まったりダイビング

2025年 4月 8日(火)

ポイント:キンメモドキ村 ユルギイシ

水温:17~18℃ 透明度:7~9m

ちょっと透視度は落ちましたね~相変わらず浮遊物多し
海の中でまったり遊んできました
陸では午後から風が出そうなので、スケジュール早めでしたけど(^-^;)

昨年、同じ所に3個体のタテジマキンチャクダイの幼魚が入って来て、
今日そこを覗くと大きくなって相変わらず3匹が居ました!
成長見られるって嬉しいです
ユカタハタに怒られてましたけど

タテジマキンチャクダイにそこどけ!って言ったユカタハタは、
クリーニングステーションに行きたかったんですね~
クリアクリーナーシュリンプにお掃除をしてもらってました
海の生き物の生活を見られるのがダイビングの面白さです

今シーズンホムライロウミウシの幼体をよく見ます!
かわいかったなぁ~

明日は外洋に出られるかな?楽しみ楽しみ♪

成魚までここで育ってほしい!タテジマキンチャクダイ
クリーニング中のユカタハタ
ホムライロウミウシの幼体
アオリイカの卵がいっぱい
オオガラスハゼ
ヒトデヤドリエビ