2024年12月31日(火)
ポイント:ホンバエ キンメモドキ村 フィッシュアイランド
水温:18~19℃ 透明度:15~18m♪
今年も大変お世話になりました!
楽しく3本潜り納めができましたした
2025年もどうぞよろしくお願い致します
竜串の海でご一緒に楽しみましょう!
良いお年を^^/
画像提供:(Photo by Jun ) 今年の潜り初めと今年の潜り納めもご一緒出来てめっちゃ楽しかったです!また2025年もよろしくお願い致します!
2024年12月31日(火)
ポイント:ホンバエ キンメモドキ村 フィッシュアイランド
水温:18~19℃ 透明度:15~18m♪
今年も大変お世話になりました!
楽しく3本潜り納めができましたした
2025年もどうぞよろしくお願い致します
竜串の海でご一緒に楽しみましょう!
良いお年を^^/
画像提供:(Photo by Jun ) 今年の潜り初めと今年の潜り納めもご一緒出来てめっちゃ楽しかったです!また2025年もよろしくお願い致します!
2024年12月30日(月)
ポイント:弁天島西 日ノ浦 キンメモドキ村
水温:18~19℃ 透明度:10~15m♪
今日はとってもいい凪の日でした!
偶然にもウミウシ探しを楽しむ女子たちの集合体で楽しく3ボート遊んできました!
そして!かわいいウミウシが出てきました!
トウモンウミコチョウが3ポイント全部見られたのもなかなかないですよ!
明日はまた風が出そうだ!2024年潜り納めしてきまーす!
画像提供(:Photo by H.F ) 今日はありがとうございました!新鮮な感じでウミウシダイブした感がありました!またお待ちしております!
2024年12月27日(金)
ポイント:キンメモドキ村 フィッシュアイランド 見残し湾
水温:19~20℃ 透明度:9~18m♪
1本目の透視度はとっても良かったですよ~
2本目から風が出て透視度も落ちてきました!
今日はかわいいウミウシが出ました!
キャラメルだったり、トウモンウミコチョウだったり、スイートジェリーだったり
どれも小さいっ!!
その中でもボブサンウミウシの超小さいのはチョーかわいかった!
超小さいけど柄は大人と同じで、動き方もヒラヒラさせて大人と同じでした!!
可愛い過ぎてそこから去るのに勇気がいりました テヘ
2024年12月26日(木)
ポイント:日ノ浦 ホンバエ キンメモドキ村
水温:20℃ 透明度:10~15m♪
午前中は風が無かったので外洋を攻めました!
透明度がいいです♪冬らしい海です!
ちっさいウミウシが見られてます!
ハナイロウミウシの小さいのは大人と比べて少しデザインが違うので、ハナイロウミウシだと気付いた時が一番テンション高めな今日でした!
明日も3ボート
明日は朝から風が吹きそうだ!
2024年12月24日(火)
ポイント:ロウコウ オオバエ
水温:20℃ 透明度:9~11m
メリークリスマス!と挨拶するには似つかわしくない人たちとオニヒトデ駆除してきました(笑)
11月はオニヒトデが取れなくなったので、サンゴ移植をしていましたが、
どうした事か、たくさん確認ができる様になってます!
来年も頑張らねばなりませんね~
しかし2本目は探しても見つからず、ファンダイビングみたいな感じになりました^^
2024年12月21日(土)22日(日)
ポイント:ワレ回廊 キンメモドキ村 フィッシュアイランド
水温:19℃ 透明度:10~14m
土曜日は暖かかったですが、今日は冷たい北風です
山には虹がかかってました!
昨日は3ボート後に、クリスマス兼忘年会とあって、みんなで楽しいひと時を過ごせました!
本日は、予想より風が吹かなかったためボートダイビングを予定通りできて良かったです!
2024年もあと10日を切りました!楽しくダイビングをして締めくくりたいですね~
2024年12月20日(金)
ポイント:弁天島西 ユルギイシ
水温:19℃ 透明度:12~14m♪
昨日から水温が18から19℃です!
一気に冬の水温で寒いです!
また透明度は冬らしく澄んだ海になっています!
さて、明日のクリスマス兼忘年会のエントリーで2024年の潜り納においでくださる方がご来店始めました
海も明日の午前中までは穏やかで風もそれほど吹かないいいコンディションです!
今日はウミガメも見れました!ヘコアユは別のポイントでも確認もできました!
クリスマスに向けてテンションも上がりますね~
2024年12月17日(火)
ポイント:ロウコウ 弁天島
水温:19~20℃ 透明度:10~12m
環境省の方のサンゴ保全活動がスタートです!
オニヒトデを探していると、後ろからハマフエフキが今日は10匹以上ついてきます!
なので、ドラゴンクエスト状態の様で楽しいです♪
今日はさらにホラガイという剣士にも遭遇でした^^
オニヒトデが居なくなったと思ってましたが、今日はまずまず見つけました!
2024年12月15日(日)
ポイント:ホンバエ フィッシュアイランド キンメモドキ村
水温:20℃ 透明度:8~10m
NHKのど自慢土佐清水市大会、昨日の予選に落ちたので今日はガイドしてます!2カネで落選!
(ジョークです)
更に今日はウミウシ大会を予定してましたが、ウミウシ大会にエントリーのダイバーがおらず、
ウミウシも楽しむファンダイビングになりました!
数日前の透明度を期待してましたが、白っぽかったです!
でも、カンパチの群れ、イサキの群れ、グルクンなど魚は多し、
ウミウシも、トンプソン、クチナシイロ、ミチヨミノなど見られ、
色々楽しめる20℃の世界でした♪
2024年12月13日(金)
ポイント:バンノコ 弁天島西
水温:20℃ 透明度:15m♪
よく澄んでます!
水産庁の方の保全活動が終盤を迎えています
最後の駆除作業はオニヒトデはなく貝です!
夏の高水温から耐えたサンゴをどうにか守りたいです!
来週からは環境省の方のサンゴ保全活動が始まります