DIVING SERVICE

TATSUKUSHI DIVING CENTER     
                         S-8917


~2018年12月のログブック~
 
 2018年12月31日(月)「2018年もお世話になりました。」 

 ポイント:キンメモドキ村 水温:18℃ 気温: 7℃ 透明度:14m

      日ノ浦     水温:18℃ 気温: 9℃ 透明度:14m

      ユルギイシ   水温:19℃ 気温: 9℃ 透明度:10m

 今日は2018年の潜り納めでした。
 ベタベタの凪で透視度はまずまずでした。回遊魚、熱帯魚、甲殻類、ウミウシなど色々と楽しみました。

 本年も大変お世話なりました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

 良いお年を!

       
         ブリがキビナゴにアタック ( Photo by ZIN ) 

       
          スジタテガミカエルウオ ( Photo by ZIN ) 

       
           キャラメルウミウシ ( Photo by JUN ) 

       
          トンプソンコトリガイ ( Photo by JUN ) 

 
 2018年12月30日(日)「講習の1日」 

 ポイント:バンノコ   水温:19℃ 気温: 6℃ 透明度:12m

      アカイシ   水温:19℃ 気温: 8℃ 透明度:14m

      ユルギイシ  水温:19℃ 気温: 9℃ 透明度:14m

 この様な季節に珍しく講習の一日でした。一つはアドバンスドオープンウォーターコースでドライスーツと魚の見分け方。もう一つはドライスーツスペシャルティでした。ご参加の皆様お疲れさまでした。

 透明度も良くて魚の見分け方の講習ではお魚がたくさん見られました。海の中はまだ冬ではない感じですね~(^-^)

     
      来年の夏まではドライスーツで楽しみましょう。 

     
           イロカエルアンコウ 

     
              ツバメウオ 

     
         ヒトスジギンポ ( Photo by 16 ) 

     
          シマアジの群れ ( Photo by 16 ) 
 
2018年12月28日(金)「シマアラシウツボ」 

 ポイント:キンメモドキ村   水温:19℃ 気温: 5℃ 透明度:14m

      弁天島西   水温:19℃ 気温: 5℃ 透明度:14m

 珍しいウツボに出会いました。なんと可愛い顔でしょう。身体の柄も初めて見ました。

     
       シマアラシウツボの顔 ( Photo by Kayoko ) 

     
       シマアラシウツボの尾 ( Photo by Kayoko ) 

 しばらく居着いてほしいですね~♪

 さて、今日は2ボ―トウミウシ探しをしましたら、今日は竜串ウミウシ人気ポイントが本調子に戻ってきました。今日は2ボートでなんと30種類。賑やかなウミウシフィーバーでした。

 代表でトンプソンコトリガイ、ハナミドリガイ、セトイロ、タヌキイロ、ヘリシロ、シロタエイロ、クラカトア、リュウモンイロ、シラヒメ、ミアミラ、サメジマオトメ、コガネミノ、ハクセンミノウミウシ属の1種3などなどでした。

     
       イバラウミウシ属の仲間 ( Photo by Kayoko ) 

     
        リョウモンイロウミウシ ( Photo by Satsuki ) 

     
       ヘリシロイロウミウシ ( Photo by Satsuki )
 
 
 2018年12月27日(木)「しばらく晴れが続きそう!」 

 ポイント:ホンバエ  水温:20℃ 気温:11℃ 透明度:14m

   キンメモドキ村  水温:20℃ 気温:13℃ 透明度:13m

      バンノコ  水温:20℃ 気温:14℃ 透明度:10m

 午前中までは穏やかでしたが午後から風が出ました。明日も同じ感じっぽいですね~。

 今日も色々見てきました。ただ、ウデフリツノザヤウミウシは水温が20℃なのか見られませんでした。

 テングダイ、ブリの群れ、ロウソクギンポ、タナバタウオなどなど色々見られました。

      
         ヒョウモンダコ ( Photo by Kayoko ) 

      
        セトリュウグウウミウシ ( Photo by Satsuki ) 

      
          テングダイ ( Photo by Kayoko )  

      
         トウモンウミコチョウ ( Photo by Satsuki )
 
 2018年12月26日(水)「雨でも凪」 

 ポイント:ホンバエ  水温:20℃ 気温:10℃ 透明度:14m

      日ノ浦   水温:20℃ 気温:10℃ 透明度:13m

      ユルギイシ 水温:20℃ 気温:10℃ 透明度:12m

 朝からずーっと雨でした。天気予報頼みますよ!太陽ないからかもしれませんが、若干透視度が落ちた感じはしました。

 今日は色々見られました。シマアジの大群、カンパチの群れ、ツバメウオ。
甲殻類はマルガザミ、トサカガザミ、イボイソバナガニ。
ウミウシはコミドリリュウグウウミウシ、オトヒメウミウシ、スミゾメミノウミウシなどなどでした。フォトダイブあ~楽しいですね。

       
         イボイソバナガニ ( Photo by Kayoko ) 

       
          オオガラスハゼ ( Photo by Kayoko ) 

       
        アシビロサンゴヤドリガニ ( Photo by Kayoko ) 

       
         スミゾメミノウミウシ ( Photo by Kayoko )
 
 2018年12月25日(火)「メリークリスマス!」 

 ポイント:ロウコウ  水温:20℃ 気温: 9℃ 透明度:15m♪

      弁天島東  水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:15m♪

      海底館前  水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:15m♪

 透明度もGOOD!うねりもとれました!メリークリスマス!
本日は今年最後のサンゴ保全活動!酢酸注射の試験的ダイブでした。
 明日からは遊びっぱなしのダイビングでーす!

        
      当店オリジナルカレンダーの12月を飾ってますアカゲカムリ 

        
                  ツノダシ 

        
             酢酸注射によるオニヒトデ駆除 
 
 2018年12月23日(日)「外洋21℃で透明度もよい!☆」 

 ポイント:ワレ回廊 水温:21℃ 気温:17℃ 透明度:15m♪

      日ノ浦  水温:21℃ 気温:19℃ 透明度:15m♪

        
        スジタテガミカエルウオ ( Photo by Cheechan ) 

        
          トオモンウミコチョウ ( Photo by Yoko ) 

        
           コウイカの仲間 ( Photo by Cheechan ) 

        
         ツルガチゴミノウミウシ ( Photo by UDM ) 

        
            アオウミウシ ( Photo by Yoko ) 

 
2018年12月22日(土)「あついっ!暑い!」 

 ポイント:ユルギイシ 水温:20℃ 気温:17℃ 透明度:15m

      弁天島西  水温:20℃ 気温:19℃ 透明度: 6m

      ホンバエ  水温:20℃ 気温:21℃ 透明度:15m

       
          イロカエルアンコウ ( Photo by Yoko ) 

        
           キンギョハナダイ ( Photo by T . T ) 

        
           トンプソンコトリガイ ( Photo by Yoko ) 

        
           アオクシエラウミウシ ( Photo by T . T )
 
 
 2018年12月21日(金)「青い海」 

 ポイント:アカイシ   水温:20℃ 気温:15℃ 透明度:14m

      ユルギイシ  水温:20℃ 気温:14℃ 透明度:12m

 今日もブルーフォーターでした。雲が多くて太陽がない日でしたが、明るく青い海でした。

 シマアジの大群がアンカーロープ周辺に居着いていました。1時間後に帰ってきてもいる感じです。癒されますね~。

 数か月前からスジアラにまとわりつく黄色のヘラヤガラ。スジアラは嫌で方向転換をしてかわそうとするも、なかなか離れない、ストーカ―化している様子が見れてます。今日も気の毒でしたがそれを見て楽しんだりもしました。

      
        シマアジの群れ ( Photo by Cheechan ) 

     
     ニチリンイソギンチャク科の仲間 ( Photo by Cheechan )

      
            ウツボ ( Photo by Cheechan ) 
 
2018年12月19日(水)「2018年の陸作業も終了!」 

 ポイント:ロウコウ  水温:20℃ 気温: 9℃ 透明度:14m

      弁天島西  水温:20℃ 気温:13℃ 透明度:14m

 海はよく澄んでいます!冬らしい安定した海域が続く毎日です♪

 明後日からお正月の三が日まで潜りっぱなしの毎日になるので、年末行事を今週中に詰め込んでやっておりました!3日ぶりの海で気持ち良かったです(^-^)v

 気持ちよいと感じる時間は数分だけでしたがオニヒトデ駆除作業を頑張ってしてきました。ウミガメがのんびりと横切ってくれたその瞬間の事であった。

      
             ウミガメと遭遇!
 
 
2018年12月15日(土)「ありがとう!ボランティアさん」 

 ポイント:ホンバエ  水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:10m

     見残し海岸  水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:10m

      オオバエ  水温:19℃ 気温:13℃ 透明度: 7m

      メクサレ  水温:19℃ 気温:13℃ 透明度: 7m

 竜串ダイビングセンターと黒潮生物研究所の共催でボランティアで作業をしてくださるダイバーを集ってオニヒトデ駆除作業を開催致しました。

 12月から1月の間の駆除ポイントが既に決定されているため、気になるところを潜ってもらい、大変ありがたい駆除成果となりました。心より御礼申し上げます。
 また!当店のTシャツとパーカーも購入下さりありがとうございまぁ~す(^-^)♪

       
        竜串湾のオニヒトデの状況の話を聴きました
 

       
          ボランティアダイバーと船長さんたち

       
    入って直ぐにオニヒトデではなくヒトスジギンポを見つけました 

       
             オニヒトデをカギでとってます 

       
      バディシステムがしっかりできているので信頼してます 

       
            テングダイも帰ってきてました 

       
    駆除後の計測から後かたずけ、掃除までありがとうございました
 
 
 
 2018年12月13日(木)「ウミウシの調査部隊」 

 ポイント:ワレ回廊  水温:20℃ 気温: 9℃ 透明度:15m♪

      日ノ浦   水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:14m

      ホンバエ  水温:20℃ 気温:12℃ 透明度:13m

 今日は環境省のマリンワーカー事業で竜串のウミウシ調査に借り出されておりました。

 今一番ウミウシが見られている旬なポイント3ボートをガッツリと。ですが、オニヒトデも旬なポイントもありまして、1ダイブはほぼオニヒトデ駆除作業をしてしまいました(^-^;)

 15日の土曜日はボランティアオニヒトデ駆除作業を致します!定員は既に満員になっております。ご了承ください。週末は宜しくお願い致します。

       
             コミドリリュウグウウミウシ
 
 2018年12月12日(水)「ガンガンベルみつけに!」 

 ポイント:爪白   水温:21℃ 気温:15℃ 透明度:14m

 やっと寒波が通り過ぎて暖かくなりました。海の水温も例年並みです。透明度もこの時期らしく安定してます。

 先日の酢酸注射の時に水中でガンガンベルを使用してその場に置いてきた様でそれを探しに行ってきました。穴の中に置いてきた記憶があったけど、絶対見つけられる自信がありながらも、これで探すの2回目でした(^-^;;)。今日は!仕方ない!諦めよう!と思って帰っている時に見つけました。奇跡でした(^-^)v

       
         爪白ではよく見かけます。スジモヨウフグ 

      
       久しぶりに見ました。オビテンスモドキの幼魚 

 
 2018年12月 9日(日)「第24回ウミウシ大会!」 

 ポイント:日ノ浦   水温:20℃ 気温: 7℃ 透明度:18m♪

 タキモトスペシャル  水温:20℃ 気温: 8℃ 透明度:12m

 寒波の影響ですっかり冬。太陽はあまり顔を覗かせず雲が広がって景色も冬って感じです。

 この季節の到来は賑やかなウミウシのシーズンの到来でもあります。今シーズンスタートのウミウシ大会をきょう開催でした。ウミウシ好きな方が今回は結構集まってくださり楽しい2ダイブとなりました。ありがとうございます♪

 ウミウシ大会は必ずや何か起こる!その為に続けている!今日の目玉は、2年ぶりのパンダノザヤウミウシが出る!また、新しいウミウシ、ホカケキセワタが発見される!総合計は37種類!恐ろしやウミウシ大会!詳細はブログにて!ヤッホー!

       
             いってらっしゃーい! 

       
          パンダツノウミウシ ( Photo by Minako ) 

       
          ホカケキセワタ ( Photo by Minako ) 
 
 2018年12月 8日(土)「冬が到来した感じ。」 

 ポイント:タキモトSP  水温:22℃ 気温: 8℃ 透明度:15m♪

     キンメモドキ村  水温:21℃ 気温: 9℃ 透明度:14m

      弁天島西    水温:22℃ 気温: 9℃ 透明度:16m♪

 冷たい風が吹きました~!でも海は暖かくて~過ごしやすいです。上がってきてからの防寒着が絶対必要な時期に来ました。

 冬の到来とともに増えてくるのがウミウシオンリーダイブのリクエストです。今日もみっちり3ボートをウミウシ探しをしてきました。ちょっぴり少ないかな~と思っていても、30種類は見られましたよ~。

 モンガラキセワタ、トンプソンコトリガイ、トウモンウミコチョウ、チゴミドリガイ、シラヒメ、ヒメコモン、タヌキイロ、クラカトア、シロウサギ、キャラメル、マダライロ、セスジスミゾメミノ、などなどでした。明日は第24回ウミウシ大会です!

       
      右にあるのは指です。モンガラキセワタ小さいですね。 
             ( Photo by Minako )
      
       
      どこに居るか分かりますか?セスジスミゾメミノウミウシ
             ( Photo by Minako )
 
       
        トンプソンコトリガイ ( Photo by Minako )
 
 
 2018年12月 7日(金)「サイコー!!黒潮」 

 ポイント:ホンバエ  水温:23℃ 気温:14℃ 透明度:20m☆

   キンメモドキ村  水温:23℃ 気温:14℃ 透明度:18m♪

      ユルギイシ 水温:23℃ 気温:13℃ 透明度:15m♪

 黒潮がまた入って来てました。透明度もいいし!水温が23℃と上がって、海の中はサイコーに気持ち良かったです。やっぱり青い海はいいですね~♪

 この青い海にカンパチやブリの群れも見れました。久しぶりに見るシマアジの小編隊は見れて嬉しかったですね。

 コミドリリュウグウウミウシがたかる藻が増えてきたので、早速見てみるとすぐに可愛いのが居ました。ウミウシシーズンに入りましたね。明後日はウミウシ大会ですものね!(^0^)

      
       コミドリリュウグウウミウシ ( Photo by M . I ) 

      
         ミヤケテグリ ( Photo by M . I )  

      
       アシビロサンゴヤドリガニ ( Photo by M . I ) 
 
 
 2018年12月 6日(木)「実験くん」 

 ポイント:ロウコウ  水温:22℃ 気温:16℃ 透明度:15m♪

      弁天島東  水温:22℃ 気温:17℃ 透明度:15m♪

 透明度がいいです~!いい潮が入ってブルー色です。水温も22℃で暖かいですね。オニヒトデ駆除の時は確率高くこのコンディションになります。

 今日から酢酸注射でのオニヒトデ駆除と水揚げしたオニヒトデ駆除の回収状況を比較する実験がスタートしました。今後、予算を減らされたり、オニヒトデが異常発生してしまう事も踏まえて酢酸注射も体験しとくといいかもですね。

      
                酢酸注射中 

       
       イッテンチョウチョウオが同じ所に居着いてました 
      
 
 2018年12月 2日(日)「ビーチダイブ」 

 ポイント:爪白ビーチ 水温:21℃ 気温:17℃ 透明度:12m

 天気が崩れるのが早く朝から雨模様でしたが、昼間は太陽が顔を出したりして天気予報が当たらない1日でしたね。海はよく澄んでます。昨日のビーチダイブの情報を聞き引き続き爪白ビーチで楽しみました。

 オオモンハタの若者やキヘリモンガラの幼魚は普段は臆病なので写真なって撮影するのは難しい魚ですが、今日は妙にポーズなんかとってくれて、いい遊び相手になってくれました。

       
             六放サンゴ亜綱の仲間

      
             キヘリモンガラ
 
  2018年12月 1日(土)「色々あった本日」 

 ポイント:タキモトスペシャル 水温:21℃ 気温:18℃ 透明度:12m

      キンメモドキ村  水温:21℃ 気温:19℃ 透明度:15m♪

 毎年この時期のおいでくださるスキューバーダイビングサークル様御一行様が
セルフビーチを楽しんでいただいております。今年もウミガメを見たと言われてました。ビーチでウミガメ!どれだけ泳いでいるのだろうかと思ってしまいます(^-^)またウミウシは少なかったとか。チゴミドリガイの画像を見せて頂きました。再来週はオニヒトデ駆除作業でお願い致します。

 さてボートでのファンダイビングはお遍路ダイバー様でした。昨日38番札所の金剛福寺に行かれて竜串でのダビング。ありがたいですね~。39番までに38.1、38.2、38.3とか作っておきたいですね~。

 最後に久しぶりにダイブマスター候補生が誕生しました。目標のインストラクターまで是非ともなって頂きたいですね!

      
             コクテンベンケイハゼ 

       
       3つのウミシダをハシゴするタスジウミシダウバウオ 

       
        今年の秋からよく確認するトウモンウミコチョウ
     
 
 トップページへ
PIRA