバー誕生の祝杯は龍屋」 

ポイント:爪白   水温:27℃ 気温:29℃ 透明度:3~5m

 本日はTDCで2名のダイバーがめでたく誕生しました。

 8月2日から講習をスタートしてから台風やら低気圧やらで今日まで伸び伸びになりました。このお二人はレア講習生で限定水域は淡水と海洋を経験。オープンウォーターではビーチダイブとボートダイブを経験。色々な環境を経て認定となりました。素晴らしい。

 どうもお疲れさまでした。次は本職のガイドとしてお待ちしております♪

      
 お昼は祝杯を「龍屋」で。たたき丼の宗田鰹出汁つき。超!美味しかったです。

     
  半分食べてからこの宗田鰹の出汁をかけてお茶漬けみたいに食べました。
  そばもいいけど、こっちもとっても美味しかったですよ!

     
 おめでとうございます!次はファンダイビングでお待ちしております。
 
 
 2018年 9月 5日(水)「台風一過」 

 台風21号の爪痕が痛々しくテレビやSNS上で映像流れておりましたが、皆様大丈夫でしょうか。台風が来るたびに災害が起きている昨今。台風が来ればどこでもありうることと考えて備える必要があると思います。気をつけていきましょう。

 当店も船も大丈夫ですが台風19号からひどくサンゴがやられてしまいました。今日は12月から実験的に行う酢酸注射によるオニヒトデ駆除の打ち合わせを環境省さんと黒潮生物研究所さんと行いました。台風に高水温に低水温そしてオニヒトデと竜串にサンゴを残していく事は非常に難しい事なのかな~と思ってしまいますが、あの手この手を使って諦めていません!

 8月に新しく発見したウミウシ。ウミウシの部屋も更新です!

      
 8月6日の体験ダイビング中に見つけたアンボンカスミミノウミウシ。同じ場所で9月1日に見つけて撮影してくださいました。

      
   8月30日に発見したのはウメガエミノウミウシという名前でした。
 
  2018年 9月 2日(日)「晴れてラッキー」 

ポイント:ユルギイシ  水温:27℃ 気温:26℃ 透明度:7m

   キンメモドキ村  水温:27℃ 気温:28℃ 透明度:10m

 朝から太陽が見えて「今日こんな天気でしたっけ?」とラッキーとばかり2ボート遊んできました。先日から黒潮が入って来てましたがうねりで白っぽくなってました。

 パチンコ玉級のミナミハコフグがまた入って来てました。ヨウジウオも久しぶりに見ました。先日見たフリソデエビが場所を変えていて見えなかったのは残念でしたね~。アカホシカニダマシやミチヨミノウミウシなど小さなものも見られました。

       
         ミチヨミノウミウシ ( Photo by UDM ) 

       
          カンパチの群れ ( Photo by UDM ) 

       
           ユカタハタ ( Photo by UDM ) 

 
 
  2018年 9月 1日(土)「滑り込んで」 

 ポイント:竜串エリア  水温:27℃ 気温:30℃ 透明度:5~12m

 また似たようなコースで台風が近づいてきています。今年の夏は台風のおかげで予定通りに海に入れなかったチームが慌てて21号が来るまでに滑り込んできました。
 
 爪白ビーチ探索チームと竜串のサンゴのスポット調査チームの来竜でした。皆様!本日はお疲れさまでした。

       
     
 
トップページへ 
PIRA