最強寒波の中がんばりましたー!

2023年12月22日(金)

ポイント:フィッシュアイランド キンメモドキ村

水温:18℃ 透明度:10~15m♪

 

竜串にも雪が降りました~。海の暖かさがお風呂と思ってしまう程、陸はさむいさむい!

でも、今日はファンダイビングと併せピークパフォーマンスボンヤンシースペシャルティを開催!でぇした!!

海は透明度もよく、ウメイロやクマザサササムロの群れがいて賑やかでした。

ウミウシも小さい個体がたくさん見られてます!

画像提供:( Photo by Yoko ) お待たせいたしました!お先に退散しました!!

 

フジイロウミウシ

 

マダライロウミウシ

 

ツルガチゴミノウミウシ

 

シンデレラウミウシ

 

 

小さなものに目が行く

2023年12月18日(月)

ポイント:ロウコウ オオバエ

水温:19~20℃ 透明度:15m♪

 

今日はオニヒトデ駆除作業でした。

透明度も良く、オニヒトデの食痕がよく見えて作業しやすい日でした。

中層を泳いでオニヒトデを探すのですが、

今日はコトヒメウミウシが目に入ったり、フリソデエビが隠れているのを見つけたりと、

マクロな目で駆除作業をしてきました。

 

フリソデエビ

 

もう一人のオニヒトデハンター。ホラガイ。左に食べ残ったオニヒトデが見えます。

寒波がしみるね~

2023年12月17日(日)

ポイント:ホンバエ キンメモドキ村

水温:19℃ 透明度:8~12m

 

移動中のボートの上の風が昨日とは違う冷たさになってました!

ボートコート、手袋、耳当て、目出し帽、寒波用グッズが必要な1日でした。皆様もご用意ください。

海の中は反対に暖かく感じます。

ホンバエのウミウシコースは、マダラタルミ、ホホスジタルミ、イロカエルアンコウが見られてます!

ウミウシも種類が豊富になってきましたよ~。今日は全部で24種類でした♪

 

イロカエルアンコウ

 

マダラタルミ幼魚

 

ホホスジタルミ幼魚

 

クセニアウミウシ

 

ケラマコネコウミウシ

なんとか!できた!

2023年12月16日(土)

ポイント:フィッシュアイランド ホンバエ

水温:20℃ 透明度:3~12m

 

今日の日にちになるまで南風が良く吹きました!

どこまで回復するかと思いきや予想以上に西風も強くヤキモキしたものの、

海の中に入ると何も無かったかのように楽しめるもんですね♪

内湾は透明度が悪く、外洋はまずまず良かったです!

ウミウシシーズンが始まっているので、レアなウミウシ出てきてますよ!

 

トウヨウキセワタ属の仲間

 

メアジ

 

ヒフキヨウジ

 

ゴシキミノウミウシの仲間

DMコースは今日が潜り納め

2023年12月13日(水)

ポイント:バンノコ フィッシュアイランド

水温:20~21℃ 透明度:10m

 

今日はダイブマスターコースでした。

他にゲスト様がいないので、一人でできるスキルの、24スキル、器材交換、水中地図をやりました。

24スキルは今までの中で上出来なスキルを見せてもらえました!合格点達成!よっ!!

あとは大きな課題でもある実践評価4オープンウォーターでの認定ダイバーが2024年の目標になりますね!

今日はいい潜り納めとなりました。お疲れさまでした。

 

黒い子ばかりやったな

2023年12月10日(日)

ポイント:ホンバエ

水温:21℃ 透明度:12m

 

昼近くなると早くドライを抜きたいくらい暑かったです!

黒潮が入ったからでしょうか。12月なのに、レアな幼魚が見られました。

マダラタルミの幼魚と撮影拒否のホホスジタルミ幼魚がいました。同時にこの2匹が見られるのはなかなか希少です!

黒色のコミドリリュウグウウミウシの撮影の横に黒色のイロカエルアンコウも見られました。

今日は気づけば黒い生き物ばかりの珍しい日でした。ラッキー♪

 

マダラタルミ

 

コミドリリュウグウウミウシ

 

イロカエルアンコウ

 

ホホスジタルミ

コケムシ類にたかるウミウシが増!

2023年12月 9日(土)

ポイント:ホンバエ

水温:20℃ 透明度:11m

 

暖かい潮が入ってきましたね~。透明度も上がりました。

そろそろ深場にツノザヤ系のウミウシがいないかと探しに行く時期になりました。

今日はセトリュウグウウミウシ幼体でしたかね。撮影中はクロスジリュウグウウミウシSPとばかり思ってました。

 

 

セトリュウグウウミウシ

 

ヒオドシユビウミウシ

すごいうねってる!

2023年12月 6日(水)

ポイント:ロウコウ 弁天島

水温:18℃ 透明度:1~8m

 

はるか沖に台風でもあるかの様なうねりがありました。

ひどいところは透視度1m未満でしたね。みんなでがんばってオニヒトデ駆除してきましたよ!

今日会ったウミガメはじっと岩場の隙間にはまって、近づいても身動きなしで可愛かったな。

 

年度末までの保全活動

2023年12月 5日(火)

ポイント:弁天島西 メクサレ

水温:18℃ 透明度:10m

 

久しぶりの雨です。雨が少なく川に水がないので雨がありがたいですけど、この時期の雨は大人しいです。

これから年度末に向けてサンゴ保全活動を定期的に行います。

今日は久々オニヒトデ駆除作業してきました。

これからウミガメ遭遇の話題が多くなりそうです♪今日は2頭。しかも1頭は大きかった。

 

どっしり休養されておられました。

 

シマアジが居着いてました。

第45回ウミウシ大会こじんまり

2023年12月 3日(日)

ポイント:ワレ回廊 キンメモドキ村

水温:19℃ 透明度: 9m

 

年に4回のウミウシ大会がスタートしました。12月の陣です。

少ない人数でこじんまりでしたけど、

15種類見つけた人、25種類見つけた人、がいましてウミウシはスタートしてるなって感じました。

次回は2月4日(日)ウミウシが面白く探しやすい時期ですよ!

 

ブチウミウシ ( Photo by T . F )

 

トンウソンコトリガイ ( Phoot by T . F)

 

モンガラキセワタ ( Phoot by みみずく )

 

トウモンウミコチョウ ( Photo by  みみずく )