可愛い幼魚!

2023年 9月 9日(土)

ポイント:フィッシュアイランド アカイシ

水温:28~29℃ 透明度:9~10m

 

海の中の温度は真夏ですね~。ありがたいけど浅いサンゴはお困りな感じで色が薄くなっています。

水温高い時期に見られる生き物探しが楽しいですね~。この時期しか見えぬものを見とかないと!!

今日は超ー小さいルリホシスズメダイみっけ!可愛い!!

ドットが大きく見えますね~。キツイ目のスズメダイがここまで小さくて幼魚の時は目がくりんくりんで怒ってないですものね。

もう一つ熱帯魚で嬉しいネタとしては、今年はセダカギンポ多し!です。今日で4個体も見つけました。

リクエストが出ても4個体も居場所をチェックしていたらどれかはご案内できるはず!

さて、

「ジョン万トラベル満喫キャンペーン」実施中↓↓↓です!

ジョン万満喫トラベルキャンペーン | 土佐清水市観光協会 (shimizu-kankou.com)

ご利用してこの時期の生き物を見に遊びにおいでください!!

 

画像提供( Photo by Cheechan ) 長年潜っている方ダイビングのテーマ聞かせてください!だそうです。それを聞いて、テーマが分からなくなったのかと心配になりました。私のテーマをお話ししましょうか?

 

ルリホシスズメダイ

 

セダカギンポ

 

ミゾレチョウチョウウオ

 

フタスジリュウキュウスズメダイ

バンノコの生き物MAX

2023年 9月 8日(金)

ポイント:バンノコ

水温:28℃ 透明度:6~9m

 

9月になるとすっかり体験プログラムのご予約が減りますね。

そのレアな体験プログラムでバンノコに行ってきました。

実はですが、この時期から10月、11月上旬がバンノコの生き物はマックスになって楽しいのです♪

お魚さんが好きなダイバーさんは、この時期にバンノコのリクエストが来ますね~。

今年のバンノコは、ヤスジチョウチョウウオが越冬して立派な成魚になっているのを見ることができます。

大きくなりました。大きさはTheチョウチョウウオ並みです。

今日は泳ぐ私の前をしばらく先導してくれてまるでガイドさんの様でした。

 

これは幼魚の時のヤスジチョウチョウウオ

 

 

外洋はいいブルーです!

2023年 9月 7日(木)

ポイント:ホンバエ ユルギイシ

水温:28℃ 透明度:6~12m

 

ようやく穏やかな海に戻りました!船から見る海の色も9月の深いブルーですね!

ただ、海の中はまだ浮遊物が舞ってます。

台風で我慢していただいた方も喜んで頂ける水中です!

キビナゴにアタックするマルソウダにナンヨウハギも健在です!

今日の面白いネイチャーシーンは、マダコとクロホシイシモチの縄張り争いの戦いが見られました。

クロホシイシモチに攻撃を受けるマダコが長い腕でパンチして反撃していました。

結局マダコはそこを去り、ミツボシクロスズメダイの勝利になりましたけど。

海は面白いですね~。

画像提供:(Photo by Cheechan ) 長い間我慢させましたね!その分楽しみましょう♪安全にね😝

 

キビナゴの大群

 

ナンヨウハギ

 

 

 

熱帯低気圧の影響はないんだが!

2023年 9月 5日(火)

ポイント:弁天島東 オオバエ

水温:28℃ 透明度:2~9m

 

元台風12号の熱帯低気圧の影響はないです。

何だか台風に踊らされている感じです。

でも今夜から明日の午前中に風が出る予報なので(また踊らされるかも)明日のゲスト様ごめんなさい。

クローズにしました。

7日からはしばらく安心して潜らせてほしいですねぇ~。

本日はオニヒトデ駆除作業に参加しておりました。

 

今年はムレハタタテダイの幼魚がたくさん入ってます。

この快晴がくやしい

2023年 9月3日(日)

ポイント:ホンバエ ユルギイシ

水温:28℃ 透明度:9~10m

 

4日前にうねりと透視度の悪さの中潜って、

翌日から週末は厳しいかな~と判断しました。

何回か当店においでくださるゲスト様ばかりで、自走の方(リアカーも含む)だったので、

我慢していただいてクローズにさせて頂きました。

しかし思ったより、台風12号の影響がないですわ!朝から快晴の光がまばゆく憎い!

すみませんが、透明度を確認しに潜りに行ってました。

入ってきている熱帯魚たちは変わらず居着いておりまする。

またお時間できましたら潜りにおいでくださーい!!

 

ナンヨウハギ×1しか見なかったな。

 

ペアになっている!ネジリンボウ。

 

毎年必ず入ってくるね。ソメワケヤッコ

 

タスジウミシダウバウオ

何のうねり?

2023年 8月29日(火)

ポイント:メクサレ オオバエ

水温:28℃ 透明度:1~12m

 

うねりが入ってきてます。台風11号はまだ遠く離れているのに。。。

台風9号か?とよく分からないですけどうねり有り。

ただ、黒潮が入ってブルー色が綺麗です。うねりが無かったら最高のコンディションだったろうに。

今日はオニヒトデ駆除作業をしてきました。

オニヒトデを見つけるのも大変なくらいの竜串湾になっております!素晴らしい。

 

ギンガメアジ

 

イッテンチョウチョウウオ

ウミウシ探しに夢中なり

2023年 8月27日(日)

ポイント:ホンバエ キンメモドキ村

水温:27~28℃ 透明度:11m

 

どぉーーーーーって!大雨が降る中2ボート楽しんできました。雷鳴らんで良かったですけど。海も穏やかですけど。

今日はナンヨウハギとキビナゴにアタックする魚を見る以外はウミウシ探しを楽しみました。

アイリスミノウミウシという綺麗なウミウシが見られました。

サキシマミノウミウシもまた2個体ほど見られたり。

結論的に、夏でもウミウシオンリーダイブをするとそれなりウミウシは見つかりますね。

ウミウシ好きな方、夏もご遠慮なさらずおいでください!(^-^)

 

台風が南海上にあるので透明度を期待してワイコンを持っていきましたが、普通でした。

 

アイリスミノウミウシ

 

×2の日(2023年8月26日分)

2023年 8月26日(土)

ポイント:日ノ浦 フィッシュアイランド ホンバエ

水温:27~28℃ 透明度:9~12m

 

お天気が不安定ですけど、3ボート楽しんできましたよ~。

居着く系の生き物をご案内していると、あれ?もう一個体いる!と驚く3連チャンでした♪

またアカハラヤッコが見られてます!ソメワケヤッコにナンヨウハギに水温上がると可愛い魚が見られますね~。

アフターダイブはBBQを久々楽しみました!

歩いて数十秒のカワクボチヒロさんの所でお洒落なBBQをしました!

 

セダカギンポ、大きいのと小さいのが同じサンゴに居着いてました。

 

バサラカクレエビ、同じハナウミシダに2個体住まわれてました。

 

なんと、ナンヨウハギ、同じサンゴにもう1匹小さいのが居着いています。

 

雰囲気のいい場所でたんまりステーキに海鮮を美味しく頂きました。

雷を上手によけながら

2023年 8月25日(金)

ポイント:ホンバエ キンメモドキ村 ユルギイシ

水温:27~28℃ 透明度:7~13m

 

朝からドンドンと雷が賑やかでしたけど、上手に雷のならない時を狙って出港はしては戻りを繰り返して、

上手にダイビングしてきました。

海は透明度もまずまず良くて、気持ち良かったですね。

キビナゴを狙って、カンパチや、マルソウダ、ツムブリが見られました。

他に、マダラタルミまだいてくれました!ソメワケヤッコ、イナセギンポ、アミメハギ、ネジリンボウなど。

カミナリコウイカのペアも見られました。

 

キビナゴのアート

 

ツムブリ

 

台風後姿を消してましたが、ネジリンボウみっけ!

ちょっとお付き合いを!

2023年 8月24日(木)

ポイント:フィッシュアイランド ユルギイシ

水温:27~28℃ 透明度:8~11m

 

台風後からフィッシュアイランドのアンカーロープが無くなっていたので、

今日は設置がてらフィッシュアイランドにお付き合い頂きました。ありがとうございます。

そうしましたら、シマアジの大群やセダカギンポなども見れて、ここは無くてはならないポイントと改めて思ったのだった。

また2本目はすごくレアな出来事が。

イロカエルアンコウさんが、黄色のシャコに捕まってまして、そこから逃れたイロカエルアンコウが、

私の肩に乗り、そこから私のタンクに乗り、それを見たいからそうーっとスクーバーを脱ぐと姿見れず、、、。

シャコに捕まるのも驚きで、私の身体に付くのも驚きで、

今日のゲストさんには色々お付き合いくださいました。ありがとう。

画像提供:( Photo by 京都の美人バスガイド) 明日明後日もよろしくね。

 

シマアジ

 

マダラタルミ

 

黄色のシャコにイロカエルアンコウが捕まっている様子。

 

セダカギンポ