楽しいマクロダイブだったわ~♪

2025年 5月20日(火)

ポイント:ホンバエ キンメモドキ村

水温:19~20℃  透明度:7~9m

透視度が良くないので、マクロダイブと決めて潜ってきましたけど、
楽しかったです!(お前が言うな!!すみません)

甲殻類も見られてますし、6月にもウミウシ大会が控えていたり、ウミウシオンリーのリクエストでファンダイビングのご予約頂いておりますが、
十分に楽しめれるぐらいウミウシが出てますね!!宝探しして、これだけ見つけれれば楽しいものですよ!

しかし水温は上がりませんが、
ホンバエに入ると、必ずと言ってもいい確率で回遊魚見られてますね
今日はキビナゴを狙って大きなカンパチ現れました

この頃よくご案内する甲殻類も変わらず居ます ビシャモンとかバサラとかなどなど

ウミウシは、たくさん見ましたけど、ウミウシの部屋入りして間もない、キンスジミノウミウシやホシアカリミノウミウシが今日も見られました!

※※第51回ウミウシ大会を6月8日(日)に開催します!是非とも興味ある方、ない方!ご参加お待ちしております!!※※

浮遊物が多いので浮遊物にピンが合ってしまいます!カンパチ
ホシアカリミノウミウシ
キンスジミノウミウシ
浮遊してるのを爪にのせましたが、ちっさ!!!多分ホムライロウミウシ
キミシグレカクレエビ
小さいマツバギンポ 私の推し